1月の下旬ごろから株価が落ちだした株式市場。2月の上旬にすごい落ち方してしばらく落ち着いてきたかな?と思ったら貿易戦争が始まって3月も結構ガタガタに。
移動平均線を見てみても赤色の200日線を切ってるから今後どう動くのか要注意ですよね。
目次
対前月度資産運用状況
2月
含み益:+1,046,920
含み損益(%):+9.25 %
3月
含み益:+680,495
含み損益(%):+5.96 %
この1ヶ月で資産が35万円ほど減りました…T_T。そして評価額が下がって元金が上がる一番いやなパターン。
1月の資産運用状況を見てみたら含み益が200万近くあったのに…。この2ヶ月で140万近くも資産が減ってしまいました。
2018年1月の資産運用状況をまとめてみました!思うところ色々な1月でした。
まぁ、まだ投資を始めて約3年と4ヶ月。私の運用目標は20年~30年なのでこれからもコツコツと積立投資でがんばっていこうと思います!
日本株
評価額:0
含み損益:+ 0
含み損益(%):0
2月のパニック売りから日本株はまだ何も買ってません。
2018年2月の資産運用状況をまとめてみました!2度あることは3度ある!?
配当金狙いで買いたいなぁと思うんですけどなんせ地合があまりよくない。セールの終わりかけあたりに買えたらと狙ってます。
アメリカ株
評価額:3,362,678
元本:3,500,000
含み損益(%):-3.92%
アメリカ株、先月まではかろうじてプラス1%あったのが今月はマイナス約4%も・・・。
でもアメリカ株は配当金狙いなのでこのまま20年くらいは保有しますよー!
投資信託
評価額:2,215,310
含み損益:+ 150,220
含み損益(%):+7.27%
ほったらかしの投資信託。2月の+ 9.74%から2%ほどのダウン。でも思ってたより落ち率が少なかったかな?
投資信託NISA
評価額:2,138,246
含み損益:+ 228,230
含み損益(%):+ 11.94%
普通のNISA口座。予想してたよりほとんど落ちてない!!2月が+ 12.95%だったので1%のマイナス。
やっぱりひふみプラスは強いなぁ~!
ちなみにひふみプラスはSBI証券のNISA口座で運用しています♪
バンガード S&P 500 ETF
評価額:111,643
含み損益:+ 923
含み損益(%):+ 0.83%
アメリカEFTはニューヨークダウが落ちたのでこれも+ 5.58%からかなりのダウン。まだ買い増しのタイミングがつかめてません。
ひふみ投信
評価額:1,582,256
含み損益:+182,256
含み損益(%):13.01%
この3月一番がんばってるんじゃないかな?って思うひふみ投信!2月の+14.24%から約1%のマイナスなだけ。
3月は色んな株価が下がってる中ひふみは本当にがんばってくれてると思います。やっぱりひふみしかない!(笑)
セゾン投信
評価額:1,431,641
含み損益:+121,641
含み損益(%):+9.28%
こちらもほったらかしのセゾン投信。2月の+ 11.72%から2%ほどのダウン。ひふみ投信と比べると運用成績は負けちゃうけどセゾン投信もなかなかがんばってくれてるほうです。
ポイント投資 楽天証券
評価額:25,238
含み損益:+684
含み損益(%):2.78%
楽天市場でお買い物をした時にもらえるポイントで運用している楽天証券のポイント投資。ここでもひふみプラスを運用しています。
ここはひふみプラスと先進国株式を1:1の割合で運用しているからひふみプラスの成績はよくても外国株式がいまいちなので2月の+5.67%からは3%ほど落ちました。
確定拠出年金iDeCo(イデコ)
評価額:516,333
含み損益:33,333
含み損益(%):+ 6.90%
自分年金の確定拠出年金イデコ。2月の+ 9.57%から3%ほど落ちたけどイデコは掛金が全額控除になるから節税対策にもおすすめの商品ですよ!
私が始めた時はまだ証券会社も少なかったけど今は色んな証券会社でイデコが運用できるから所得税、住民税を納めてる方ははいっておいたほうがいいですよ!
私が運用しているイデコはSIB証券。これから資産形成していくならイデコとNISAは必須ですよ!SBI証券ならイデコの取り扱い商品も豊富だし、私が大好きなひふみ投信も取り扱ってるからおすすめです。
純金積み立て
評価額:359314.0706
含み損益:9,314
含み損益(%): + 2.66%
株式市場があれたからから金は2月の+ 2.12%から少し上昇しました♪純金積立もやっと70gを超えました。金塊バーはいつできるかなぁ~(笑)なかなか道のりは遠いです。。。
金の現物購入で手数料が安い会社は?比較表を作ってみました!おすすめは?
ビットコイン
評価額:129,139
元金:80,000
含み損益(%):+ 61.42%
大暴落中のビットコイン。私が買った時は30万円台とかだったからまだプラスだけど・・。
今の問題はとりあえず取引所をコインチェックから違う所に変えるのが急務。もうコインチェックはウンザリ!
クラウドクレジット
評価額:214,519
元金:200000
含み損益(%):+ 7.25%
株式投資やビットコイン投資はちょっと怖いかも・・という方におすすめなのがソーシャルレンディング。
株やビットコインと比べると元割れのリスクが低い(商品の選び方によっては元割れのリスクもあるけど)し、何もしなくて利子がついてくるから無難なサービスですね。
ただ運用期間が長いから面白みはないかなぁー(多分私が小額投資しかしてないからでしょうね)