※本ページはプロモーションが含まれています。

バンクーバーでイチオシのおすすめチョコレート専門店「Mink Chocolates」!

mink02

ダウンタウンのウォーターフロント駅から歩いて約5分。Google Mapだとヘイスティングストリート沿いにあるように見えるけどW Cordova StとW Hastings Stの間にある南北に通るぬけ出来るスペースに建つビルの1階にあるチョコレート専門店「ミンク」。

 

表通りに面してないので少しわかりにくいかもしれませんが、小さい看板も道沿いに出ているので見逃さないように行きましょう!

 

スポンサーリンク

ミンクチョコレートとは?

mink01

2014年にサンフランシスコで開催された「Top Chocolate Bar」という世界大会で1位に選ばれたこともあり、最近は益々人気も出てきたミンクチョコレート。

 

ワーホリで初めて行った2007年以来、バンクーバーに行ったら必ず寄るお店の1つです。ここのチョコレートバーはサイズも小さく場所をとらないので(そ の割に値段結構するから高いけど)お土産に最適なんです。チョコバーのフレーバーの種類も多く20種類以上はあるのでどれにしようかかなり迷ってしまいま す。

 

去年2014年に行った時はちょうどその大会で優勝したばかりの年だったのでものすごい人!しかもその優勝したチョコレート「Mermaid’s Choice」は売り切れ!帰国する日に入荷するとの連絡をお店の人に聞いたのですが、流石に時間が無く去年は諦めました。

 

今年に行った際には在庫も沢山あり無事購入することができました。このMermaid’s Choiceは焦がしキャラメルに塩とローズマリー味で70%カカオのダークチョコ。

 

choco

 

中にキャラメルが入っていてダークチョコとの相性もバツグン!話題にもなるのでお土産にもピッタリですね。このトロトロのキャラメルが絶品!

 

こちらのカフェはチョコレートだけでなくカフェもメニューもおすすめ。ワッフルやチョコレートフォンデユ、ホットチョコレートとカフェメニューも色々揃ってます。

 

ここで試していただきたいのが定番のホットチョコレート。70% Cacaoか38% Cacaoの2種類ですがダーク好きなので70% Cacao。そしてその1つ上を行くのがDrinking Chocolate 70% Cacao。

 

これを初めて飲んだ時はもうビックリ。チョコレートを溶かしてそのまま飲むドリンクで濃厚でリッチなテイスト。テイクアウトで頼んだのが正解。濃厚すぎて全部飲めないので持ってかえって冷蔵庫に入れておくと固まってちょっと柔らかいチョコレート、生チョコみたいな感じになってました。写真を撮ってないのが残念。また次回チャレンジします。

 

863 W Hastings St
https://www.minkchocolates.com/

 

チョコレート専門店だけでなくバンクーバーには美味しいコーヒーが飲めるカフェも沢山あります。オシャレなカフェをお探しの場合はこちらの「カナダ・バンクーバーで美味しいコーヒーが飲めるオシャレなカフェ6選!第一弾!」「カナダ・バンクーバーで美味しいコーヒーが飲めるオシャレなカフェ6選!第2弾!」もおすすめです!

 

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
海外旅行
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました