※本ページはプロモーションが含まれています。

箱根小涌園ホテルのグランヴェールで朝食バイキング!

ha_ko_br15

1泊2日の旅行の最後の楽しみでもあるホテルでの朝食バイキング。2日目も観光スポット巡りがあって楽しみもあるんですけど、やっぱり食べることが一番楽しみ(笑

 

今回滞在したホテル小涌園は部屋が広くって夜も静か。山の中というのもあったけど、角部屋に近い感じということもあり、また隣の部屋とも少し距離があったので静かに過ごすことができました。

 

観光地での朝食バイキングは時間との勝負。早めに行かないと並ぶ事も多いので今回は7時20分頃に行ってみたら、結構人が多くてびっくり。みんな朝早いですね!

 

 

スポンサーリンク

グランヴェールの朝食バイキング

ha_ko_br01

フレンチトースト、メープルシロップ、高野豆腐、わさび菜のお浸し

ha_ko_br02

ごはんのお供のぶっかけ生姜大根、ひじき、しば漬け、なめこおろし等

ha_ko_br03

肉じゃが、焼き鮭、ふろふき大根

ha_ko_br04

かまぼこ、ゆで卵、出汁巻き卵

ha_ko_br05

ポテトサラダ、わかめ

ha_ko_br06

サラダ

ha_ko_br07

湯豆腐

ha_ko_br08

シュウマイ、ソーセージ

ha_ko_br09

スクランブルエッグ

ha_ko_br10

ベーコン

ha_ko_br11

ブロッコリー&カリフラワー

ha_ko_br12

十穀粥&お粥

ha_ko_br13

フルーツ&ヨーグルト

ha_ko_br14

食パン、ごまパン、アップルデニッシュ、クロワッサン、チョコレートデニッシュ、チェリーデニッシュ

ha_ko_br15

一皿目。今回和食のあっさりしたメニューが多くて和洋どちらも楽しめますね。和も洋もごっちゃまぜになってしまいました(笑)安定の美味しさのポテトサラダから優しい味の大根の煮物に肉じゃが。

 

そしてとろっとろのスクランブルエッグ。ライブキッチンでシェフが作ってくれるオムレツもいいのですが、自分で好きな量が取れるスタイルもいいですね。

ha_ko_br16

サラダはイタリアンドレッシングで。

ha_ko_br17

カリッとサクサクに焼いたクロワッサン。お供にバターやジャムもたっぷりつけて。

ha_ko_br18

朝はご飯よりお粥が嬉しいですね。ヘルシーな十穀粥。朝からあっさり~。

ha_ko_br19

フレンチトーストもう一回、メープルシロップたっぷりかけて。もうちょっとアパレイユがしみこんでたらよかったかな~。

ha_ko_br20

最近どこのホテルにもあるグラノーラ。このサックサクの食感が好きでヨーグルトには必ず入れちゃいますね。

 

温泉地だと部屋での純和食の朝食セットも捨てがたいんですけど、やっぱり朝食はビュッフェスタイルのバイキングが楽しいですね!

 

 

箱根観光におすすめの朝夕バイキングが楽しめる箱根ホテル小涌園に宿泊してきました!
先日カンブリア宮殿で見た箱根ホテル小涌園。2018年の1月にリノベーションの為、一時営業終了するとのことだったので新緑の季節に箱根に遊びに行って来ました! ※2023年7月12日に新規開業 最初全室に露天風呂が付いている小涌園の...
箱根小涌園ホテルのグランヴェールで夕食バイキング!
箱根といえば人気の温泉地。温泉地といえば旅館の部屋での和食! にしたかったのですが、最近ちょっとバイキングにはまってて箱根で宿泊できてバイキングも出来る場所、そして2018年1月で営業終了が決まっているホテル小涌園で夕食バイキング...
この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました