※本ページはプロモーションが含まれています。

ドル円の両替レートで安いのはどこ?海外旅行の際に気になったので調べてみた!

dy01

先日アメリカに旅行に行った際に円をドルに両替した時にあれ?と思ったことがあったので色々と調べてみました。

 

あれ?と思ったのが関空で両替した時のレート。みずほ銀行とりそな銀行が向かい同士で並んでいたのですが、どっちで変えても同じだろうと思ってみずほ銀行で両替しました。

 

その時のみずほ銀行のレートは1ドル=103.80円。両替が終わってりそな銀行のレート版みてみたら10銭安い1ドル=103.70円!!??

 

そしてさらに驚いたのが乗り継ぎの成田空港の出発ロビーにあった銀行のレートは関空よりも1円もプラスの104.80円!!

 

アメリカ出発前日の終値は1ドル102.28円。出発した日は週末だったので金曜日の終値から見てみても1ドル=1~2円プラスも両替の手数料がかかってきてますね。

 

そして思ったのがどこで両替したらいいレートあるのかどうか、ちょっと調べてみました。

 

スポンサーリンク

外貨現金両替相場

先ず一番簡単なのが銀行や空港、金券ショップなどでドル円を両替する時のレートです。調べた日は2016年9月30日のレートです。参考として9月29日の為替取引の終値は101.01円。

 

2016年9月30日 円貨→外貨(TTS) USD (米ドル)

 

三菱東京UFJ銀行

dy02

1 ドル =103.92円 (2016年9月30日のレート)

http://www.bk.mufg.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/tvl_check.html

 

みずほ銀行

dy03

1 ドル =104.12円 (2016年9月30日のレート)

http://www.mizuhobank.co.jp/rate/market/cash.html

 

関西国際空港直営 外貨両替ショップ

dy04

1 ドル =103.34円 (2016年9月30日のレート)

1 ドル =102.84円 割引チケット使用後

 

普通に見るとUFJやみずほ銀行よりも安いけど割引チケットを使うともっと安くなる!

 

割引チケット

 

http://www.kaakix.co.jp/exchange/rate.html

 

大黒屋

dy05

全国にある金券ショップ大黒屋。
1 ドル =103.05円 (2016年9月30日のレート)

外貨両替の大黒屋|お得な両替レート、両替手数料で即対応大黒屋外貨両替サービス
大黒屋の外貨両替。ドル両替、ユーロ両替をはじめ、各国通貨を販売・買取。現在の両替レートや両替手数料もわかり易く掲載!店頭にてスピーディーに両替、外貨販売、外貨買取を行っております。

 

地元の金券ショップ

1 ドル =102.90円 (2016年10月1日のレート)

 

外貨現金両替相場 外貨宅配

そしてここからは外貨宅配サービス。外国紙幣を扱っている銀行が近くにない時便利ですね。

 

三井住友銀行

dy06

1 ドル =104.05円 (2016年9月30日のレート)

外貨宅配 取扱通貨・為替レート : 三井住友銀行

 

りそな銀行

dy07

1 ドル =103.1300円 (2016年9月30日のレート)

403 Forbidden

 

トラベレックス

dy08

1 ドル = 103.4100 円 (2016年9月30日のレート)

外貨両替ならトラベレックス|オンライン外貨両替・海外専用プリペイドカード
オンライン外貨両替「トラベレックス・オンライン」で外貨をご購入いただくと、ご自宅または店舗でお受取りいただけます。米ドル、ユーロ、イギリスポンド、豪ドル、韓国ウォン、台湾ドル、ベトナムドン、シンガポールドルなどお取扱い通貨は30種類以上。海外専用プリペイドカード「トラベレックスマネーカード」も発行しています。

 

まとめ比較

1ドル  2016年9月30日のレート
三菱東京UFJ銀行103.92円
みずほ銀行104.12円
関西国際空港直営 外貨両替ショップ103.34円
102.84円 割引チケット使用後
大黒屋103.05円
三井住友銀行 外貨宅配104.05円
りそな銀行 外貨宅配103.1300円
トラベレックス外貨宅配103.4100 円

 

今回調べた中から見てみると割引チケットを使って関西国際空港直営の外貨両替ショップか大黒屋での両替がレートがよさそうです。

 

たかが1円、されど1円。海外旅行だからそんなに大金を両替するわけじゃないけど、1円違うと10万円両替した場合1000円も違ってくるのでランチに1回いけそうなのでやっぱり両替する時は事前に調べてから両替したいですね。

 

404 NOT FOUND | Something Plus
配当金で旅行とグルメを楽しむブログ♪
デルタ航空機内食のご紹介!関空から成田経由の直行便でポートランドへ行ってきました!
アメリカで一番移住したいと今人気の街ポートランドへデルタ航空を使っていってきました! 日本からポートランドの行き方は成田空港からポートランドまで直行便が出ています。 関西からも関空から成田乗り継ぎで行くことが出きるポートラン...
この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
海外旅行
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました