古い茅葺屋根や五右衛門風呂などが残る古民家宿。
古民家宿ってどこか昔の懐かしい雰囲気が味わえから、田舎のおばあちゃんの家に帰ったかのような雰囲気を楽しむことができるからいいですよね。
街中のおしゃれなシティホテルでの女子会もいいけど、たまには田舎でゆ~っくり過ごしたい!そんな時に古民家での宿泊おすすめです♪
「でも古民家宿って古そうだけど水回りとか大丈夫?」って思うかもしれないんですけど、最近のおしゃれな古民家宿だと内装がおしゃれモダンにリノベーションされてるからホテルみたいな古民家宿もありますよ。
今回は関東のおしゃれな古民家宿をご紹介したいと思います。特に水回りがキレイな古民家宿をご紹介しているので女子旅にもおすすめなので参考にしてみてくださいね。
目次
関東の古民家宿【千葉県】
まるがやつ
圏央道市原鶴舞ICから車で約20分、東京からでも約1時間くらいで行ける千葉県大多喜町にある築200年の古民家をおしゃれにリノベーションした古民家宿「まるがやつ」。
2万平米もある広々とした敷地にある古民家は2棟だけで、1棟貸切だからわいわい楽しみたい女子会におすすめの古民家宿ですね♪
古民家宿でも内装はめっちゃオシャレにリノベーションされているからお風呂やトイレ、キッチンなどの水周りもキレイで快適に過ごせます。
食事はないからキッチンで自分達で食材買ってきて作ってもいいし、バーベキューでもいいし、お弁当買ってきたりと自由!
布団とかも自分達で上げ下ろしだし、一棟貸切だから深夜までも騒げるし、テレビもないから語り合いたい女子旅におすすめの古民家宿ですね。
季節の料理と古民家の宿 竹林奏
勝浦駅からタクシーで10分、海岸線を少し離れた南房総・勝浦の山奥の1500坪の敷地に2つの母屋と離れがひっそりと佇む「季節の料理と古民家の宿 竹林奏」。
母屋には竹林を眺めることが出きる檜風呂、離れには別棟にある家族風呂でゆっくりと田舎のひとときを楽しむことができます。
料理が美味しく、囲炉裏で焼くお肉やお魚、野菜が特に最高ですね♪
鳥のさえずりに竹林のそよぎで目覚める休暇、なにもしないという贅沢な時間で日々の疲れを癒すことができますよ♪
自然の中に囲まれた古民家だから時間の流れがゆっくりで、和の雰囲気を静かに味わいたい時におすすめの古民家宿です!
関東の古民家宿【静岡県】
花の雲 別荘
伊豆高原駅から車で5分、伊豆高原の豊かな緑に囲まれた3000坪もの広大な敷地の森の中に佇む離れの宿「花の雲 別荘」。
城ヶ崎の高台に佇む2室の離れは長野、群馬から移築した築100年の古民家をおしゃれにリノベーションしていて、オープンテラスと露天風呂だけでなく展望風呂も付いているからかなり贅沢な古民家宿です♪
高台に位置しているので伊豆半島を眺めることができる絶景のロケージョンは、まるで別荘感覚ですね。
都会の喧騒を離れ、静かにゆったりと流れる時間を楽しみたい時におすすめです。わいわい女子旅より、しっとり女子旅におすすめですよ♪
関東の古民家宿【神奈川県】
元湯 玉川館
Photo by facebook
本厚木駅からバスで30分、七沢温泉バス停で降りて歩いて2分に位置する創業100年余年の古民家の温泉宿「元湯玉川館」。
元湯玉川館は豊かな自然が広がる東丹沢の山間にあるから、大自然に囲まれた静寂の中でゆったりとした時間を過ごすことができます。
開放感溢れるお風呂では窓から山間の景色を眺めながら温泉を楽しむことができます。古民家宿で温泉も楽しめるのは温泉好きの女子におすすめの古民家宿です♪
四季折々の木々の景色や鳥や虫の声を聞きながらの滞在はどこかほっとできる空間ですね。
関東の古民家宿【東京都】
Bamba Hotel
Photo by Bamba Hotel
新馬場駅から歩いて1分、東京に佇む一棟貸しきりタイプの古民家の長屋をリノベーションした「Bamba Hotel」。
品川駅からわずか2駅と絶好のロケーションだから東京観光にもアクセスが便利で、一日一組限定なので家族でも友達とのグループでもどちらの場合にも便利ですね。
古民家の良さを出しつつおしゃれにリノベーションされていて、居心地が良いです♪東京都内でしかも品川駅から近くにこんな古民家があるのも驚きですね!
