※本ページはプロモーションが含まれています。

リーガロイヤル大阪のリモネへランチビュッフェに行って来ました!

リーガロイヤル大阪のランチビュッフェ

大阪のホテルのランチビュッフェで好評なリーガロイヤルホテル大阪のリモネへランチビュッフェに行って来ました。

 

リーガロイヤルホテル大阪のリモネのランチビュッフェもずーっと行きたかったのですが、一休.comのメールマガジンで期間限定プランにリモネも掲載されていたので即予約♪

 

土日祝のランチビュッフェは通常価格だと3,200円(税抜)するのですが、一休.comレストランの期間限定プランだとドリンクも付いて23%OFFもお得に予約ができます!

 

一休は色々お得なプランがあるので一度プランを見て色々比較してから予約するといいですよ~♪

 

リモネを一休.comレストランで予約する

 

こういう期間限定プロモーションとかがある時に予約すると同じサービスをちょっとお得な料金で行くことができるのでいいですね。これも大切な節約技。

 

今回はリーガロイヤルホテル大阪のリモネのランチビュッフェをご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

リーガロイヤルホテル大阪へのアクセス

リーガロイヤルホテル大阪へのアクセス方法はJR大阪駅からだと西改札、桜橋口を西に向かい、高架下のエキマルシェ沿い、ちょうどエキマルシェの出入り口辺りから無料のシャトルバスが出ています。

 

シャトルバスの乗り場は帝国ホテル行きのバス乗り場の隣です。

 

ランチビュッフェの時間帯だと6分間隔でシャトルバスが出ているので目の前で乗り損ねてもすぐに次ぎのが来るからとっても便利♪

 

リーガロイヤルホテル大阪の無料シャトルバスの時刻表はこちら

 

でも6分間隔でお客さん乗ってるのかな?と心配してたんですけど、心配ご無用。どの便のバスにもお客さんが乗車されていました。流石ですね~!

 

ホテルまではバスで約10分ほど。駅から歩けない距離でもないのですが行きはバスがやっぱり便利。でも桜の季節だと歩いていくのもおすすめです。

 

堂島川沿いには桜の並木道があり、ここは桜の季節になるととってもキレイなんです!

リーガロイヤルホテル大阪リモネのランチビュッフェ

ri_b01

ウキウキ気分でホテルに到着。ランチビュッフェの会場はホテル1階にある「リモネ」です。

 

リーガロイヤルホテル大阪入ってロビーを横目に右方向に行った所にリモネがあります。

ri_b02

今回の予約は11時ジャスト。到着したのが10分前ですが、それでももうお客さんが数組いました。そして11時頃になると増えてくるお客さん。

 

前回のホテルランチビュッフェは天王寺のマリオットでしたが、ここもオープンと同時でしたがものすごい人がすでにいました。ランチビュッフェやっぱり人気ですね。

ri_b03

リモネですが、ここは黒を基調としたシックな作りで大人の空間が広がってました。大きな窓からは緑を眺めることができ、リラックスした気分で食事を楽しむことができますね。

 

私たちの席は窓側ではなかったのですが、窓近くの席。そして料理にも近い席。ここ大切ですね。席に着くとメインディッシュを7種のリストから選びます。

ri_b04

プラス料金がかからないのは3種。残り4種は600円~1800円のプラス料金がかかります。ローストビーフも食べたかったけど、節約中なのでデフォルトの中から「鶏胸肉のヴィエノワーズ」を選択。

 

今回は名前を呼ばれるのが早かったので、まだ誰もビュッフェを取りにいってない中ビュッフェコーナーに行くことができました!まだ誰も手をつけていないビュッフェ、ちょっと得した気分になりますね。ビュッフェはやっぱりオープンと同時時刻予約、早めの到着がおすすめです。

ri_b05

シェフ自らが栽培方法を確かめた徳島の契約農家から仕入れるこだわりの野菜。野菜の種類が多いとうれしくなります♪

ri_b06

名前は忘れたけどムール貝のパスタサラダ。贅沢にもパルメジャーノレッジャーノチーズを入れ物として使ってる!

ri_b07

カボチャサラダやペンネサラダ、春雨など色々♪

ri_b08

鴨のローストや生ハムとビーツのサラダ。

ri_b20

ホテルメイドのじゃがいもパンや豆腐パン

ri_b10

温製コーナーのサーモントレーズンのピラフ。この横にはロールキャベツやパスタもありました。

ri_b09

和風テイストのピッツァコーナー

ri_b11

お皿も9つにブロック分けされたお皿と下のようなプレートと2種類ありました。このブロック分けされているのって味がうつらないからいいですね。

 

日本ではなかなか食べられないビーツサラダがあるのが嬉しい!でもやっぱりこの中で一番のお気に入りはカボチャのサラダ。絶品無敵です。

 

ri_b12

ロールキャベツにグラタン、サラダにピラフ。

ri_b13

スタンドクッキングコーナーのアスパラガスのフリット トリュフソースとエスプーマソース。エスプーマソースはチーズのソースで濃厚でした。

ri_b14

メインディッシュの鶏胸肉のヴェノワーズ。胸肉だったのですが、家で料理したみたいにパサパサしてなく柔らかくジューシーで美味しかったです!

ri_b15

デザートコーナー。このすぐ横に巨大プリンがあるのですが、写真撮り忘れました。

ri_b16

スイーツのライブキッチン。目の前で仕上げてくれます。イチゴのフィアンティーヌ仕立て バルサミコ風味。桜模様が可愛いですね。

ri_b17

ゼリーコーナー。

ri_b18

ライブキッチンで作っていただいたスイーツ。見た目も可愛くていいですね♪バルサミコ酢と一緒に食べると甘さの中にバルサミコの酸味やコクが効いた大人の味です。美味しいな~♪

ri_b19

お腹一杯だったけど人気のプリンも一口だけでも。欲張りな私です。(笑)

 

リモネのランチビュッフェのスイーツコーナーの種類は、今まで行った他の大阪のホテルでのランチビュッフェより少ないかな?って思いました。

 

でもこのホテルの高級感ある雰囲気でメインが選べてランチビュッフェが楽しめるのはかなりコスパも高くていいですね!

 

ちなみにリモネを予約するならホテルから直接予約するより一休.comレストランの割引プランで予約したほうがお得です♪

 

リモネを一休.comレストランで予約する

 

リーガロイヤルホテル大阪リモネの服装は?

リーガロイヤルホテル大阪のリモネの服装なんですけど、ドレスコードはないし、カジュアルダイニングでのランチなので普通にカジュアルな服装で大丈夫です。

 

逆に常連のお客さんなどはシャツにデニムとかラフな格好をしたりしています。

 

予約をしていれば服装なカジュアルな格好で全然大丈夫ですよ。もし服装が気になるようでしたらビーサン、短パン、タンクトップとか、あまりにもラフすぎる格好をしなければカジュアルな服装でデニムでも全然大丈夫です。

 

リモネのランチビュッフェを楽しんできてくださいね♪

 

▽大阪のランチビュッフェについてはこちらもどうぞ
帝国ホテル大阪ザパークへランチバイキングに行ってきた!ローストビーフは絶品!
大阪梅田にあるインターコンチネンタルホテルのランチバイキングに行って来ました!
ウェスティンホテル大阪のアマデウスにランチビュッフェに行って来ました!
シェラトン都ホテル大阪のトップオブミヤコでランチブッフェ!21階最上階からの絶景ビューもすばらしい!
リッツカールトン大阪のスプレンディードにランチビュッフェ行って来ました!
大阪でランチビュッフェが楽しめるホテル美味しいランキング!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました