グルメ藤菜美のわらび餅のカロリーは?とろっとろな茶の露ほろりもおすすめ! 藤菜美のわらび餅は風味豊かでとろける食感の絶品わらび餅!京都に遊びに行ったら毎回帰りに買って買えるわらび餅です。 味は黒糖、抹茶、きな粉の3種類とあってどれも美味しい~!けど私のおすすめはやっぱり普通のきな粉♪ そして藤菜美... 2018.09.12グルメ
関西姫嶋神社で朔日限定の御朱印を頂いてきた!アクセスや時間は?お正月限定の御朱印もある! 大阪淀川の近く、阪神電車の姫島駅近くにある新しいスタートを切りたい時におすすめの神社「姫嶋神社」。通称やりなおし神社とも言われています。 姫嶋神社といえば季節限定の御朱印や朔日限定のカラフルな御朱印と、いろいろな種類の御朱印をいた... 2018.09.11関西
グルメ神戸元町の丹色は新感覚でリーズナブルな和食ランチが楽しめておすすめ! 神戸のJR元町駅近くで新感覚の創作和食が楽しめる「新割烹 丹色」。 丹色の読み方は「にいろ」。 週末のランチとなると予約で満席の大人気のお店です。 今回は大人気の丹色のランチで予約が取れたので丹色御膳ランチをご紹介した... 2018.09.10グルメ
京都下鴨神社の御朱印の受付時間と種類は?参拝所要時間や見どころもご紹介! 下鴨神社の境内には数多くの神様が祀られているのでいろいろなご利益があり、京都屈指の最強のパワースポットの一つでもあります。 「下鴨神社の御朱印の場所や受付時間は何時までだろう?」 「下鴨神社の参拝所要時間はどれくらいかかるのかな... 2018.09.07京都
グルメ下鴨神社のみたらし団子発祥の加茂みたらし茶屋へ行ってきた!値段は?持ち帰りも出来るよ! 下鴨神社へ参拝したら合わせて行きたいのが、みたらし団子発祥の地と言われているみたらし団子が有名な「加茂みたらし茶屋」。 加茂みたらし茶屋は下鴨神社から少し歩いた北西に位置する茶屋でこぢんまりとした昔ながらの茶屋です。 今回は... 2018.09.05グルメ
グルメ京都ホテルオークラの入舟のランチ限定お手軽昼御膳はとってもお得! 京都市役所前駅から直結している老舗のホテル「京都ホテルオークラ」の和食レストラン「入舟」へランチに行ってきました! ホテルオークラの和食レストランでランチなんて5000円以上して高いんじゃない?って思いますよね。 事前に調べ... 2018.09.04グルメ
京都御金神社の御朱印の時間やアクセスは?福財布は売り切れもある?最強の金運パワースポット! 京都の金、銀、銅や資産運用の神として金運のパワースポットとして有名な「御金神社(みかねじんじゃ)」。 御金神社といえば24時間参拝できるんですけど、御朱印や福財布がいただける時間って気になりますよね。 今回は御金神社へのアク... 2018.08.31京都
グルメ淡路島でぶどう狩りが出来る常盤観光ぶどう園へぶどうを買いに行ってきた!甘くておすすめ! びわや栗、ぶどうにイチジクと旬の果物が美味しい淡路島。 淡路島はタマネギや淡路牛、由良雲丹に鯛などの新鮮な海鮮が有名ですが、フルーツ大国でもあります!淡路島はとにかく野菜も果物も安いんです~! 今回淡路島にあるぶどう狩りが楽... 2018.08.29グルメ
兵庫神戸八社巡りの御朱印を頂きました!所要時間やおすすめのランチもご紹介! 神戸には一宮神社から八宮神社まであり、八社巡りをして厄払いをする習慣があります。 厄払いは節分の時期にするとご利益があるのですが、御朱印を集めて八社巡りをされる方も多くいます。私もそのうちの一人ですね。 今回は神戸八社巡りを... 2018.08.28兵庫
兵庫七宮神社の御朱印やアクセスは?縁むすびのご利益もあるよ! 一宮神社から八宮神社の神戸八社巡りの最後の地「七宮神社」。七宮とかいて「しちのみや」と読みます。 八社だから八宮神社が最後なんですけど、六宮神社と八宮神社は同じ神社の中にあるから、五宮神社の次に訪れるのは六宮神社・八宮神社となるの... 2018.08.27兵庫