関東の古民家宿【埼玉県】
二百年の農家屋敷 宮本家
西部秩父駅からバスで25分、松井田停で下車し歩いて5分に位置する農家屋敷をリノベーションした純和風の古民家宿「二百年の農家屋敷 宮本家」。
昔なつかしの雰囲気が漂う農家屋敷をそのまま活かした造りだから、五右衛門風呂や囲炉裏がまだ残ってて、なかなか貴重な体験を楽しむことができますよ。
食事は自家製農園で採れた新鮮な野菜や清流で育った川魚に地元の里山素材を使ったちゃんこ鍋を囲炉裏で楽しむことができます。食事は結構ボリューミーなので小食の人は食べきれないかもしれないからお腹を空かせてから行くようにしてみてくださいね。
五右衛門風呂とか囲炉裏とかちょっと昔にタイムスリップしたかのような時間を過ごしたい時におすすめです♪
かやぶきの宿 民宿すぎの子
武州中川駅から歩いて6分、奥秩父の荒川に佇む茅葺き屋根の古民家宿「民宿すぎの子」。
重厚感溢れる茅葺屋根の屋根の本格的な古民家は築300年の歴史ある合掌造りの茅葺屋根で部屋数も多く、囲炉裏の部屋もあり田舎のおばあちゃんの家に帰ったような雰囲気ですね。
春頃には天然の山菜を使った山菜料理も楽しむことができます。
近くに観光地とかないからおばあちゃんの家に遊びにいったような懐かしい感じでゆっくりとした女子旅におすすめの古民家宿です♪
古民家付き農園corot
西武狭山線「下山口駅」から歩いて15分、埼玉県所沢に位置する古民家付き農園「corot」。
corotでは畑で色々な野菜を作っていたり、昔ながらのかまどや囲炉裏、五右衛門風呂があったり、本当に田舎のおばあちゃんの家に遊びに行ったようなゆったりとした時間が流れる古民家宿です。
かまどでお米を炊く経験ってなかなか出来ないから面白いですよね。あとお風呂やトイレとかの水回りがきれいなのもうれしいところです。
BBQセットの貸し出しもあるからバーベキューも出来ますよ♪
田舎ののんびりとした場所でほっこりとした時間を過ごしたい時におすすめです。
関東の古民家宿宿【山梨県】
NIPPONIA 小菅 源流の村
Photo by NIPPONIA 小菅 源流の村
大月ICから車で約40分、東京からだと2時間で行ける山梨県の人口700人の小さな小菅村に位置する古民家宿「NIPPONIA 小菅 源流の村」。
のどか~な田舎の風景の中に、ここだけ現実離れした空間が広がっていて、上質な高級宿なんだけど上品な、そして昔の古きよき日本の歴史を感じられる中にもおしゃれなアート作品も置かれていて、新旧を上手に取り入れた古民家宿です。
一棟貸しスタイルの古民家宿ではないんですけど、レストランもあるのでホテルと変わらないサービスがあるので古民家の雰囲気を楽しみたい大人女子向きの古民家宿ですね。
お部屋も落ち着いた色合いのシックなデザインで優雅な時間を過ごすことができます。
優雅な大人の女子旅におすすめです!
【関連記事】
・徳島の古民家に宿泊できるおしゃれな古民家宿おすすめ3選!
・奈良の古民家に宿泊できるおしゃれな宿おすすめ6選!
・兵庫県のおしゃれな古民家宿おすすめ7選!