前回の記事はこちらから「京都一乗寺・修学院エリアの紅葉を見に行ってきた!~前編~」
曼殊院門跡を後にし次の目的地「圓光寺」へ!
圓光寺
曼殊院門跡から歩いて約18分。こちらも曼殊院門跡同様人気のようで結構人がいました。山門を進むと美しい枯山水「奔龍庭」が広がり多くの人が撮影をされていました。
紅葉以外のシーズンは閑静な風情が漂っていますがこの時期はやはり紅葉狩りを楽しむ多くの人が訪れ賑わっています。2014年11月29日時点では少し紅葉のピークを過ぎたようで紅葉の絨毯が広がっています。
寺院の畳の間に座ってのんびりと庭園の紅葉を楽しむ人が多くいました。この園光寺は11月の中旬には朝の特別拝観があって貸切で人数が少ない中紅葉を楽しむことができます。
10月上旬に応募方法がアップデートされるので朝の静かな中プライベートな紅葉を楽しみたい方におすすめです。
また圓光寺の庭は結構広く奥には裏山があり小高い丘から京都市内を見渡すことができます。
拝観時間:9:00~17:00
拝観料:大人 500円、高・中 400円、小 300円
京都府京都市 左京区一乗寺小谷町13
http://www.enkouji.jp/
丈山寺
圓光寺から歩いて約5分のところに位置する丈山寺。入り口はとっても狭く奥に行く雰囲気が風情があってとっても良い門。門をくぐるとそこには竹林の世界が広がり階段を登りきった先にあるのはまた趣のある玄関。
中に入るとすぐに庭園を眺めることができる広間があり、ここでゆっくりと眺める紅葉は別格!圓光寺とセットで訪れたい場所です。
燃えるような赤い紅葉に美しい庭園。庭にはししおどしもありまたまた雰囲気を盛り上げてくれます。
京都市左京区一乗寺門口町27番地
http://www.kyoto-shisendo.com/
一条寺・修学院エリアのおすすめカフェ
一条寺・修学院エリアに紅葉に行ったら是非訪れたいカフェ2選をご紹介したいと思います。
CAFE Uchi カフェ ウチ
Photo by 食べログ
修学院駅から歩いて3分、アンティークでかわいい感じの落ち着いた雰囲気のカフェ「カフェ ウチ」。メニューはシンプルでパンとコーヒー系がメイン。米粉や雑穀のトーストが選べカフェトーストセットやキッシュセットがあるので紅葉スタート前のランチにおすすめです!
京都府京都市左京区山端森本町21-4
https://ja-jp.facebook.com/CafeUchi/
Le Patissier Okumura ル・パティシエ・オクムラ
Photo by Le Patissier Okumura
詩仙堂から歩いて約7分、白川通りの手前にある「ル・パティシエ・オクムラ」。1階はケーキなどの物販で2階がカフェとなっていてスイーツの種類が豊富!またデザートセットも800円とリーズナブルでおすすめです!
紅葉狩りの最後にスイーツで締めくくるのにもってこいですね。
京都府京都市左京区一乗寺谷田町3
http://www.kyoto-okumura.com/