※本ページはプロモーションが含まれています。

カナダ旅行に便利なSIMカード「similicious」を使ってみた!

ca_s03

海外旅行に行くときに困るのが携帯が使えなくて色々な情報を探すことができない。またはローミングサービスを使えばインターネットは使えるのですが、料金がものすごく高くなる!

 

海外旅行に行くときの悩みは色々ありますが現地でも日本と同じ感覚でスマホやネットが使えると便利ですね。

 

カナダのバンクーバーにはよく遊びに行くのですが、いつも困ってたのはネットがないこと。コーヒーショップなどでのネット環境はフリーWiFiもあって日本より便利なのですが、ホテルだとWiFi料金がものすごく高くて使えない・・。

 

また普通に道でバスのルートを調べたい時にネットがないと事前にすべて調べていかないといけないので、結構めんどくさいし。

 

そこで色々調べてみて去年から使い始めたサービスがとても便利だったのでご紹介したいと思います!やっぱり現地でネットが使えると行動範囲も広がるのでいいですね!

 

 

スポンサーリンク

その前にSIMフリーとは?

SIMフリーってよく聞くようになったけどどういうこと?と思われますが、SIMフリーとはキャリヤの制限がなく解除された(アンロックされた)iPhoneやアンドロイドの機種のことを言います。

 

もしあなたのiPhoneがSIMフリー(アンロック)ならSIMカードを変えるだけでキャリアの縛りなく自由に使うことができます。

 

SIMフリーの魅力

SIMフリーの魅力はなんといってもその料金の安さ!あと海外でも使えるのがとっても便利です。

 

海外旅行によく行く方だとSIMフリーのiPhoneやタブレットを持ってるとその便利さを実感することができます。現地のキャリアを使うので電話やデータ通信も安く使えるプリペイドカードを購入すると海外ローミングより格安でスマホを使えるのでとっても便利。

 

カナダでおすすめのSIMカード

ca_s04

このバンクーバー旅行で使ったSIMカードは「similicious」。

 

カナダのキャリアはFidoやTelus、Rogersとあるのですが、このキャリアからは短期旅行用のSIMサービスがないので、色々探してみた中で使いやすそうなのがここsimiliciousでした。

 

similicious
http://www.similicious.com/

 

2014年に使った時は音声通話+データ通信のプランかデータ通信のと選べたのですが、今年は音声通話+データ通信のみのプランでした。

 

 

ca_s02

2014年のプラン

カナダ国内への配送だと無料なので早めに旅程が組まれててホテルも確保されていたらホテル着でカナダ国内配送が安くて便利です。

 

Free Canadian Shipping (7 business days) for $0.00 each
Data Only – Small – Data Only – Small for $45.00 each
Subtotal : $45.00 CAD
GST : $5.85 CAD
Shipping : $0.00 CAD
Total : $50.85 CAD

 

2015年のプラン

2回目に頼んだときは時間に余裕があったので日本へ直接(海外配送、プラス5ドル)してもらいました。海外配送代は5カナダドル。

 

International Standard Mail – International Standard Mail $5.00
Nano SIM Card $10.00
Province Wide Talk + Text + Data – Medium $35.00
Subtotal:  $50.00
Tax:  $6.50
Total:  $56.50
今回利用したプランは通話にテキスト、データ通信(500MB)で35カナダドル。に海外配送や税金などかかって合計56.50ドル。日本円にしたら大体5千円ほどですね。(当時のカナダドルレートは1ドル91円くらい)

 

The Province Wide Talk + Text + Data – 500 MB plan
http://www.similicious.com/products/province-wide-talk-text-m

 

使い方も簡単でカナダに着いてSIMカードを差すだけ。面倒なアクティベーションはする必要がなく着いたその日から使うことができます。30日間利用できるので短期旅行にもぴったりです。

 

ただ日本でもSIMフリーの端末を使っていてAPN構成プロファイルがその通信会社のものだと一度それを削除してからsimiliciousのAPN構成プロファイル設定をする必要があります。

 

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
海外旅行
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました