※本ページはプロモーションが含まれています。

徳島の古民家に宿泊できるおしゃれな古民家宿おすすめ5選!

徳島の古民家宿

「徳島県の古民家に宿泊できる宿はないかな?」とお探しではありませんか?

 

昔ながらの伝統的な暮らしが今も続く山里で過ごすことが出来る古民家の宿に一度の~んびりと泊まってみたいですよね。

 

徳島には日本のチベットとも呼ばれる雄大な自然に囲まれた祖谷があり、昔ながらの古民家をおしゃれにリノベーションした古民家宿では非日常のひとときを感じながら何もしない贅沢な休日を過ごすことができます。

 

今回はそんな徳島県の古民家に宿泊できるおすすめの古民家宿をご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

桃源郷祖谷の山里

toku_ko01

Photo by 桃源郷祖谷の山里

大歩危駅前から車で約1時間、山深い細く曲がりくねった山道を登った先ある東祖谷落合集落にひっそりと佇む昔ながらの茅葺き古民家に宿泊できる「桃源郷祖谷の山里」。

 

 

桃源郷祖谷の山里には、浮生、天一方、談山、悠居、雲外、蒼天、晴耕、雨読の8棟の古民家宿があり、一棟貸切りだからゆっくりとしたプライベートな時間を過ごすことができます。

 

築100年以上する古民家をおしゃれにリノベーションしているので快適に過ごすことができます。室内には囲炉裏があってめちゃくちゃいい雰囲気です♪

 

toku_ko02

Photo by 桃源郷祖谷の山里

標高の高い落合集落にあるのでパノラマビューの大自然の視界を楽しむことができますよ♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ぴたこ(@pit_acco)がシェアした投稿

 

宿にはキッチンも付いてるので自炊も出来ます。

 

また宿まで地元のお母さんがご飯を作りにきてくれたり、集落のご家庭におじゃまして住民の方と夕食を作ったりと体験型の食事を楽しむこともできます。

 

田舎で過ごす究極の贅沢な時間ですね。

 

 

桃源郷祖谷の山里
徳島県三好市東祖谷落合142
桃源郷祖谷の山里の詳細はこちら

 

篪庵(ちいおり)

toku_ko03

Photo by ちいおり

大歩危駅から車で約50分、山村地域独特の生活と昔ながらの穏やかな風景が残る徳島県東祖谷に位置する築300年の茅葺き屋根の古民家「篪庵(ちいおり)」。

 

 

日本のチベットとも呼ばれる奥祖谷は標高も高く峡谷になっているので景色が最高のロケーションです♪

 

めちゃくちゃ秘境にある古民家宿ですよ。それだけに道中の道はめっちゃ細いから車で行かれる際には運転気をつけてくださいね。

 

toku_ko04

Photo by ちいおり

古民家のリビングルームには板張りの床に囲炉裏と昔ながらのスタイルですが、リノベーションされているのでシックで落ち着いた雰囲気です。

 

素泊まりで行かれる場合は宿の周辺にはスーパーとかほとんどないので、食材は事前に用意してから行かれることをおすすめします。

 

 

ちいおり
徳島県三好市東祖谷釣井209番地
ちいおりの詳細はこちら

 

空音遊(くうねるあそぶ)

toku_ko06

Photo by facebook

大歩危駅から歩いて40分、電車で行く場合は駅まで送迎もあるので秘境にあるけどアクセスも安心な「空音遊」。

 

 

空音遊は築90年の古民家利用したゲストハウスの古民家宿です。

 

空音遊は今までにご紹介したスタイリッシュでオシャレな古民家と違い、昔ながらの畳張りの昔の雰囲気そのものを楽しむことができる古民家宿です。

 

toku_ko05

Photo by facebook

空音遊の魅力はマクロビオティックやビーガン、ベジタリアンなどのカラダに優しい食事。

 

食べて、寝て、遊ぶというコンセプトなので緑豊かな大自然でゆっくりぼーっとして癒され、美味しい食事を楽しみ、時間の流れを忘れるようなゆったりとした時間を楽しみたい時におすすめの古民家宿です。

 

 

空音遊
徳島県三好市西祖谷山村榎442
空音遊の詳細はこちら

 

WEEK 神山

徳島市内からバスで約1時間の所に位置する神山町にある「WEEK神山」。

 

WEEK神山は今回ご紹介している古民家の中では比較的徳島市内からアクセスもしやすい古民家宿です。

 

WEEK神山は築70年の古民家をリノベーションした母屋の「地野食堂」と宿泊棟、コーワーキングスペースがあります。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

WEEK神山(@week.kamiyama)がシェアした投稿

ワークルームもあるから宿泊も兼ねて空気を変えて仕事をするときにいいですね♪

 

WEEK神山は全部屋から目の前に流れる鮎喰川を眺めることができ、食堂では地元の食材を使った料理を楽しむことができます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

WEEK神山(@week.kamiyama)がシェアした投稿

 

朝食は減農薬や有機オーガニック野菜を使った美味しい朝食を日替わりで楽しむことができます。

 

川のせせらぎを聞きながら開放感溢れる大自然を満喫したい時におすすめです。

 

 

WEEK神山
徳島県名西郡神山町下分字地野57
WEEK神山の詳細はこちら

 

古民家やど紺屋こうや

 

この投稿をInstagramで見る

 

古民家やど 紺屋(@kominkayado33kouya)がシェアした投稿


大歩危駅からバス祖谷線に乗って約1時間の久保バス停から歩いて約30分の山奥に位置する「古民家やど紺屋こうや」。

 

 

徳島の大自然の中にポツンとあるから目の前に広がる緑豊かな山々を眺めながら癒しの時間を過ごすことができます。

 

こうやでは羽釜でのご飯炊きや薪割り、囲炉裏調理と昔ながらの体験もできるし、囲炉裏を囲んでの食事は普段体験できない貴重な時間を過ごすことができます♪

 

夜は天気が良いと満点の星が見ることができ、人里離れた山奥で静かに過ごしたい時におすすめの古民家宿です。

 

 

古民家やど紺屋こうや
徳島県三好市東祖谷久保311
古民家やど紺屋こうやの詳細はこちら

 

まとめ


徳島の大自然を満喫しながら昔ながらの懐かしい時間を体験することができる古民家宿。

 

徳島の古民家は結構山の中にあって電車とバスだけだとアクセスが大変な場所もあるから、レンタカーがあると便利です。

 

楽天レンタカーだと楽天ポイントも貯まるし、ネットで簡単に予約が出来るので楽天ポイントを貯めてる方におすすめです。

 

楽天トラベル(レンタカー)を予約する

 

ただ古民家宿がある山道ってめちゃくちゃ細い場所もあるから運転に自信がない方はバス、タクシー、送迎サービス(あったら)を利用させることをおすすめします!

 

▽こちらもどうぞ
四国のおしゃれな古民家に宿泊できるおすすめ宿9選!
兵庫県の古民家に宿泊出来るおしゃれな宿14選!一棟貸しの古民家宿も!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
四国・中国
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました