日本株特有の株主優待。アメリカ株を保有してても株主優待ってもらえる所がなく配当金狙いで保有しますね。
日本株を保有していて今までにもらった株主優待はJR西日本からの「50%割引の鉄道優待割引券」。
日本株を始めたばかりの時はインカムゲインはあまり狙ってなくてキャピタルゲインばかりで利益を求めていたのですが、たまたま権利付き日まで保有していてもらえたのがこのJR西からの50%OFFチケット。新大阪から博多まで西日本エリアぎりぎりまで乗ったので結構お得にいけました。
最近株主優待もちょっといいなぁと思い始めてきたので興味のあるスイーツが楽しめる株主優待のある個別銘柄を探してみました。
自分が欲しいと思った商品を取り扱ってる会社の株主優待だったら株主優待目的で買ってみてもいいかなぁとグラグラと揺れてます(笑
*株価、配当利回り、株主優待内容は2017年5月23日終値&調べなので最新の情報は各サイトで調べてみる必要はあります!
サニーサイドアップ
リコッタパンケーキで有名なbillsのメニューが楽しめるサニーサイドアップの株主優待。オーガニックスクランブルエッグやリコッタパンケーキなどのメニュー2品とドリンク2杯と2名相当の食事を楽しむことができます。
billsに行ったらやっぱりリコッタパンケーキですよね!
株価:1,634
配当利回り:1.22%
PER:15.85
単元株数:100株
株主優待:指定メニュー2皿とソフトドリンク2杯(約 4,600 円)
サニーサイドアップ
http://www.ssu.co.jp/
ファースト住建株式会社
神戸に本店がある創業100年を超えるユーハイムのしっとり柔らかく美味しいデアバウムクーヘンか、5種類のサクサク食感のラングドシャ生地を焼き上げたリープペンのどちらかのスイーツが1年以上300株保有しているともらえるファースト住建株式会社の株主優待。
株価:1,532
配当利回り:2.81%
PER:6.85
単元株数:300株以上 1年以上継続して保有
株主優待:デアバウムクーヘン、リープペン
ファースト住建株式会社
http://www.f-juken.co.jp/
モロゾフ
神戸市に本社があるモロゾフ株式会社。モロゾフといえば美味しいカスタードプリンで有名ですね!もちろん食べ終わった後のガラス容器も再利用できるので食器棚に1つや2つは常備しています。みなさんありますよね?(笑
ここの株主優待は少しハードルが高く1000株。1000株ごとに10枚綴りの優待券がもらえ1枚に付き20%割引に。
株価:595
配当利回り:1.18%
PER:19.09
単元株数:1,000株
株主優待:10枚綴りの優待券
モロゾフ
http://www.morozoff.co.jp/
コメダホールディングス
シロノワールで大人気のコメダ。デニッシュ生地の上にソフトクリームが乗ったシロノワール、美味しいですよね。でもスイーツ以外でもふわっふわのパンのカツサンドも美味しいんです!
コメダの株主優待はコメダで使えるプリペイドカードの電子マネー。コメダによく行く方なら保有してみるのもいいかもですね!
株価:1,943
配当利回り:2.57%
PER:17.62
単元株数:100株
株主優待:1,000円分のプリペイドカードKOMECAチャージ(年2回)
コメダホールディングス
http://www.komeda-holdings.co.jp/
ヴィア・ホールディングス
パステルや紅とん、いちげんなどの飲食店を展開するヴィアホールディングス。こちらの株主優待は食事代から1枚500円優待なのですが、近くにお店がない場合だと株主優待権と交換できる商品が用意されています。
パステルでも株主優待券が使えるのでなめらかプリンやケーキセットとスイーツも楽しむことができますね!ただPERが高すぎる・・・。
株価:972
配当利回り:0.51%
PER:113.42
単元株数:100株
株主優待:年間5,000円相当(半期2,500円相当×2回)
ヴィア・ホールディングス
http://www.via-hd.co.jp/
ダスキン
ダスキンが運営しているショップで一番有名なのはミスドですよね!
ミスド以外でスイーツだとシフォンケーキのお店「ザ・シフォン&スプーン」やパイの「パイフェイス」、アイスクリームの「アイス・デ・ライオン」などのお店でも株主優待を使うことができます。
株価:2,774
配当利回り:1.44%
PER:31.54
単元株数:100株以上300株未満
株主優待:1,000円分(500円券2枚)
グリコ
お菓子といえばグリコ!ってくらいグリコのスイーツ商品色々と食べて育ってきました(笑)会社のオヤツの常備品にもいいですね。
株価:6,260
配当利回り:0.64%
PER:23.12
単元株数:100株
株主優待:1000円相当のグリコグループ製品
バルニバービ
大阪では人気カフェガーブを運営していて有名なバルニバービ。東京にもお店がありカフェやレストランと色々とお店展開しています。
ここの株主優待券はお店で使えるお食事券。カフェでパンケーキとかのスイーツ食べるもよし、スイーツ専門店のクレープやロールケーキのお店で楽しむもよし、どれもおしゃれなお店だから色々使えそう。
株価:2,484
配当利回り:0.60%
PER:29.55
単元株数:100株以上300株未満
株主優待:お食事券¥2,000×1枚
バルニバーニ
http://www.balnibarbi.com/
ブルボン
新潟県柏崎市に本社があるブルボン。ビスケットやチョコレート、米菓など色んなスイーツお菓子も出てますね。私はアルフォートが好きです(笑
株価:2,661
配当利回り:0.75%
PER:18.80
単元株数:100株以上1,000株未満
株主優待:1,000円相当の自社商品詰合せ(菓子・飲料等)
ブルボン
http://www.bourbon.co.jp/
▽こちらもどうぞ
・ひふみ投信ってどこで買える?実際に購入してみました!【購入方法】
・株式投資や投資信託初心者が勉強するのにおすすめの本9冊!