※本ページはプロモーションが含まれています。

個人の節税対策に保険の勉強を始めました!【年金保険比較編~その1~】

ho02

前代未聞のマイナス金利政策が開始になって銀行の金利も0.001%に下がり100万円預金しても10円しか利息がつかない超低金利時代になりました。

バブルの時代は年利6%あったそうですね。100万預けてたら毎年6万円もらえるなんて、もう今となっては夢のまた夢。うらやましい!

でもこれからやってくるであろうインフレ時代。100万円をそのまま銀行に置いていても、もし仮に2%ずつのインフレが毎年起こると10年後には20%?

100万円で買えてたものが120万円必要になり、あきらかにお金が足らない時代がやってくるかも??

そして、もう1つの心配な点は去年GPIFが株の運用率を上げたこと。2016年始めの暴落でいったい何兆円の年金が消えたのかなぁ。。。。人口はどんどん減ってきているし、GDPも下がるだろうし、となると私達が年金をもらう年になる頃には年金なんてもう本当にスズメの涙程度じゃないのかな?

ゼロ金利だし、国民年金も不安だし。となると節税対策をして個人で自分の力で年金を作り出すしかない!ということで色々と勉強し始めたばかりですが、途中途中の経過を残していきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




節税対策 その① 年金保険控除

保険の控除の種類は

・一般生命保険料控除
・個人年金保険料控除
・介護 医療保険料控除

の3種類。

3つ合わせて各4万で最大12万の控除を受けることができます。これは12万円が戻ってくるのではなく、その分の税金が控除される金額です。

とりあえず少しでも節税になるのならマックス12万の枠は使いたいところですよね。年間の保険料が8万円を超えると控除金額が4万円の枠を使うことができます。また住民税も控除枠があり2万8千円で合計7万円まで控除金額があります。

税率が10%の場合だと所得税が4000円、住民税が2800円安くなるってことですね。ということは所得税で12000円、住民税で7000円、合計19000円の還付金!

銀行に100万円預けても1年で10円にしかならないのに年間約30万円~の保険料で約2万円ほどの還付金が帰ってくるって結構すごいですね。還付金は所得税率によってかわってくるので税率が高ければ還付金も高くなってきますね。

でも色々商品があるから、とりあえず1つずつ。今回一番気になる年金問題を解決する為に個人年金から調べていきたいと思います。

個人年金比較表

65歳から10年確定年金で受け取れるタイプのものを選んでみました。とりあえず初回なので大手ばかりを選んでみました。でもまだまだ色んな商品を調べてから契約したいのでまた別の比較商品が出てきたら経過を掲載していきたいと思います。

今回はネットでシミュレーションできたのが「住友生命」「明治安田」の2社。大同生命と日本生命は見積もり書を元に表にしてみました。

今回の見積もりスペック:年齢40歳女性。

まだ40じゃないけど、そろそろ年齢も近いし、出来れば早く払い終わって後々楽になりたいし。と思って自分でシミュレーションできた所は55歳まで、資料請求でもらった見積もり自動的に65歳で色々見積もりしてもらいました。

基本年金はちょっとバラバラですが、だいたい返戻率は振込期間、年齢、月々の金額が同じであればあまり変動はありませんでした。

プラン名月々振込
期間
満期額10年間の
受取金額
基本年金返戻率
住友生命たのしみ
ワンダフル
3000040歳
~55歳
57600007053000070.53万122.4%
大同生命個人年金保険1000040歳
~65歳
3,120,000329200032.92万円105.51%
明治安田年金かけはし3000040歳
~55歳
5400000648000064.8万円120.10%
日本生命みらいのカタチ1779040歳
~65歳
5550000600000060万円108.10%

据置期間を取っている住友のたのしみワンダフルと明治安田の年金かけはしが120%を超えてていい感じです。

住友生命 たのしみワンダフル

・保険料払込期間満了後から年金受取開始まで据置期間を作ると受取額が増える
・保険料が一定額を超えると、受取率がアップする。
・付加で保険料払込免除特約あり
・15年確定年金にすると返戻率が高くなる
・クレジットカード払いOK
・個人年金保険料控

大同生命 個人年金保険

・保険料払込免除あり
・確定年金と10年保証期間付終身年金から選べる
・個人年金保険料控除

明治安田 みらいのカタチ(年金保険)

・保険料払込免除特約(付加)
・個人年金保険料控除
・クレジットカード払いOK

日本生命 年金かけはし

・医師による診査や健康状態などの告知不要
・保険料払込期間と据置期間を設定できる
・個人年金保険料控除
・クレジットカード払いOK

まとめ

今回この4つの会社からみただけだと住友生命のたのしみワンダフルがよさそうに見えますね。でもまだまだ他の会社の商品の中身を見ていないので、次回はファイナンシャルプランナーさんと一緒に話をしたプランも見ていきたいと思います。

あと支払い方法はクレジットカード払いが出来るとポイントが貯まるので還付金は戻ってくるし、ポイントも貯まるしとダブルでお得です♪