善光寺といえば本堂で真っ暗なお戒壇巡りで錠前を触る体験が出来ます。
その錠前を触ることが出来たら極楽浄土が約束されるといわれています。
それは是非やってみないと!とチャレンジしたんだけど実は1回目は全然錠前に触れなかったんです…。
ネットで検索してみても「善光寺 錠前 触れなかった」って出てくるからコツを知らなかったらちょっと難しいかもしれません。
でも色々調べてコツを知ったら翌日に2回目のチャレンジをしたら触ることが出来ました!
今回は善光寺の錠前に触れなかった場合の触るコツや場所をご紹介したいと思います。
1回目で錠前に触れなかったら2回目にチャレンジしてみてくださいね。また善光寺へ行ったことがない方はこの記事を参考にして参拝に行ってみてくだいね!
善光寺の錠前に触れなかった!?探すコツはある?
善光寺のお戒壇巡りといえば真っ暗なお堂の下で錠前を触る体験が出来るんですけど、恥ずかしながら1回目は真っ暗で怖く、前に進むことしか考えてなかったので触れなかったんです…^_^;
で、「明かりが見えてきた!」と思ったらもう外への階段で、気が付けば「そういえば錠前に触れなかった…。」で1回目のチャレンジは終わってしまいました。
ネットで調べてみたら「錠前に触れなかった」という口コミもあるので、「本当にあるのかな?」って思っちゃうし、真っ暗だから1回目のチャレンジの私のように見つけられない方もいると思います。
でも翌日に2回目にチャレンジしたら触ることができました!
そのコツは右手を壁沿いの腰の高さくらいにおいて上下にひたすr動かしながら前に進むことです。
錠前といえばカギだから扉についてるのかな?って思うかもしれないけど、壁?か柱?っぽい場所についてて、ゴツゴツした鍵を想像してたんだけど意外とドアノブみたいな感じでその場所だけ明らかにつるつるした壁ではなく、ちゃんと握って触れる場所があります。
また小さい鍵かな?って想像してたんですけど、そんなに小さくもなかったです。
なので腰をかがめるか腰の高さに右手を置いて、右手を壁沿いに上下にはわせながら進んでみてくださいね!
善光寺でのお戒壇巡りの錠前の場所は?
善光寺でのお戒壇巡りの錠前の場所は、本堂内の内々陣のお戒壇めぐりの出口付近にあります。
真っ暗だから方向が分かりにくいけど、右手を壁にはわせて進むと何回か曲がる場所があるんですけど、2回曲がったあたりに錠前がありました。
錠前の形は小さい鍵を想像してたけど、想像していたよりも大きくまた縦長な形でちょっとビックリ。
またゴツゴツとした鍵っぽい感じはなく、上下に少し動かすことができます♪
善光寺のお戒壇巡りの時間は?
善光寺のお戒壇巡りの時間は約5分くらいなのでそれほど時間はかかりません。
距離も45メートルくらいなので短いんですけど、所々に明かりがあるとはいえ真っ暗な暗闇の中なのでめちゃくちゃ長く感じました。
ただ私が行った時は前後に人がいなかったので5分くらいで終わったんですけど、混雑している時間はもう少しかかるかもしれないので時間に余裕はみておいてくださいね。
善光寺のお戒壇巡りって怖い??
真っ暗な闇の中を進むので最初は怖いのかな?って正直思いました。
もし段差があって踏み外したら…とか。真っ暗で怖すぎて進めなくなったら…。
なんて思いながら進んでたんですけど、所々に明かりがあるのでその明かりを頼りに進むことも出来るし、床は段差もなくフラットなので安心して進めるし、右手を壁にはわせながら進むと全然大丈夫です!
右手は壁にはわせながらがポイントなので、右手が壁から離れちゃうと怖いので気を付けてくださいね。
ちょっと話が飛ぶえけど、同じ真っ暗な中を進むといえば清水寺の「胎内巡り」の方が本当に明かりもなく真っ暗なので怖かったですね…^_^;
清水寺随求堂の胎内めぐりの料金や所要時間は?怖いけど体験する価値あり!
ちょっと怖いけど良い経験なので善光寺に行かれたら是非お戒壇巡りをして錠前を触ってみてくださいね!
まとめ
善光寺のお戒壇巡りの錠前って真っ暗だから触れなかったって口コミもあります。
検索してみても「善光寺 錠前 触れなかった」って出てくるから「え?触れないの??」って心配になりますよね。
私も1回目のチャレンジは触ることが出来ませんでした。
でも腰をちょっとかがめて右手を腰の高さあたりにおいて壁にはわせながら上下に動かして進むと触ることが出来ました!
ちょっと中腰になって右手を壁にはわせて上下に動かしながら進むのがコツなので是非チャレンジしてみてくださいね!
▽こちらもどうぞ
・【善光寺1泊2日モデルコース】美味しいグルメにご利益&絶景満喫プラン!
・善光寺観光の所要時間はどれくらい必要?お参りの仕方や御朱印&見どころもご紹介!
・【ドーミーイン長野宿泊記】朝食のメニューが豊富で駅近の便利なホテル!
・大阪から長野への行き方で安い早いおすすめの方法は?新幹線と特急電車の比較もしてみた!