※本ページはプロモーションが含まれています。

福島ほたるまちのイタリアンレストラン「リナーシェ」でチーズフォンデュランチ!

fu_it_ri05

福島イタリアンランチシリーズ。ランチ激戦区の大阪福島区は色々と美味しいレストランが多く点在しているエリア。福島バルって言われるくらい本当にレストランが多いんです!

 

コスパ高いお店が多いので激戦区って言われてます。

 

今回は違うお店に行く予定だったのが間違えてフラリと入ってみたらなんとチーズフォンデュがランチからバイキングスタイルで食べ放題で楽しめるイタリアンレストラン「リナーシェ」でした。

 

フラリ~間違えて入ってもいいお店に当たるなんて、流石大阪福島ですね!

 

スポンサーリンク

リナーシェのチーズフォンデュランチ

fu_it_ri01

JR福島駅から南へ歩いて約6分、ほたるまちに位置するイタリアンレストラン「リナーシェ」。

 

お店は天井が高く、入って直ぐにはお野菜が飾られていて入ってすぐになんとなく美意識が高めでヘルシー押しなレストランって思いました。

 

コートも預かるスタイルでなんだか気軽に食べに来たランチなのにちょっと非日常な気分になりました。もうちょっといい服着とけばよかった(笑)

 

産地直送の無農薬の野菜が楽しめるチーズフォンデュや糖質制限のメニュー、完全自然放牧牛のメニューとこだわりのメニューが勢ぞろい。

 

メニューは丁寧に一つずつ説明してくれます。サクッとランチの予定がなんだか豪華な雰囲気。

 

ランチメニューは野菜がメインのチーズフォンデュや前菜小鉢がビュッフェスタイルで食べ放題。メインを2種類の日替わりパスタか、アクアパッツァやお肉から選びます。アクアパッツァとお肉は少し高めだったのでパスタで。

 

ドリンクも色々種類選べて、食後のスイーツはなしにすることもできました。その場合は200円引き。

fu_it_ri02

オーダーをして直ぐにお野菜と小鉢を取りに行きます。変わったお野菜も結構ありますね。このノーザンルビーめっちゃ美味しかったです。

fu_it_ri04

小鉢に入った前菜も可愛い。小鉢は和テイストでした。

fu_it_ri03

サラダがランチから食べ放題なのはうれしいですね。

fu_it_ri05

国産有機豆乳をベースにしたチーズフォンデュ。豆乳ベースなので濃厚なんだけど意外とあっさり。ちょっとだけお米もついてたので後でリゾットにして楽しむことができます。

 

バゲットがまた香ばしくて美味しい!チーズをつけて食べるとさらに美味しさアップ。

fu_it_ri06

このお米?玄米かなー?プチプチしてました。

fu_it_ri07

日替わりパスタは生ハムのトマトベースのアマトリチャーナ。

 

一休レストラン.comだと23%OFFとかのプランもあるので行かれる際は要チェックですね!

 

リナーシェ  一休.comレストラン

 

低糖質ランチにする場合はメインをお肉やお魚にして、お野菜は葉物ばかりを選ぶと糖質も低くていけそうです。逆に私のようにパスタにしてお野菜も芋系を選ぶと糖質高くなっちゃいますね。

 

リナーシェ RINASCE
大阪市福島区福島1-1-48
http://www.dr-recella.com/restaurant/

 

イル ルォーゴ ディ タケウチのランチは福島区で絶品のイタリアンが楽しめる!
ランチ激戦地区大阪福島のイタリアンシリーズ。 今回はJR環状線福島駅から東へ歩いて5分に位置する「il luogo di TAKEUCHI イル ルォーゴ ディ タケウチ」へ行って来ました。 イル ルォーゴ ディ タケウチは...
福島イタリアンで人気のジャコモにランチに行って来ました!
ランチ激戦地区大阪福島区でのイタリアンランチ【第2弾】はJR環状線福島駅から歩いて3分と駅近の「Trattria da giacomo(トラットリア ダ ジャコモ)」。 カウンター席もあるのでお一人様でも入りやすい雰囲気です。 ...
この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました