資産運用【2025年7月の資産運用状況】含み益は戻ってきたけど今後株価はどうなる?? 7月の株式相場は日経225が+729.18円(+1.81%)、NYダウが+69.49ドル(+0.16%)とと共に小幅の上昇で終えました。 また為替レートは+6.73円(+4.67%)と大幅に円安になりました。 円安になったか... 2025.08.04資産運用
資産運用メットライフ生命のドル建て終身保険一括払いの口コミ!運用8年の結果は? メットライフ生命「USドル建終身保険ドルスマート S」に10年一括払いで加入してから8年が経ちました。 メットライフ生命は「老後の資金が不安だから何か保険で運用しようかな?」とか「外貨は利率がよさそう!」という理由だけで加入するな... 2024.09.07資産運用
資産運用マニュライフ生命こだわり個人年金外貨建て口コミブログ!加入8年のレビュー! 「マニュライフ生命こだわり個人年金外貨建てってどうなのかな?」と初めて外貨建ての保険を考える時に迷いますよね。 私は実際にマニュライフ生命のこだわり個人年金(外貨建て)に加入して8年が経ちました。 外貨建てでは唯一生命保険控... 2024.08.27資産運用
資産運用東急不動産の株主優待を京都と有馬で使ってみた!使い方・割引率・予約方法を紹介 東急不動産の株主優待が来たので「ホテルハーヴェスト京都鷹峯」と「ホテルハーヴェスト有馬六彩」で使ってみました♪ 東急不動産の株主優待には、ホテルハーヴェストの宿泊優待券やリゾートホテル&東急ステイの宿泊優待券、スーポーツ優待、会員... 2024.03.28資産運用
資産運用金の現物購入で手数料が安い会社は?比較表を作ってみました! 「金の現物を購入したいんだけど、手数料が安い会社はどこ?」とお探しではありませんか? 金の現物購入の方法は田中貴金属工業などの金地金商や三菱マテリアルなどの鉱山会社、銀行などで購入することができます。 今回金の現物購入するに... 2024.02.08資産運用
資産運用金1gの大きさってどのくらい?ネットで購入できる?メープルリーフ金貨を購入しました! 「金1gの大きさってどのくらいなのかな?」 有事の金として注目が集まってきている「金」。 金は1グラムから買うことが出来るんですけど、実際金1gってどれくらいの大きさなんだろう?って思いますよね。 今回は金1gの大きさ... 2022.05.11資産運用
資産運用SBI証券のNISA口座での米国EFTの買い方は?取引手数料が無料で買える! 信託報酬(コスト)が投資信託よりも安い米国EFT。 米国EFTって長期投資をしているとコストも安いし配当金もあるしって魅力的ですよね。 ただ米国EFTを買う時って手数料が高いのがネック。でもSBI証券のNISA口座だと米国E... 2019.07.22資産運用
資産運用SBI証券の為替手数料は米国株だと1ドル何円?お得な両替方法もご紹介! 米国株を買う時に必要な円からドルへ両替する時にかかってくる為替手数料。ドルでも円でも米国株を買うときには、どっちにしても為替手数料がかかってきます。 アメリカ株って株を買う時の手数料も結構するから、できるだけ為替手数料は安くしたい... 2019.07.16資産運用
資産運用住信SBIネット銀行でドル転(円→ドルへ両替)してSBI証券に入金するには?為替手数料が安くておすすめの両替方法! SBI証券でアメリカ株を買う時には、先ずドル転(円からドルへ両替)してから米ドルで米国株を買います。 SBI証券では円でも米国株を買うことはできるんですけど、ドル転してから買った方が米国株を売却する時に米ドルで保有することが出来る... 2019.07.15資産運用
資産運用セゾン投信は増えない?手数料も高い?積立4年4ヶ月の運用成績と始め方もご紹介! セゾン投信って増えないって聞いたけど? セゾン投信ってなかなか増えないよね。しかも手数料がちょっと高くない? これからセゾン投信を始めてみようかな?と思ってる方。またはもうすでにセゾン投信を始めている方。 それぞれこ... 2019.04.04資産運用