美味しくて安全な野菜を買うことができるオイシックス。
安心安全の野菜を扱ってるからオイシックスって高すぎる?って思う方もいるかもしれません。
なのでオイシックスを試された方の口コミと評価についてまとめています。
私も実際にオイシックスのお試しセットを試してみたので写真付きで紹介しますね。
この記事はこんな方におすすめです
- オイシックスは高すぎる?口コミや評価をしりたい
- オイシックスのメリット・デメリットを詳しくしりたい
- 安心安全な食材が好き
オイシックスのお試しセットはめっちゃお得だから一度試してみてくださいね。
目次
オイシックスって高すぎる?
オイシックスってイオンネットスーパーと比較してみると高いです。
(税抜価格) | オイシックス | イオンネットスーパー |
ミニトマト | 380円 | 158円 |
玉ねぎ(1個) | 320円 | 48円 |
牛乳1L | 283円 | 198円 |
たまご(10個) | 358円 | 198円 |
全部が全部じゃないけど2倍くらいする商品もあります。
でも高いにはそれなりに理由があります。
オイシックスが扱ってる食材は農薬をできるだけ抑えて、化学肥料は極力使わず有機肥料で作られているから安心安全なんですよね。
農薬や化学肥料を使った方が野菜を育てるのが楽になるんですけど、残留農薬が気になりますよね。
農薬を使わず有機肥料で手間隙かけて作られた野菜だから高くなるのは当然ですね。でもオイシックスの野菜って高いだけじゃないんです。
低農薬や有機肥料で育てられた野菜ってめちゃめちゃ美味しいんですよね。
「野菜や食材がどのように育てられているのかあまり気にしない」「とにかく安い食材が良い」という方にはオイシックは高すぎるって感じるかもしれません。
でも安心安全の野菜や、美味しい食材を食べたい!という方にはオイシックスおすすめですよ♪
オイシックスの口コミと評価
オイシックスの口コミ・評価をまとめると
・毎日の献立を考えなくていい
・買い物する時間が減る
・時短できる
・夜の受取も可能
オイシックスならネットで注文できるから、わざわざスーパーに買い物に行かなくてもいいのでその時分時短になるし、スーパーに行くとついつい買ってしまう無駄な買い物もなくなったりと高いって思われてても、その分メリットもあります。
お店で買うより基本的に高いけど、日持ちするし、買い出しの回数が減る分無駄な買い物はしないかな~🤔
息子も少食ながら野菜好きだし!そんなこんなで13年目のOisixですが、最近野菜が安くなって嬉しい🎵
商品詳細に糖質の表記希望🙌#primepass pic.twitter.com/lWDvQiY1Kj— あるぱかりんご@糖質(プチ)制限中 (@Alpaka02049810) 2019年7月19日
わーい、ほんとに10分くらいで出来た!oisixの、食材配達キット・レシピ付き。
😿毎日毎日献立を考える苦しみ
😿買い物する時間と労力
😿栄養バランスを考える
このステップが省略されるだけで、随分と楽になるもんだなー。料理って、総合的な能力を必要とする、なかなかに難易度の高い作業だよね。 pic.twitter.com/GsASPtf1JI— 内陸タイパン (@dimsumbuffet) 2019年7月20日
フリーランスになってから主夫化してるのですが、パルシステムとオイシックスがすごく便利です🙆♂️
特に後者は高いけど10分以内に2品作れるように工夫されてるのがグッド。料理できなくても問題ないし、何よりとてと時短になる。— ハヤ (@hayacars) 2019年7月19日
最近色んなサービスのお試しをやってみてます😆産後少しでも楽できるように‥✨
・oisix キットが簡単で美味しかった〜高いし都度ダンボール邪魔だし悩む💦でも夜も受け取り可能なのは🙆♀️
・エフコープ 配達時間が合わないので仕事してたら無理💦
・ダスキン モップすげー楽しい!siro使わない(笑) pic.twitter.com/FQcQSCgauv— あやたそ 32w (@goma_G) 2019年7月18日
料理があんまり好きじゃないと
言ったらたくさんの
アドバイス頂けました😢嬉しい。とりあえずOisixに申し込みました☘
実は過去にやってたんだけど
高いなぁと思ってた💦
でも内容にはとても満足してた‼️どれもこれも美味しかったし🤔
届くとワクワクするし!
そういう胸の高鳴り大事だきっと! https://t.co/j9tdIgoiAl— みけりこ@元メガネ屋店長👀✨ (@1712Rico) 2019年7月18日
オイシックスのデメリット
- 食材の良さよりも安さ重視の方には高く感じる
- ネットでしか買えないから実際に食材を手に取れない
食材の良さよりも安さ重視の方には高く感じる
低農薬や有機肥料といったこだわりの野菜を作っているだけあって、価格は高いです。
また宅配なので送料がかかるのはデメリットですね。
食材は出来るだけ安く済ませたいという方にはあまりおすすめできません。
でもオイシックスの美味しい野菜を1回ちょっと食べてみたいという方にはオイシックスのお試しセットはかなりお得なので是非試してみてくださいね。
ネットでしか買えないから実際に食材を手に取れない
オイシックスはネットでしか買えないから実際に食材を手にとってみることができません。
実際に手元に届くまでどんな状態の野菜がくるのかわからないというのもちょっと不安はありますよね。
なので実際に手にとってから買いたいという方にはおすすめできません。
オイシックスのデメリット
- 安心安全の食材が購入できる
- ミールキットがあるから忙しくても時短料理が出来る
- 普段スーパーで買わない食材も試せる
- 夜でも受取が出来る
安心安全の食材が購入できる
オイシックスで扱われている野菜は低農薬や有機肥料で育てられているから安心安全の野菜を買うことができます。
スーパーで低農薬やオーガニック野菜を売ってる場所ってまだまだ数が少ないですよね。
ミールキットがあるから忙しくても時短料理が出来る
食材がカットされてて後は合わせて作るだけのミールキットは毎日の献立を考えなくていいし、作るだけだから時短ができておすすめです。
時短なんですけど味はめちゃめちゃ美味しい。でもちゃんと家で作るからお惣菜とはまた違うからヘルシーでもありますよね。
普段スーパーで買わない食材も試せる
生でも食べられるかぼっコリーや美味しいケールとかいつも行ってるスーパーではあまり見ない食材を買うことができます。
夜でも受取が出来る
配送がヤマトだから21時の夜まで受取が出来るのは共働きの方や仕事が遅くなりがちな一人暮らしの方にも便利なサービスです。
オイシックスのお試しセットの内容は絶対にお得!
1980円だからそんなに入ってないだろうと思ったら結構大きめのダンボールが届きました!
中までちゃんとデザインしてる~。
お野菜てんこ盛り♪
今流行りの料理キットも入ってるオイシックスのお試しセット。送料無料で全額返金保証で私が申し込みした時は期間限定17種類で1980円とかなりお得な内容でした。
こくあまミニトマト 山形県産
このミニトマト、ものすごく甘くて美味しいです!
【料理キット】たっぷりケールのチーズナッツサラダ
みかんの2.5倍のビタミンCや牛乳の2倍のカルシウムと栄養価が高いケール。
健康にいいとはわかってても青汁みたいな苦いケールはどうかなぁ・・・とちょっと心配だったんですけど、苦味がなくて味が濃く生で食べてものすごく美味しい!このケールサラダはもっと食べたいなぁ。写真はミニトマト追加してます。
原材料:ケール(兵庫)、ハニーマスタード玉ねぎドレッシング(ソテードオニオン、植物油脂、ぶどう酢、蜂蜜、マスタード、食塩、砂糖、香辛料、酢酸Na、グリシン、セルロース)、ラディッシュ(茨城)パルメザンチーズ、アーモンド(アメリカ)
かぼっこりー 70gカット 九州産
皮も種もそのまま生で食べれるカボッコリ。初めて食べる野菜。スライサーで薄くスライスして生で食べるとシャキシャキッといい食感でさっぱりしてて美味しいです!
幸せの梨 千葉県産
さっぱりとした甘みが特徴の夏に楽しめる梨「幸水」。ジューシーで甘さもさっぱりとしてて美味しい梨ですね。
トロなす 千葉県産
火を入れたらトロトロになるトロなす。
焼いてカリッ 北海道生クリーム入り食パン 2枚切
原材料は小麦粉、生クリーム、砂糖、バタークリーム、加工油脂、食塩、パン酵母、醸造酢、酒かすと添加物もはいってないですね。加工油脂がちょっと気になるかな?
ふっくらジューシー油揚げ2枚
原材料は大豆(国産)(遺伝子組み換えでない)、菜種油(遺伝子組み換えでない)、凝固剤(にがり)。軽く炙ると香ばしくて美味しい!
細もやし ブラックマッペもやし 新潟県産
国産豚のつかいっきりミニポークウインナー
豚肉、豚脂肪、食塩、砂糖、香辛料。加工食品で気をつけたいのがハムとかウイナー。添加物てんこ盛りですからね。でもオイシックスのウインナーは無添加だからいいですね。
鈴鹿山麓ヨーグルト 3パック
原材料が生乳、砂糖でこの砂糖はてんさい糖なので上白糖不使用のヨーグルト!
液切りいらずツナフレーク オイル・増粘剤無添加
まぐろ水煮。家で買うツナ缶はオイル不使用の水煮なのでこれもうれしいですね。きはだまぐろ、でん粉、しょうゆ、食塩、オニオンエキス、昆布だし、貝エキスなので味もついてて使いやすい。
かいわれ大根 岐阜県産
北海道大豆のきぬ豆腐
ほぐしマイタケ 新潟県産
砂糖・食塩不使用 18種野菜凝縮 Vegeel
トマトの分量が多いのでほぼトマトジュースみたいな味です。
【料理キット】2人前 野菜とジューシーそぼろのビビンバ
ビビンバの原材料は合びきそぼろ、香辛料、生姜、食塩、えのき、卵、にんじん、小松菜、ニラ、ナムルだれ(植物油脂、砂糖、食塩、にんにく、発酵調味料、澱粉、香辛料)、豆板醤(唐辛子、食塩、そら豆、魚醤、ごま油、調味料)
キット内の野菜を使って炒めるだけで作れる料理キット。
時短でものすごく便利で使いやすくていいですね!!盛り付けが美しくなくてスイマセン・・・。スープの写真撮るの忘れました。
黒糖わらびもち
黒糖、甘藷澱粉、黒糖蜜、わらび粉、本葛、蒟蒻粉、寒天、加工澱粉、大豆、砂糖、食塩とこちらも無添加。
その時期によって送られてくる加工食品や野菜の種類は違うと思うけど、年中を通して16~17種類のお試しセットが全額返金保証、送料無料の1980円で試せるオイシックスのお試しセット。
オイシックスの野菜や食材が気になってる方には、是非一度お得なお試しセットを試してみてくださいね。