※本ページはプロモーションが含まれています。

デルタ航空機内食のご紹介!関空から成田経由の直行便でポートランドへ行ってきました!

delta_ki07

アメリカで一番移住したいと今人気の街ポートランドへデルタ航空を使っていってきました!

 

日本からポートランドの行き方は成田空港からポートランドまで直行便が出ています。

 

関西からも関空から成田乗り継ぎで行くことが出きるポートランド。出発時間もヨーロッパに行くよりも早すぎず、現地到着も午前中なので結構ゆっくりと出きるのがいいですね。

 

今回デルタ航空を初めて使ったので気になったのが機内食。

 

ユナイテット航空やエアカナダの機内食はイマイチだったので同じ北米の航空会社、あまり期待はできなかったので成田空港でおにぎりなどの軽食を買って入ろうと思ったのですが、コンビニでもおにぎりは売り切れ。

 

だったらゲート近くのレストランで軽食をと思ったのですが、ラーメン1杯に1000円以上かかる外国並みの高さ。諦めてデルタ航空の機内食に期待しました(笑)

 

スポンサーリンク

成田→ポートランドの機内食

delta_ki02

成田からポートランドの飛行時間は約8時間。成田ポートランド直行便の時刻表は私が行った2016年は成田15:55発、ポートランド9:00着。

 

チキンはテリヤキ風味の味でゴハンも美味しく機内食にしては珍しく完食。この日のメニューはサラダ、ポテトと山菜、チキンとサヤエンドウとゴハン、パン、パウンドケーキ。

 

delta_ki03

ポークはトンカツみたいでした。こちらも普通に美味しいかったです。

 

途中でアイスクリームのサービスもありました。

 

delta_ki04

到着前の軽食はデニッシュ、ヨーグルトとカットフルーツ。

 

往路は日本から食材を仕入れるのでやっぱり機内食も普通に美味しかったです。

 

ポートランド→成田の機内食

delta_ki07

心配なのが復路編。早めにホテルを出発し空港のレストランでバーガーを食べ、機内で食べれるマフィンも購入し万全で挑みました(笑)

 

帰りは典型的なチキンorビーフ?だったのででまたまたチキンを選択。

 

かなり大きめの鶏の胸肉がゴロンとはいっていて、その上にニョッキのようなパスタ、横にマッシュポテト。

 

これ、やっぱりアメリカで仕入れているので味がはっきりしない味付けでイマイチでした。

 

その他のメニューはサラダ、ボイルエビ、ブラウニー、パンでした。

 

途中ベン&ジェリーズのアイスクリームがでたのはちょっとテンション上がりますね!

delta_ki08

到着前のカルツォーネみたいな温かいパン、ヨーグルト、キットカットも疲れであまり食欲がなくほとんど食べることができませんでした。

 

ポートランドの空港で買ったマフィンは美味しかったです!やっぱり海外から帰国する時で北米系列の飛行機に乗る時は何か買ってからが無難ですね。

 

エコノミークラスの機内食で普通に美味しいなぁと思ったのはフランスはパリにエアフランスで行った時でした!さすが食の都パリに行くエアフランスの機内食は美味しかったです!

 

【関連記事】
ポートランドにあるオレゴン動物園へ行ってきました!
オレゴン州ポートランドからマウントフッドへ観光に行ってきました!
オレゴン州ポートランドで実際に行ったおすすめレストラン10選!
オレゴン州ポートランドのおすすめ朝食レストラン4選と行きたかったリスト!
アメリカポートランド空港からダウンタウンへの交通手段!

 

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
海外旅行
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました