※本ページはプロモーションが含まれています。

サンシャインのふわっふわの美味しいホットケーキ!梅田地下街にあるレトロで人気の喫茶店へ行ってきた!

東梅田の地下街にある美味しいホットケーキが食べられることで人気の純喫茶「サンシャイン」へ行ってきました。

 

サンシャインのホットケーキは今流行りのパンケーキじゃなく昔ながらのシンプルなホットケーキ。

 

最近パンケーキよりホットケーキの方が私の中でブームです(笑)

 

今回はサンシャインのふわっふわで美味しいホットケーキと行き方をご紹介したいと思います。

 

サンシャインは地下にあるからちょっと行き方が分りにくいかもしれません。梅田の地下街ダンジョンにな慣れてない方は地上から行かれることをおすすめします!

 

地上と地下街からとどちらの行き方も紹介しているので参考にしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

サンシャインのホットケーキ

ホットケーキはコーヒー、紅茶のセットで810円。かなり安くないですか?

オーダーが入ってから粉から焼き上げられるホットケーキはあっつあつのふわっふわ。あっつあつだからバターが溶けてテーブルにくるまでに落ちちゃいました。

バターの塩分とたっぷりかけたメープルシロップの甘さ、そしてふわふわ食感のホットケーキの組み合わせはやっぱりシンプルで美味しい!!

 

焼き時間も10分ほどとパンケーキと比べると出てくるのも早いです。

 

カフェ時でもオムライスを食べている方もいたので次はオムライスも食べてみたいと思います!

サンシャインの待ち時間

最近レトロな純喫茶も人気が出てきているのでサンシャインも週末のカフェ時だと行列が出来ています。

 

私が行ったのは土曜日の15時半頃で、5組ほど待っておられました。

 

待ち時間は約20分ほどでした。

 

流行りのカフェみたいにみんなあんまり長居しないみたいなので回転率はいい方ですね。だから5~6組ほどだと30分も待てば店内に入れると思いますよ。

 

サンシャインへの行き方

サンシャインは大阪地下街にあるからちょっと難関な場所にあります。

 

特に大阪の地下街のダンジョンに詳しくない場合は地上から行かれることをおすすめします。

 

地上からサンシャインへの行き方

JR大阪駅からの行き方をご紹介しますね。大阪駅南口改札を出て歩道橋を渡って阪神百貨店の方へ歩きます。

 

地上から行かれる場合は御堂筋に信号があまりないからちょっと遠回りになります。

 

昭和レトロな第4ビルの辺りまで行くと横断歩道があります。

横断歩道を渡り左に進む(北方向)と日興証券ビルが見えてくるので地下2階に降ります。

大阪駅から歩いてだいたい7分くらいです。

 

地下街からサンシャインへの行き方

地上から行くより大阪の地下街ダンジョンを制したい!というチャレンジャーな方には地下から行くと雨が降ってても傘いらずで行くことができます。

 

大阪駅の南改札を出てバスターミナルの先にある階段から地下街へ降ります。

すると右側に阪神百貨店が見えてくるのでそのまま真っ直ぐ進みます。

この通路まで来ると混雑も少しマシになります。とりあえず地下鉄の谷町線の駅を目指します。

階段を降りて真っ直ぐ進みます。

真っ直ぐ進み、地下鉄東梅田の乗り場の方(右側)へ曲がります。

東梅田駅の改札方面へ進みます。ずーっと奥の南改札の方まで進みます。

7番出口が見えてきたら7番出口のほうへ進みます。

飲食街が見えてくるので右奥方向へ進みます。

一番奥にサンシャインがあります。

 

大阪地下街のマップの全体像で見ると地下鉄谷町線東梅田駅の近くにあるH-82を目指します。

 

大阪地下街のマップはこちら

まとめ

昭和レトロな純喫茶って落ち着くからいいですよね~。

 

サンシャインは本当、店内に入ったらタイムスリップしたかのような雰囲気です。雰囲気だけじゃなく値段もリーズナブルで味もハズレがないですね。

 

京都の梅香堂のホットケーキも美味しいけどサンシャインのホットケーキも美味しいですよ!

 

梅香堂京都のホットケーキは期間限定?昔ながらの懐かしい味わいは絶品!

 

大阪の駅前でフリーWiFiもあってゆっくり出来るサンシャイン、おすすめです!

 

サンシャイン
営業時間:7:00~21:30、土7:00~18:30、日祝8:00~18:30
定休日:第3日曜
大阪府大阪市北区曽根崎2-11-8 日興証券ビル地下2階
サンシャインの詳細はこちら

 

サンシャインの近くにはお初天神もあるから時間に余裕がある方は合わせてお初天神にも参拝してみてくださいね!

 

お初天神 露天神社の御朱印の時間は?ご利益は縁結び!行き方と美味しいホットケーキもご紹介!

 

【関連記事】
梅田洋食ランチで大阪駅前第4ビルにあるグリル欧風軒の美味しいオムライスを食べに行ってきました!
トルコライスで有名な大阪の洋食屋「グリル北斗星」へランチに行って来たよ!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました