古い町並みが広がる古都奈良。
京都とはまた一味違う古い街並みはどこかのんびりとしていてゆったりと観光を楽しむことができます。
そんな奈良の魅力を存分に満喫できるのが古民家宿。奈良にはおしゃれな古民家宿が沢山ありますよ~♪
今回はそんな奈良にあるおしゃれな古民家に宿泊できる宿をご紹介したいと思います。
目次
ささゆり庵
名張駅からタクシーで15分、日本の里100選にも選ばれた棚田の美しい風景が広がる奈良県深野に一する茅葺古民家再生の宿「ささゆり庵」。
車がないと不便な場所なんですけど、緑豊かな大自然を眺めながら何もしないという贅沢な時間を過ごしたい時におすすめです。
日本の原風景が広がっており、部屋からは室生赤目青山国定公園や棚田の美しい風景が広がり、運がいい日だと囲炉裏部屋から雲海の絶景も楽しむことができます。
茅葺屋根や囲炉裏に棚田と昔にタイムスリップしたかのような山奥の古民家宿での宿泊。のんびりと宿泊するのに最適ですね。囲炉裏を使った有機野菜蒸し焼きなどの料理もあるのがいいですね。
宿から車で15分ほどにある赤目四十八滝でのハイキングもおすすめです♪
・赤目四十八滝で新緑ハイキング!アクセスやランチ情報もご紹介!
うぶすなの郷TOMIMOTO
大和まほろばスマートICから車で約5分に位置する「うぶすなの郷TOMIMOTO」。
人間国宝の陶芸家「富本憲吉」の生家をリノベーションした御屋敷で、奈良ならではの時代を感じる大和民家様式の和風木造建築を感じながらゆったりとしたおしゃれな空間で過ごすことができます。
料理は地元奈良の食材を使っていて、季節毎に変わる美味しい食事も楽しめますよ♪
ちょっと足を伸ばして歩いて30分ほどの場所に法隆寺もあるので、法隆寺観光の際の宿にもおすすめですね!
古民家コテージ鹿音
壱分ランプから車で約5分、大阪市内からだと30分ほどで行くことができる奈良県生駒市にある古民家コテージ「古民家コテージ鹿音」。
高台にある木々に囲まれた古民家で、第二阪奈良道路からもアクセスが良く、またリーズナブルな古民家です。
部屋にはアレクサがあってハイテクな古民家ですよ!
ただお風呂は湯船がなくてシャワーのみです。でも車で10分の場所に日帰り温泉の「音の花温泉」もありますよ。
古民家は1棟貸切でも使えるので、プライベートな時間を過ごしたい時にもおすすめです。
気軽に庭でバーベキューも出来るし、焚火も出来るからプチキャンプ気分も味わえますね♪
旅宿 やなせ屋
五条駅から歩いて15分、江戸期の面影が残る五條新町通りに位置する築100年の町家をリノベーションした古民家宿「旅宿 やなせ屋」。
大正期の数奇屋建築の離れタイプと重い扉や小屋組の重厚感漂う蔵タイプがあり、どこか懐かしい雰囲気が漂う中で暮らしているかのような時間を楽しむことができます。
蔵はこしんまりとした広さなんですけど、リビングの天井が3メートルもあるから開放感はありますよ!
離れは和室から緑豊かな庭が見え吉野川に面した2階からは熊野まで続く山々を眺めることができます。和モダンな雰囲気で緑豊かな古民家での宿泊。極上のプライベート空間ですね。
旅宿 やなせ屋
奈良県五條市本町2丁目7-3
旅宿 やなせ屋の詳細はこちら
古都里庵
飛鳥駅から歩いて約7分、小高い丘の上に位置する400坪もの広々とした敷地に建つ築80年の古民家を改装した「古都里庵」。
1日1組限定だからゆっくり静かに過ごせますね♪
骨董家具や囲炉裏など昔ながらの生活を感じることが出来る作りで縁側がある和室からは美しい日本庭園が見渡せ雰囲気もバツグンですね。
食事は自炊なので暮らすように明日香滞在を楽しむことができます。
古民家 大森の郷
JR五条駅から十津川温泉行きのバスで約3時間半、バス停「十津川村役場」から山道を歩いて40分登ったところに位置する究極の快適古民家宿泊が楽しめる「古民家 大森の郷」。
豊かな自然に歴史、温泉が楽しめる奈良県の最南端で日本一の面積を誇る十津川村。
山深い村に位置している為、日本の山村の原風景が広がり、そこに佇む築100年の古民家を十津川産の木材でリノベーションさせた大森の郷。都会の喧騒から離れ、山深い十津川で自然の中で暮らすように静かな休暇を過ごすことができます。
あすか癒俚の里 森羅塾
橿原神宮前駅から明日香周遊バスで6分、豊浦バス停から歩いて5分に位置する雷丘のふもと、築80年の農家をリノベーションした古民家宿「あすか癒俚の里 森羅塾」。
窓からは日本の原風景が広がり、縁側でぼーっとその風景を眺めながらゆったりと過ごすことができます。
初夏には田んぼでホタルが飛び舞い、秋には稲穂が黄金色に輝き四季折々の景色が広がり、どこまでも続く田園風景を眺めながら鳥のさえずりを聞き、さわやかな風を感じて。
ただただゆっくりと流れる時間を楽しみたい時におすすめです♪
奈良町家 紀寺の家
Photo by facebook
奈良駅からバスで紀寺町で降りて歩いて3分。築100年の町家をリノベーションした古民家宿「奈良町家 紀寺の家」。
奈良の街中にあるので奈良観光の拠点にも便利ですね。
前庭の家、通り庭の家、縁側の町家、角屋の町家、三間取りの町家とそれぞれテーマがあり五右衛門風呂があったり、寝室から眺める庭、吹き抜けの庭、天井が高くて開放感溢れる作りとそれぞれの町家で趣が異なるデザインや雰囲気を楽しむことができます。
奈良観光の女子旅モデルコース半日プラン!所要時間4時間で回るおすすめの奈良満喫旅!
暮らす宿 HANARE
近鉄「大和上市駅」から車で約40分、奈良県南部の大自然が広がる川上村の山奥にひっとりと佇む1日1組限定の古民家宿「暮らす宿 HANARE」。
川上村といえば村全体の約9割が森林だから本当に大自然の中で過ごすことができます!
山の中だから本当に近くに何もないので、食事以外の必要なものは事前に購入してから行かれることをおすすめします。
宿の面白いのは朝夕と食事付きなんだけど、ご飯は自炊。だから暮らすような滞在を体験することができますよ。
あとクレカは利用できないので気をつけてくださいね。
ささゆり庵 おづぬ
名阪国道小倉ICから車で約15分、日本の里100選にも選ばれた棚田の美しい景色に佇む「ささゆり庵 おづぬ」。
新築茅葺家屋のおづぬは、風情あふれる茶室や石庭があり、囲炉裏がある部屋から見える景色がただただ美しく、その景色を見ているだけで浄化されるようなそんなステキな古民家宿です。
日常の喧騒を忘れなにもしない贅沢な時間を過ごしたい時におすすめですね!
食事はケータリングかミシュラン星付きシェフの出張ライブクッキングから選べるので、ゆっくりと美味しい食事も楽しむことが出来ます。
NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち
近鉄奈良駅から歩いて約8分、明治創業、築130年の酒蔵をおしゃれにリノベーションした「NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち」。
ニッポニアは古民家をおしゃれにリノベーションしているから落ち着いた雰囲気です♪
併設のフレンチレストランで頂く和フレンチの夕食も美味しくておすすめですね!
ただ古民家なので遮音性がちょっと低いから音に敏感な方にはちょっと気になるかもしれません。
あと車で行かれる場合は駐車場は細い路地の先にあるからちょっと気をつけてくださいね。
ume,
この投稿をInstagramで見る
山添ICから車で約10分、奈良県奥大和地方の山添村に位置する1日3組だけの古民家宿「ume,」。
高速からアクセスがいいけど、山の中に位置する宿で、比較のコンビニまで20分ほどの距離があるし、周辺に観光地がないからホームページにも書かれているとおり「ちょっと不自由なホテル」だけど、ゆっくりと流れる何もしない贅沢な時間を楽しむことが出来ます。
こんなに山の中にあるホテルだけど部屋はセンスがよく、とってもオシャレで景色も素晴らしいですよ♪またフィンランド式サウナが楽しめます。
食事も新鮮な野菜は魚をメインとした美味しい料理を楽しむことができます。
都会の喧騒から離れてゆっくり過ごしたい時におすすめの古民家宿ですね♪
▽こちらもどうぞ
・兵庫県のおしゃれな古民家宿おすすめ14選!
・滋賀のおしゃれな古民家に宿泊できるおすすめの宿6選!
・徳島の古民家に宿泊できるおしゃれな古民家宿おすすめ5選!