8月のお盆辺りに始めた仮想通貨のbitcoinビットコイン投資。
9月の暴落時にちまちまと買い増しをして現在約8万円分のビットコインを保有しています。正確には74600円分。
久々にcoincheckにログインしてみたらかなり増えてました!
2017年10月11日の運用成績
ビットコインの管理画面でちょっと残念なのが証券口座のみたいに投資元本とそれに対しての含み益がパーセンテージで出ない点。
自分でいくら投資しててどれだけ損益が出てるのか管理しないとわからなくなります。投資元金額に対しての含み損益率が出るようにして欲しいなぁ。
現在私は8万円分をcoincheckの口座に入れててそのうち74600円分のビットコインを買って0.16853681BTCを保有しています。現在の評価額は95429円なので8万円に対して計算しても19.18%もの含み益!
現在のチャートは9月中旬の暴落を乗り越えてじわじわと右肩上がりになってますね。8月の最高値を更新することができたらチャート上はまだ上がっていきそうな気がします。
株もそうなんですけど後から見るとあの時もっと買っておけばよかった~って思っちゃいますよね。
多分ですけどおそらくまた次ぎの分裂の時に暴落が起こる可能性もあるかもなので、その時を静かに待ちたいと思います。
でも本当、ビットコインってどこまで上昇するのか見ものですね。上昇中はうれしいんですけど、買い時以上に難しいのが手仕舞い。株もそうなんですけど、毎回毎回手仕舞い時を間違えて損ばかりしています。
例えばこのARM。一時は+20%の利益が出てたのに今は約-15%。
デッドクロスが出た時点で売るべきだったんですけどその時含み益はわずかだったので+8万円の利益を見ていた私は欲が出てしまい「また上昇するでしょ!」って思っていたらズルズルと落ち続け現在のマイナス15%に。
本当はデッドクロスが出る前にそのサインを読み取れるようにならないと遅すぎるんですけどね。
しかもこのチャートから見ると下に抵抗線がでていないからどこまで落ちるのかわからない所まできています。ロスカットすべきか、回復するまで待つべきか。。。買った時に売り時をちゃんと考えておかないといけないとツクヅク思わされました…。
う~~~ん、これ本当にどうしよう。ビットコインから話しが少しずれちゃいましたね。でもビットコインにしろ株にしろ手仕舞い時が本当に一番難しい!!