※本ページはプロモーションが含まれています。

お取り寄せ出来る人気の美味しい高級チョコレートおすすめ7選!

choco

芳醇なカカオの香りと味わいを楽しむことができるチョコレート。一口食べるとストレスも忘れるほど幸せな気分になれますね!

 

チョコレートはフレーバーを加えないチョコレートバーも美味しいのですが、ナッツや果物などとあわせたガナッシュなどはまた一味違うワンランク上のチョコレートの味を楽しむことができます。高いですけどね。

 

バレンタインの季節になると百貨店ではチョコレート祭りが開催され世界各国の珍しいチョコレートを楽しむことができるのでチョコ好きにはたまらない季節ですね!しかも試食も出来るし♪

 

お取り寄せが出来たらいつでも人気の美味しいチョコレートを楽しむことができるので、色々と探してみました。チョコ好きの方からバレンタイン用にいつものゴディバとは違うチョコレートをお探しの方に参考にしていただけたら幸いです。

 

 

 

スポンサーリンク

B by B.

choco01

ベルギーのミシュラン2つ星レストランのシェフとショコラティエが手がける新感覚のチョコレートB by B.(ビーバイビー)。スティック形状のチョコレートは見た目もスタイリッシュ!チョコレートだけでなくパッケージも鮮やかな色合いでおしゃれですね。

 

味噌やワサビといった和の食材からバジルやセサミといった珍しい食材に定番のストロベリーやピスタチオなどの素材を使った全28種のフレーバーを楽しむことができます。

 

コレクション10個入り 2,916 円

 

B by B.
http://bbyb.jp/

 

ジャン=ポール・エヴァン

choco02

パリの高級チョコレート店「ジャン=ポール・エヴァン」。チョコレート本来の風味や味わいを楽しめる本格的なビターチョコレートを紹介したのもジャン=ポール・エヴァンでチョコレートボックスのセレクションは1箱でジャン=ポール・エヴァンの世界観を楽しむことができる有名な高級チョコレートですね。

 

パッケージデザインも芸術的なデザインでおすすめです。

 

ボワットゥ ショコラ 4個入 2,018円

 

JEAN-PAUL HÉVIN
http://www.jph-japon.co.jp/

 

パティシエ・エス・コヤマ

choco03

小山ロールで人気の兵庫県三田市にあるエスコヤマ。パティシエの小山氏は世界的にも有名な方ですね!黒大豆醤油や抹茶、味噌、ユズといった日本独特の食材を使った小山氏が作るチョコレートはパリ、アメリカ、ロンドンなどでのコンクール受賞作品を楽しむことができる逸品ばかり!

 

DNA京都 8個入り ¥2,916

 

PATISSIER eS KOYAMA
http://www.es-koyama.com/

 

アンリ・ルル-

choco04

フランス・ブルターニュ地方にある「アンリ・ルルー」。フランスショコラ界の父とも呼ばれるアンリ・ルルーのショコラはカカオ本来の芳醇な香りと味わいを楽しめるショコラ。ナッツやスパイス、ハーブ、お茶、野菜といった素材を合わせた絶妙はハーモニーのチョコレートです。

 

こちらのボンボンショコラは厚さがフレーバーによって微妙に違うんですね。6ミリから12ミリと2ミリ間隔で大きさを買えそれそれの素材に合う厚さに仕上げる技はまさに職人技。ゲランドの塩入りバターを使った世界的に有名な塩バターキャラメルのショコラコーティングはアンリ・ルルーのスペシャリテ。

 

ブルターニュ・ルルー 9個入り 3,240円

 

HENRI LE ROUX
http://www.henri-leroux.com/

 

ジャン=ミッシェルモルトロー

choco05

フランスののどかな田舎の風情が広がるロワール地方で作られるオーガニックショコラ「ジャン=ミッシェルモルトロー」。純正カカオバターをふんだんに使い、乳化剤といった添加物を一切使わずにオーガニックカカオだけで作られるカラダに優しいオーガニックチョコレート。

 

ショコラに使われるナッツ類はシチリア産のみを使用しているこだわり。こだわりのチョコレートをお探しの方におすすめですね!トリュフやフランス・ゲランド産の塩を使ったガナッシュやドミニカ共和国、ペルー、タンザニア、エクアドル、マダガスカルと5カ国のシングルオリジンのカカオを使ったチョコレートを楽しむことができます。

 

オーガニックネットショップのビオクル(http://biocle.jp/)でお取り寄せすることができます。

 

ヴォヤージュ・デュ・カカオ・ビオ(8個入/1段) 2,916円

 

Jean Micheal Mortreau
http://www.jmm-chocolate.jp/

 

ブルガリ イル・チョコラート

choco06

宝石や高級時計、フレグランスなどで有名な高級ブランド「ブルガリ」。そのブルガリの専属パティシエが作る高級感あふれるチョコレート。アプリコットやヘーゼルナッツ、ドライいちじく、ココナッツ、アーモンドとチョコレートと相性がバツグンのフルーツやナッツをあわせたチョコレートを楽しむことができます。

 

こちらで見つけた超高級なチョコレートはバルサミコといちじくを使ったチョコレート1個1500円!商品の名前にジェムズと付いてる通り宝石のように洗練されたチョコレートを楽しむことができます。

 

チョコレート・ジェムズ 5個入 ¥5,400
チョコレート・ジェムズ1個入「いちじくとバルサミコの香り」 ¥1,500

 

BVLGARI IL CIOCCOLATO
http://gourmet.bulgari.com/shop/default.aspx

 

ミッシェル・ブラン

choco07

1997年にフランス最優秀パティシエ杯を獲得したフランスのトップショコラシエ「ミッシェル・ブラン」。

 

ベストシェフショコラティエ&パティシエ賞など数々の賞の受賞暦を持つトップレベルのパティシエが作るショコラは繊細な甘さにスパイスの風味が絶妙なバランスで溶けあう独創的なチョコレートを楽しむことができます。

 

ミッシェル・ブラン 9個 ¥3,564

 

Michel Belin
http://michel-belin.jp/

 

*チョコレートの価格は2016年1月末のものなので公式サイトで要チェックです!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました