※本ページはプロモーションが含まれています。

iDeCoの掛金変更SBI証券はどうすればいい?金額変更はいつから反映される?

自分の老後年金の為の確定拠出年金iDeCo(イデコ)

「iDeCoに加入したのはいいけど月々の掛金がちょっとしんどくなったから掛金を変更したい」
「サラリーマンから個人事業主になったから掛金の変更をしたい」

iDeCoをしていると掛金を変更したくなる時も出てきます。iDeCoは年に1回だけ掛金の変更をすることができます。

サラリーマンの方でも最初はおそるおそる5000円から始めてみたけどちょっと余裕が出来たからがんばって1万円や2万円にしてみようかな?と思う時がくると思います。

逆に月々2万円がんばって払ってたけどちょっと子供にお金がかかってきたから1万円に掛金を変更しようかな?と思う時もあります。

また脱サラをして個人事業主として起業された方はサラリーマンの時は23000円の掛金上限が68000円になるから節税もこめて掛金変更しようと思う時もあります。

今回は私が加入しているSBI証券のiDeCoでの例になりますが、掛金変更はどうしたらいのか金額変更はいつから反映されるのかご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




iDeCoの掛金変更 SBI証券の方法

iDeCoの掛金変更はSBI証券の加入者サイトの管理画面で金額だけの変更はできなくてSBI証券に「加入者掛金額変更届」の資料請求をする必要があります。

加入者掛金額変更届の資料請求の方法はSBI証券のiDeCoの加入者サイトの「手続き書類の請求」を見ます。

掛金の変更なので「掛金関係」の項目の「掛金額を変更する」になるので請求先はSBI証券になります。

iDeCoの掛金の変更はSBI証券のコールセンターに電話して資料請求をしてもいいし、SBI証券のWEBサイトの「SBI証券個人型年金プラン」各種変更届出書類請求フォーム」から「加入者掛金額変更届」の資料を請求します。

第1号被保険者用、第2号被保険者、第3号被保険者とそれぞれ別々に資料請求項目があります。難しい書き方をしてるから「自分はどこにあてはまるの?」って思いますよね。

第1号被保険者自営業者、フリーランス、農業・漁業者、学生、無職
第2号被保険者会社員、公務員
第3号被保険者会社員の配偶者(年収が130未満で20歳~60歳)

サラリーマンからフリーランスになる方は第1号被保険者用の資料請求をします。

自分がどれに当たるのかわかりにくい場合はSBI証券のコールセンターに電話をするとあなたに合った資料を送ってくれるから安心です。

iDeCo掛金の下限と上限は?

iDeCo掛金の下限は月々5000円です。

5000円から掛金をかけることができ、掛金を増やしたい時は1000円単位で変更することができます。

iDeCoの掛金の下限はどの加入者の方も同じ5000円ですけど掛金の上限は職業によって金額が決まっています。

職業掛金上限
公務員12000円
会社員(企業年金あり)120000円 または 20000円
(企業年金の種類によって異なる)
会社員(企業年金なし)23000円
専業主婦23000円
自営業68000円
(国民年金基金と付加保険料もあわせた合計)

iDeCoの掛金変更反映はいつから?

イデコの金額変更はSBI証券へ14日までに加入者掛金額変更届が届くと翌月の引き落としから反映されます。

例えば3月14日までに加入者掛金額変更届がSBI証券に届くと4月の掛金引き落としから反映されます。

3月14日加入者掛金額変更届がSBI証券に届く
4月26日変更した金額で引き落としされる
13営業日後変更後の金額での買いつけ(5月中旬~下旬頃)

SBI証券のiDeCoの引き落としは毎月26日(26日が土日だったら次の週の月曜日)なので3月14日までに加入者掛金額変更届がSBI証券に届いて手続きが完了すると4月26日の引き落としから掛金が変更され、買付日が13日営業日なので5月の買付から反映されます。

iDeCoの掛金の変更は1月から12月の間で年1回だけ変更することができます。

掛金を変更する時に気をつけたいのが口座引き落とし日に残高が足りない場合はその月は未納となってしまって追加で納付することはできないので、金額を多くする場合は残高も確認してくださいね。

まとめ

自分年金に大切なiDeCoは毎月の掛金を年1回ですが変更することができます。

iDeCoの掛金の変更方法はSBI証券だと「加入者掛金額変更届」の資料請求をして必要事項を記載してからSBI証券に提出します。

自分が年を重ねていくうちに毎月の掛金がちょっとしんどいから減らしたいな。今年は年収も増える予定だからちょっとがんばって掛金を増やしたいなと思う時が出てくると思います。

iDeCoは5000円からでも加入することができるから上手に年1回の掛金変更も利用しながらがんばって自分年金を作って行きましょう!

【関連記事】
イデコはいくらから?iDeCo掛け金の最大限度額は?所得控除を使って上手に節税!
iDeCoは何歳まで積立運用できる?手数料も確認して上手に自分年金を作ろう!
iDeCoで人気の証券会社を比較してみた!SBI・楽天・マネックスどこがおすすめ?
SBI証券のiDeCoの口座開設はどうやるの?流れや始め方をご紹介!