
箱根といえば人気の温泉地。温泉地といえば旅館の部屋での和食!
にしたかったのですが、最近ちょっとバイキングにはまってて箱根で宿泊できてバイキングも出来る場所、そして2018年1月で営業終了が決まっているホテル小涌園で夕食バイキングに行って来ました。
ホテル小涌園グランヴェールの夕食バイキング

富士宮焼きそばといえばB1グランプリで優勝した富士宮のご当地グルメ「富士宮やきそば」ですね!

シェフがカットしてくれるローストビーフは大根おろし、粒マスタード、ゲランドの塩で。

バイキング初の蟹!!蟹を見るとテンション上がってしまいます(笑)

鴨肉の燻製バルサミコソース、グリンピースのムース。

冬瓜の鶏そぼろあんかけ、茶碗蒸し、焼き茄子など和の小鉢。

シーザーサラダと普通のサラダ ドレッシング4種。

寿司と蕎麦。

シュウマイ

春巻き

ソースを自分でかけて仕上げるカルボナーラ。パルメザンチーズもたっぷり。

パン2種

かつとじ煮

豚肉のオーブン焼き、白味魚とムール貝のクリームソース、蒸し野菜

コロッケやハンバーグなどキッズコーナー。

チョコレートファウンテンもありました!

デザートコーナー。チョコレートケーキやガトーショコラ、タルトなど6種類。

フルーツポンチ

フルーツ3種にパンナコッタなどカップ入りデザート2種

ローストビーフはゲランドの塩で。意外と柔らかかったですね。この塩美味しい!

蟹!身も取りやすくて普通に食べやすいカニ。ちょっと塩分高めかも。

1皿目。上の小鉢3種、どれも味薄めでいい感じ!高級ホテル以外のバイキングって結構味付けが濃かったりするけど、ここは薄くていい感じです。ご年配のお客さんも多かったからかな?

揚げたての天ぷら。サックサク。

焼き茄子にかつとじ煮も味付け薄くていい感じ。

豆や野菜など具だくさんのミネストローネ!そんなに脂も浮いてなくこってりした味じゃないのでこれまた食べやすいし、豆好きにはたまんないです。

食後のデザート。リッツやウェスティンとかのバイキングのスイーツは結構甘いんですけどここのスイーツ甘さ控えめで食べやすい!!甘さ控えめのデザートって嬉しいですね。でも甘さ控えめって甘党には物足りないのかな?

最後にフルーツでさっぱりと♪
今回のディナーバイキングは大人一人5,240円(税込 5,659円)。でも今回のプランは1泊2食付なのでスイートルーム宿泊3万円弱の料金に含まれてます。
リッツやウェスティンとかの高級ホテルのバイキングと比べると物足りない感じもしますが(高級ホテルの価格と比較すると半額くらいだし)、今回は高級ホテルに滞在ではないので値段で考えると普通にいい感じでした!やっぱりバイキングは楽しいですね。
次箱根に行く時は今回滞在したホテルは営業終わってると思うから、次はハイアットリージェンシーとかはなをり、ネストイン箱根あたりに泊まってみたいな~!

個人的にですが今のところバイキングでは大阪のインターコンチネンタルのNOKAが一番好きです!東京のホテルバイキングにもいつか行ってみたいなー!



