※本ページはプロモーションが含まれています。

元町で絶品フレンチ惣菜が楽しめる隠れ家的なマメナカネ惣菜店へ行ってきました!

mo_fr_ma05

今回は以前からエルマガの「京阪神いま行きたいおいしい店」やMeetsで掲載されていた神戸元町のフレンチ惣菜が気軽に楽しめるマメナカネ惣菜店へ行ってきました!

 

カウンター7席だけのこぢんまりとした穴場なお店。フランス料理が楽しめるお店は神戸・元町・三ノ宮にはたくさんあるけど、気軽にフレンチ惣菜が楽しめるお店ってなかなかなかっただけにテンションも上がりますね!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京阪神いま行きたいおいしい店
価格:885円(税込、送料無料) (2017/8/16時点)

 

 

マメナカネ惣菜店でランチの後に行ったカフェbucato cafeはたまたま見つけたカフェなんですけど、ものすごく落ち着いて過ごせる穴場的なカフェ。

 

どちらもお気に入りになったのでご紹介したいと思います。

 

 

スポンサーリンク

マメナカネ惣菜店で軽くランチ

mo_fr_ma01

こちら面白いのが営業時間。朝9時から夕方5時までの営業で9時5時と会社みたいな営業時間で朝からワインが楽しめるワインバー。日祝はまた営業時間が変わりますがこのちょっとゆるい感じの営業時間がいい感じです。

 

お店はJR神戸駅から高架下に沿って元町方面へ歩いて約8分。神戸元町間の高架下って昭和レトロな感じが楽しめるかなりディープなエリア。ここは写真とか撮ると面白いし、結構面白いお店とかも見つかります。

 

マメナカネ惣菜店は高架下から少し北に行った場所にあります。

 

大きな看板とかないのでちょっとわかりにくかったけど、扉の横に小さな看板がありました。この隠れ家的な感じいいですね。

mo_fr_ma02

店内はカウンター7席のみ。

mo_fr_ma03

メニューもこのボードメニューだけとシンプル。

mo_fr_ma04

ちょっと大人な雰囲気の能勢ジンジャーエール。

mo_fr_ma05

フレンチ惣菜では外せない大好きなキャロットラペ。クルミが良いアクセントに♪

mo_fr_ma07

豆好きにはたまらないレンズ豆。マスタードの風味がほんのりきいてて美味しい!

mo_fr_ma08

さっぱりとした酢の酸味がきいてる白ネギがとろっとろの美味!白ネギヴィネグレット。

mo_fr_ma06

こちらもフレンチ惣菜では外せないクスクス料理の淡路どりとクスクスのサラダ。

mo_fr_ma09

そしてやっぱりこちらも外せないパテドカンパーニュ。お肉の味がしっかりときいてて粒マスタードとあわせると絶品ですね!

 

マメナカネ惣菜店はかっこよくお一人様利用でも利用したいお店になりました。

 

マメナカネ惣菜店
兵庫県神戸市中央区北長狭通7-1-14
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28047606/

 

ひっそりと穴場なブッカートカフェ

mo_fr_ma10

元町エリアだからcafe&bar anthemとかココシカとかリマ コーヒーに行こうかなと思ってたんですけど、リマコーヒーはゆっくり出来るスペースがないし、anthemもココシカも元町エリアでは人気カフェだから満席で入れない可能性高かったし・・・、とウロウロしてた時に見つけました。

mo_fr_ma11

結果はいってみて正解!ものすごくリラックスできました。

mo_fr_ma12

窓際のソファ席もよし、お店奥に置かれてるソファ席もよしと、どの席もゆったりと過ごせる作り。元町エリアで静かにのんびりカフェしたいなぁって時におすすめです!

 

bucato cafe
神戸市中央区栄町通3-6-17 2階
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28003098/

 

神戸元町の隠れた和食宝庫、「彼是(あれこれ)」の絶品ランチ!
元町の路地裏にある「あれこれ」へランチに行ってきました。 彼是(あれこれ)は元町の路地裏にひっそりと佇む隠れ家のような素敵なお店です。 あれこれでは、伝統的な和食の技法と素材を用いながらも、斬新なアレンジが施されたメニューが...
オリエンタルホテル神戸のメインダイニングでランチ!
おしゃれな港町神戸にある神戸オリエンタルホテルの17階に位置する「メインダイニング バイ・ザ・ハウス・オブ・パシフィック」でランチしてきました! ここは出来てからずーっと行ってみたいと思ってたホテル。でも駅から少し遠くなかなか近く...
神戸のおしゃれなスタバ「ネイバーフッドアンドコーヒー」へ行ってきた!
ちょっと神戸方面へ出る用事があったので最近気になってた神戸に3月10日にオープンしたばかりの「Neighborhood and Coffee 中山手通2丁目店」へ行って来ました。 Neighborhood and Coffeeはス...
この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました