京都ハイアットプレイス京都宿泊記ブログ!美味しい朝食ビュッフェと駅直結の便利なホテル! 地下鉄「丸太町駅」6番出口直結のハイアットプレイス京都に宿泊してきました。 ハイアットプレイス京都はハイアット系列のホテルで、ハイアットリージェンシー京都よりリーズナブルに宿泊することが出来るホテルです。 スタイリッシュで洗... 2024.09.12京都
京都御宿野乃京都七条宿泊記ブログ!朝食ではいくらが食べ放題の温泉ホテル! 京都で天然温泉が楽しめる「蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条」へ宿泊してきました。 野乃京都七条はドーミーインで人気の共立リゾートグループのホテルで、温泉と無料のサービス、そして美味しい朝食が楽しめる人気のホテルです♪ 今回は「... 2024.08.24京都
京都常寂光寺の御朱印の料金は?所要時間や見どころ&行き方をご紹介!もみじと苔が美しい絶景寺! 新緑の季節は青もみじ、秋は赤やオレンジに輝くもみじの紅葉が絶景の常寂光寺。 「常寂光寺の御朱印の料金はいくらするの?」 「常寂光寺の見学所要時間はどれくらい?また見どころを教えてほしい!」 「常寂光寺の行き方は?駐車場ってあるの?... 2024.08.20京都
京都源光庵の参拝所要時間はどのくらい?丸い窓「悟りの窓」から見る禅の世界! 京都の鷹峯に位置する、静寂と美が調和する禅の空間が広がる源光庵へ参拝に行ってきました。 源光庵といえば「悟りの窓」と「迷いの窓」が有名で、四季折々の美しい風景を静かに楽しむことができます。 この記事では、源光庵の魅力を余すこ... 2024.08.11京都
京都ホテルオークラ京都岡崎別邸宿泊記ブログ!朝食がヘルシーで美味しい大人の隠れ家ホテル! ホテルオークラのスモールラグジュアリーホテル「ホテルオークラ京都岡崎別邸」に宿泊してきました。 ホテルオークラ京都岡崎別邸は平安神宮や哲学の道、銀閣寺が近いにも関わらず静かなエリアに位置していて、全60室とこぢんまりとした大人の隠... 2024.08.05京都
京都三千院の観光所要時間と見どころは?緑の苔と紅葉の絶景コントラストの世界! 京都大原の三千院のへ観光に行ってきました。 三千院は境内も広いので約1時間ほどの所要時間をみておかれることをおすすめします。また季節ごとに見どころも違い何度訪れても癒される絶景の世界です。 今回は大原三千院の所要時間や見どこ... 2024.07.27京都
京都西芳寺の所要時間は?予約なしの飛び込みでは入れない絶景の苔寺へ行って来た! 京都嵐山の一つ手前にある松尾大社駅から歩いて約20分に位置する、緑の苔の絨毯が美しい苔寺としても知られている「西芳寺」へ参拝に行ってきました。 境内には約120種類以上の苔が覆い緑のじゅうたんが敷き詰められていて、その景色は本当に... 2024.07.19京都
京都京都梅小路花伝抄の宿泊記ブログ!朝食のいくらが食べ放題&畳に癒される和ホテル 京都梅小路花伝抄に宿泊してきたのでブログで紹介します。 京都駅から一駅の梅小路公園のすぐ近くに位置する「京都梅小路花伝抄」は共立リゾートのホテルで和がテーマのホテルです♪ 共立リゾート系列だから無料のサービスも盛りだくさんだ... 2024.07.18京都
京都美山かやぶきの里の滞在時間は?3時間のモデルコースで見どころをご紹介! 初夏のまだ風が気持ちいい季節、5月の下旬に京都の美山かやぶきの里へ行ってきました。 かやぶきの里は京都府の南丹市にあるむかしなつかしの日本の風景が広がっている山村集落。今ではなかなか珍しいかやぶきの屋根の家が残っていて風情ある日本... 2024.07.15京都
京都ベッセルホテルカンパーナ京都五条の5つの魅力と宿泊記!駅近の高コスパホテル! 京都が好きでよく京都に泊まりに行っている私は、今回ベッセルホテルカンパーナ京都五条に宿泊してきました。 地下鉄五条駅から徒歩1分という立地の良さとリーズナブルな料金が魅力で、ベッセルホテルカンパーナ京都五条に宿泊を決めました。 ... 2024.07.10京都