2017年9月、日本株サニーサイドアップから配当金とビルズの株主優待券が到着しました!!
リコッタパンケーキや美味しい朝食で有名なbills(ビルズ)の株主優待券が欲しいためだけに保有しているサニーサイドアップ。これは完全に私の中ではバフェット銘柄ではなくミーハー銘柄です(笑)
でも憧れのビルズでタダで食事が出来ると思うと、ちょっと割高だなぁと思いつつも932円で購入しました。今多分800円あたりをウロウロしてるので現在マイナスです。
いつ到着するのかとそわそわと待ち望んでいたサニーサイドアップの株主優待券は9月29日の金曜日に到着しました。
ビルズの株主優待券到着!
2017年9月29日に届いた株主優待券。
中には配当金の計算書とか色々資料が入ってたんですけど、ビルズの株主優待券がない!?と焦ったらちょっと小さめの紙だったので一緒に出てこず、封筒の中にありました。
これこれー!この為に買ったサニーサイドアップの株。
リコッタパンケーキ、オーガニックスクランブルエッグ、リングイーネ、チョップサラダから2皿と好きなソフトドリンク2杯なので2名分の食事券ですね。
銀座店のメニューを見てみるとパンケーキとちょっと高めのドリンクと合わせても2人で6000円ほどいきそうだからかなりお得かも!?
大阪にも11月にビルズオープンするから今から楽しみです!
サニーサイドアップの配当金内訳
配当金入金日 | 銘柄 | 保有株数 | 配当金 | 合計(税抜後) | PER | 配当利回り |
2017/09/27 | サニーサイドアップ | 100 | 10円 | 797円 | 18.44倍 | 1.23% |
サニーサイドアップは株主優待券だけじゃなく配当金もあります。配当金に対しての配当利回りだけ見ると低いけど、株主優待券もあわせると実は約7%ほどいくお得な銘柄。
パンケーキ好きな人にはいい銘柄かもですね~!
2017年配当金合計 アメリカ株+日本株
1月 11.74ドル
2月 12.84ドル
3月 148.57ドル+キヤノン5,977円
4月 6.24ドル
5月 13.32ドル
6月 171.54ドル+住友商事5977円+三井物産7172円+日産5738円
7月 0ドル
8月 18.92ドル
9月 172.03ドル+アクシーズ7,172円+サニーサイドアップ797円
合計:555.20ドル+32833円
1ドル112円で計算すると112×555.20ドル+32833円=95015円。これで9月末までの今年の配当金は約95000円となりました。
まだまだ米ドルの配当金の割合いが高いので円安に動くと上がるし、円高に動くと下がるけど、これからあと3ヶ月配当金がいってくる予定はあるので何とか10万円越しそうです!
配当金、株主優待はもらえると楽しいですね~!