※本ページはプロモーションが含まれています。

ベイクドチーズケーキの賞味期限は手作りだと何日?保存方法もご紹介!

ベイクドチーズケーキの賞味期限と保存方法

「手作りのベイクドチーズの賞味期限って何日くらいもつのかな?」
「ベイクドチーズケーキのおすすめの保存方法とかある?」

 

しっとり濃厚で美味しいベイクドチーズケーキ♪

 

ベイクドチーズケーキって混ぜるだけでも簡単に作れるから家庭でも作りやすいスイーツですよね♪

 

でも実際にチーズケーキを作ってみたのはいいけど、意外とホールだと食べ切れそうにない時って

 

「お店で買った場合は賞味期限書いてるけど、手作りの場合だと何日くらい持つんだろう?」
「保存方法はどうしたらいいのかな?」

 

って思いませんか?

 

今回はベイクドチーズケーキの賞味期限とおすすめの保存方法をご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

ベイクドチーズケーキの賞味期限は手作りの場合どのくらい?

手作りのベイクドチーズケーキの賞味期限は冷蔵庫で4~5日程度が目安です。

 

ベイウドチーズケーキの賞味期限:4~5日

 

人によっては「作ってから3日までに食べた方がいい!」とか、「5日まで大丈夫!」って言うひともいるので、賞味期限は絶対3日です!いや4日です!とかってことでもないです。

 

もしお腹が弱いよーって方だったら3日以内に食べたほうがいいし、そんなの気にならないよーって方なら5日でも大丈夫です。

 

なのでベイクドチーズケーキの賞味期限は3~5日以内に食べるのが目安ですね。

 

ちなみに私はいつも焼いた日を入れて、5日目くらいまでは普通に食べます♪

 

またベイクドチーズケーキは焼いたその日よりも、冷蔵庫で1日寝かせた次の日か2日目のほうが味が落ち着いて美味しいですよ~(^-^)

 

私の経験上だと作った次の日が一番美味いです。

焼いた当日よりも次の日のほうがしっとりとしていて濃厚でめちゃくちゃ美味しくなってます。

 

もちろん焼いた当日も美味しいんですよ。でもなんか冷蔵庫で1日冷したほうがより美味しくなります。

 

またベイクドチーズケーキはケーキの中では意外と日持ちも長いほうです。

 

もし人にプレゼントするなら、渡す当日に食べて欲しい場合は前日に焼くといいですね。

 

それか焼いた当日に渡す場合は、「1日冷蔵庫で寝かしてから次の日に食べると美味しいよ」と伝えてみるのもおすすめです。

 

ベイクドチーズケーキの保存方法は?

「ベイクドチーズケーキの保存方法って型ごと冷蔵庫に入れても大丈夫なのかな?」

「それともラップをした方がいい?ラップをするなら型から出してから?それとも型のまま?」

 

①ベイクドチーズケーキは冷えると型から外しにくくなるので、先ず粗熱がとれたら型から外しましょう。

 

ベイクドチーズケーキはパウンドケーキとかと違ってタルト生地にバターがをしっかり使っています。型のまま冷蔵庫で冷すと、型から外す時に型にくっついてしまって、割れたりなかなか取れなかったりして、せっかくキレイに焼けたチーズケーキがダメになってしまいます。

 

②ベイクドチーズケーキは粗熱を取ってから型から外してお皿などに乗せ、完全に冷えてからラップをしてから冷蔵庫へ入れます。円形のタッパーに入れるのがおすすめ♪

 

タッパーに入れたり、ラップをすることによってチーズケーキの風味が逃げにくくなります。

 

大きいホールで誰かにプレゼントするなら、型から外してクッキングシートを敷いてからチーズケーキを置いてラップをしておけば大丈夫。

 

カットして配るのなら型から外した時に包丁でカットして分けましょう。切る時は冷してからだとタルト生地がかた~くなって切りにくいし、割れることもあるから粗熱が取れた時点でカットします。

 

あと、すぐ食べないなぁって時はラップに包んでジップロックの袋とかに入れてから冷凍庫保存でも大丈夫です。

 

ベイクドチーズケーキを冷凍保存した場合の賞味期限は?

プレゼントとして人に渡す時に、すぐ会えない時は冷凍保存したいんだけど、手作りベイクドチーズケーキを冷凍した時の賞味期限ってどれくらいかな?

 

冷凍保存の場合は1~2週間ほどが目安ですね。

 

ただあまり長く冷凍保存すると冷凍焼けしたらり冷凍庫の匂いがうつることもあるので、出来れば1週間以内に食べることをおすすめします。

 

あと冷凍保存する場合はちゃんと冷めてから冷凍庫に入れるようにしてみてくださいね。

 

なぜかというと家庭用の冷凍庫は出力が弱いから、まだ熱があるのに冷凍庫にいれちゃうと水分が出て氷が表面について食べる時にちょっとベチャってなることがあるので、きちんと熱を取ってからすぐに冷凍庫に入れましょう。

 

あと食べる時は冷蔵庫に入れて自然解凍すれば大丈夫です♪

 

まとめ

手作りのベイクドチーズケーキの賞味期限は冷蔵庫で4~5日程度が目安です。

 

またベイクドチーズケーキが一番美味しいのは実は焼いた次の日なんですよね!なので一番美味しい時を食べたい場合は、焼いてから1日冷蔵庫で寝かしてから食べると美味しく頂くことができるのでおすすめです♪

 

またホールで焼いて食べきれない場合は、冷ましてからカットして、ラップで包んで冷凍保存するといいですよ!食べる時は冷蔵庫で自然解凍したら美味しく頂けます。

 

チーズケーキの焼き加減とかはこちらの「ベイクドチーズケーキの焼き加減や焼き時間は?簡単な作り方と賞味期限をご紹介!」という記事も参考にしてみてくださいね!

 

 

▽こちらもどうぞ
市販で買える砂糖不使用のお菓子おすすめ6選!
河口湖チーズケーキガーデンの絶品のチーズケーキを食べに行って来た!
開化堂カフェのチーズケーキは一度食べたらやみつきになる美味しさ!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました