※本ページはプロモーションが含まれています。

大阪から倉敷へ格安に電車でアクセスする方法は?新幹線でも安く日帰りでいける!

大阪から倉敷美観地区に電車でしかも格安で日帰り旅行に行ってきました。

 

大阪から倉敷への行き方は新幹線で新大阪駅から岡山駅まで行き、岡山駅から在来線に乗り換えて倉敷駅まで行きます。

 

でも日帰りにしても新幹線で往復したら電車代結構高いですよね。

 

なんとかして安くて、でも新幹線で早く行く方法はないかな?と探してたら新幹線を使っても格安でいけるチケットを見つけました。

 

今回は大阪から倉敷へ格安に電車で行く方法をご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

大阪から倉敷へ格安に電車で行く方法は?

大阪から倉敷へ格安に電車で行く方法は日本旅行のJR限定列車を使って行く方法です。

 

日本旅行の切符には「赤い風船お手軽倉敷/日帰りSP」と記載されています。

 

日本旅行の限定列車にはちょっと条件があるので、その他のJRのお得なきっぷ、割引きっぷ、通常きっぷ、新幹線は乗れないけど在来線のみで行く青春18きっぷの料金も比較してみました。

日本旅行 JR限定列車

日本旅行から出ているJR限定列車のこだま・ひかり限定の大阪岡山の往復きっぷを使っての行き方。

 

新幹線を使って大阪から倉敷へ行く場合、日本旅行のチケットが格安に行くことができます。

 

日本旅行のJR限定列車を予約する

 

限定列車だけに行き3本帰り3本と電車の本数に限定があって、その時間指定した電車以外には乗れないという条件もありちょっと不便なんですけど、かなり格安でいけるからお得なきっぷですね。

 

■日本旅行JR限定列車を使った片道料金
新大阪~岡山(新幹線)6200円 (往復)
岡山~倉敷(在来線) 320円

 

予約は出発の3日前の15時までにする必要があるけど、早めに予定が組める場合日帰りでも現地で5~6時間ほど所要時間はあるからゆっくり倉敷美観地区の観光も楽しめますよ。

 

  • 予約は出発3日前(15時)まで
  • 予約後は変更できない
  • 乗り遅れても次の電車に乗れない
  • 途中下車できない
  • 1人でも利用できる!

【e5489専用】こだま指定席きっぷ

日本旅行の限定列車の次に大阪から倉敷まで新幹線を使って安く行く方法がJRのインターネットで予約するこだま指定席きっぷ。

 

こだま指定きっぷも岡山まで新幹線で格安でいけるんですけど申込は2人からと条件があります。

 

きっぷは前日までに予約する必要があってインターネットのみでの受付。

 

予約した電車以外は利用できないし、予約した電車の変更もできないのでこの辺りの条件は日本旅行の限定列車と同じで気をつける必要はありますね。

 

■こだま指定席きっぷを使った片道料金
新大阪~岡山(新幹線)3,870円
岡山~倉敷(在来線) 330円

 

こだま指定席きっぷの詳細はこちら

eきっぷ

JRおでかけネットのe5489会員専用で買える割引のeきっぷ。

 

窓口で買う新大阪~岡山の新幹線の通常きっぷは6,150円だけどネットで事前に予約すれば片道5610円で540円の割引になります。

 

eきっぷの場合は乗り遅れても次の電車に指定席に空きがあれば乗ることができます。また電車が出る前だったら回数制限なく予約変更もできるから自由度は高いですね。

 

■eきっぷを使った片道料金
新大阪~岡山(新幹線)5,610円
岡山~倉敷(在来線) 330円

 

青春18きっぷ (鈍行のみ)

新幹線には乗れないけど大阪から倉敷まで鈍行電車で格安に行くなら青春18きっぷもおすすめです。

 

新幹線だと大阪から倉敷まで所要時間1時間半くらいでいけるけど、青春18きっぷだと鈍行(在来線)にしか乗れないので3時間ほどの所要時間はかかります。

 

時間はかかっても安く倉敷美観地区に観光に行きたい時に青春18きっぷはおすすめですね。

 

青春18きっぷは別に18歳じゃないと買えないことはありません。

 

青春18きっぷは5回(利用期間中のうち5日)使えて12,050円。1回の単価は2410円とかなり安いです。

 

青春18きっぷは販売期間と利用期間があって、販売期間は春、夏、冬の年3回、利用期間は約40日です。40日間の間に5回遠出することがある場合や、5人でのグループ旅行とかに便利です。

 

■青春18きっぷを使った往復料金
大阪~倉敷(在来線)2410円

 

ちなみに大阪から倉敷まで鈍行電車で行く場合の行き方は3回電車を乗り継ぐ必要があります。

大阪駅
↓ 神戸線新快速
姫路駅
↓ 山陽本線播州赤穂行き
相生駅
↓ 山陽本線岡山行き
岡山駅
↓ 山陽本線福山行
倉敷駅

大阪から倉敷の行き方で電車での料金比較

大阪から倉敷(新幹線+在来線)往復合計所要時間
日本旅行 JR限定列車(こだま/ひかり)6,860円1時間35分
【e5489専用】こだま指定席きっぷ8400円1時間35分
eきっぷ(のぞみ)11880円1時間20分
通常きっぷ(のぞみ)12960円1時間20分
青春18きっぷ(鈍行。在来線のみ)2410円3時間

 

大阪から倉敷まで新幹線を使っていくなら日本旅行のJR限定列車が格安で早く行くことができますね。

 

日本旅行のJR限定列車を予約する

 

岡山駅から倉敷美観地区への行き方

岡山駅から倉敷美観地区への行き方も写真でご紹介しますね。

岡山駅から倉敷への電車の乗り場は山陽本線倉敷・福山方面の1・2番乗り場です。

 

倉敷駅に着いたら改札を左に出て南口に向かいます。

南口を出たら左方向(天満屋)の方の歩道橋を南に進みます。

歩道橋の突き当たりに着いたら看板には「←倉敷美観地区」「→倉敷美観地区」と両方どちらから降りても倉敷美観地区にはいけるんですけど、おすすめは左から降りて倉敷センター商店街を通っていく行き方。

商店街はアーケードになっているから雨や日よけにもなります。

商店街には途中にオシャレなお店もあって面白いです。

まとめ

大阪から倉敷まで日帰りで新幹線を使っても往復で6860円で行くことが出来る日本旅行の限定列車のきっぷ。

 

限定列車だからちょっと不便な条件はあるけど、条件さえ合えば格安で大阪から倉敷まで行くことができます。

 

時間はかかってももっと安く行きたい場合は、青春18きっぷが利用できる期間に青春18きっぷで行くと安く大阪から倉敷まで行くこともできます。

 

色々自分のプランに合わせて比較してみてくださいね!

 

日本旅行のJR限定列車を予約する

 

【関連記事】
倉敷アイビースクエア宿泊記ブログ!朝食では岡山名物も楽しめるレトロモダンなホテル
倉敷美観地区の観光時間は?所要時間別モデルコースをご紹介!
アンティカで倉敷アフタヌーンティー!路地裏の穴場でおしゃれなカフェ♪
阿智神社の御朱印と時間は?うさぎの御朱印帳が可愛い倉敷のパワースポット!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
四国・中国
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました