※本ページはプロモーションが含まれています。

ホテルフォルツァ京都四条河原町宿泊記ブログ!朝食も美味しく駅直結で観光に便利なホテル!

ホテルフォルツァ京都四条河原町宿泊記

阪急「河原町駅」の出口11番から直結の「ホテルフォルツァ京都四条河原町」へ宿泊してきました。

 

駅の地下道から直結のホテルだからアクセスが便利なだけでなく、雨が降っても安心♪

 

また四条通に面したホテルだからバス停にも近く、レストランやコンビニも近くにあるので色々便利なホテルです♪

 

今回はホテルフォルツァ京都四条河原町をご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

ホテルフォルツァ京都四条河原町【宿泊記】

ホテルフォルツァ京都四条河原町の入口は駅&地下直結だから雨が降っててもめっちゃ便利です♪

正面入り口は四条通りに面してるけど入口の間口がちょっと狭く気を付けてないと通り過ぎてしまいそうなので、気を付けながら歩いてみてくださいね。

 

チェックイン手続きは機械を使って行うんですけど、ホテルスタッフの方が教えてくれるので大丈夫です。

 

チェックイン:14:00 / チェックアウト:11:00
客室数:192室
チェックイン後:ロビーラウンジでフリードリンク
バス・トイレ・洗面独立の部屋あり

 

チェックイン後はロビーフロアにあるラウンジで無料のドリンクサービスも頂けます♪

電子レンジもあるのがうれしいですね!

 

エレベーターはカードキーがないと動かないのでセキュリティーも万全です♪

 

 

ホテルフォルツァ京都四条河原町の部屋

ホテルフォルツァ京都四条河原町部屋タイプは

 

・フォルツアシングル(18m²)・ユニットバス
・フォルツアダブル(18m²)・ユニットバス
・ユニバーサルダブル(22.5m²)・ユニットバス
・スペリアダブル(18m² ~ 20m²)・ユニットバス
・カジュアルツイン(20m²)・ユニットバス
・フォルツァツイン(23m²)・バス・トイレ・洗面独立
・リフレッシュツイン(25m²)・バス・トイレ・洗面独立
・カジュアルトリプル(26.5m²)・シャワーブース・トイレ・洗面独立
・スーペリアツイン(25.5m²~30m²)・バス・トイレ・洗面独立
・ファミリールーム(31.5m²~35m²)・バス・トイレ・洗面独立

 

の10タイプとあるので、お一人様から4人グループまで色々な目的別の部屋があるのがいいですね。

 

またお風呂とトイレがセパレートの部屋もあるのがいいですね。

 

今回はお一人様でもベッド幅が150cmとゆったりできるリーズナブルなユニットバスのフォルツアダブルを予約しました。

部屋の壁側に物が置けるちょっとしたスペースがあるのがうれしいですね。部屋のカードキーとか置いておくのにちょうどいいから助かります♪

ベッド幅が150cmあるからお一人様でもゆっくり寝れるのがいいですね。

 

シングルだと部屋が広々と使えていいけどベッド幅が120cmとちょっと狭いので荷物が少ない場合はダブルがおすすめです♪

 

またモノクロをベースとしたシックなデザインがいいですね。

モノクロでシックな感じなんですけど、オレンジのライトが差し色になっててまたオシャレですね~♪

18㎡だと狭いかな?って思うかもしれないんですけど、ソファを置いてもそれほど狭い!って感じない造りです。

トイレとお風呂は一緒のユニットバスです。

洗面台の上に物置スペースがあるんですけど、ちょっとスペースが狭いのでもう少し広いと使いやすいですね!

 

部屋からの眺めは部屋タイプにもよるけど四条通りがよく見えます。

 

すぐ向かいにグランバッハ京都セレクトがあるので外からよく見えるので気を付けてくださいね。

 

グランバッハ京都セレクトについてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

 

 

可愛いサイズの冷蔵庫。

 

ホテルフォルツァ京都四条河原町のアメニティ

スリッパは使い捨てタイプのものです。

パジャマはワンピースタイプのものです。セパレートの方がいい場合は持参されることをおすすめします。

ペットボトルのお水2本が無料であります。

お部屋には歯ブラシセットのみあります。

それ以外の入浴剤、ヘアパック、オールインワンクリーム、クレンジングミルク、レザー、綿棒、コットン、ブラシ、ボディータオルのアメニティはフロントで頂けます。

シャンプー、コンディショナー、シャワージェルはPROVINSCIAのアメニティで香りがめっちゃいいです♪

充電器もあるのでスマホの充電器忘れても大丈夫♪

お部屋には緑茶、ほうじ茶があります。コーヒーはロビーラウンジにあります。

 

ホテルフォルツァ京都四条河原町の朝食

朝食は一階のラウンジで和食か洋食か選びます。

 

◆朝食
時間:7:00~12:00(L.O.11:30)
料金:大人2,200円 / 小学生1,100円 ※未就学児は無料

 

私が行った時はまだ定食メニューだったんですけど、2022年12月1日からブッフェスタイルなったみたいです。またビュッフェを食べに泊まりに行ったら更新したいと思います!

 

ほうじ茶、牛乳、オレンジジュース、コーヒーなどのドリンクはフリーサービスです。

紅茶やお茶もありますよ。辻利の玄米茶があるのがうれしい♪

せっかくの京都だから和食をチョイスしました。3段のお重タイプで開けるまでワクワクしますね!

 

ちなみにお米は京都産の丹後こしひかり♪

 

一段目は左から

・なます
・蒸し帆立貝と京壬生菜の胡麻和え
・松茸しんじょ
・京黒豆の塩湯がき
・栗の渋皮煮
・香の物

 

二段目は左から

・昆布で〆た鮭の塩焼き酢橘添え
・揚げ豆腐餡かけ

 

三段目は左から

・若鶏のみそ焼き
・りんごのシブースト季節のフルーツ添え

 

ご飯は秋といえば栗の炊き込みごはん♪お味噌汁は京都味噌の味噌汁とビジネスホテルだけど朝ごはんにもこだわりを感じますね♪

 

ご飯とお味噌汁はお代わり自由です♪

 

定食も美味しかったからビュッフェも食べに行きたい!

 

ホテルフォルツァ京都四条河原町のアクセス方法

ホテルフォルツァ京都四条河原町のアクセス方法は地下鉄「四条駅」、阪急「京都河原町駅」の11番出口直結です。

 

駅直結といっても改札口からすぐではないので、改札口からだと四条駅からだと約5分、河原町駅からだと約5分です。

 

河原町駅と四条駅のちょうど真ん中あたりですね。

 

あとホテルには駐車場はないので電車で行かれることをおすすめします。

 

京都駅から行かれる場合は、京都駅から地下鉄烏丸線に乗って2駅目の「四条駅」で降り、11番出口直結です。

 

四条駅の改札は「北改札口」になります。

 

京都駅
↓ 地下鉄烏丸線 国際会館行き 3分
四条駅
↓ 徒歩約5分で11番出口
ホテルフォルツァ京都四条河原町

 

河原町エリアは観光にも便利だし、リーズナブルなホテルを探している時のおすすめのホテルです!

 

 

▽こちらもどうぞ
【sequence KYOTO GOJO宿泊記】朝食が何回でも食べられるオシャレでリーズナブルなホテル♪
【三井ガーデンホテル京都新町別邸宿泊記】朝食の体に優しいおばんざいモーニングビュッフェが美味しい!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
京都
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました