※本ページはプロモーションが含まれています。

京都モダンテラスのランチメニューは?予約はいる?平安神宮近くのおしゃれカフェへ行って来た!

京都平安神宮近くにあるモダンでおしゃれなロームシアター京都2階に位置する「京都モダンテラス」。

 

京都モダンテラスは平安神宮へ参拝する時におすすめのランチスポットです。

 

京都モダンテラスの店内は天井がとっても高くて開放感溢れる中で美味しいランチを楽しむことができますよ♪

 

今回は京都モダンテラスへ桜のシーズンの平日にランチに行って来たのでランチメニューや予約したほうがいいのかをご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

京都モダンテラスのランチメニューは?

京都モダンテラスのランチメニューはコース料理か単品か選べます。ランチコースは2,800円と3200円の2コース。

 

ランチコースはちょっと量が多そうだし高いなぁという方には単品のアラカルトメニューもおすすめです。

単品メニューはスフレオムレツやサーモンカツレツ、ハンバーグにパスタで1,200円~1,500円とちょっと高めの設定ですけどコースよりは安いですね。

 

  • スフレオムレツ 1,200
  • サーモンカツレツ 1400
  • 豪州黒牛と豚の薪焼きハンバーグステーキ 1,500
  • 12品品目の野菜のスパゲッティー 1300
  • 本日のスパゲッティー 1400
  • 本日の薪焼グリル 2200

 

でも京都モダンテラスの値段は立地条件を考えると高いのは仕方ないですね。

 

平日の仕事ランチにはちょっと高いけど平安神宮へ観光目的で行く時のランチにおすすめのカフェです。

 

サーモンのカツレツ 1400円+税

外の衣部分がものすごいサクッっと揚ってて美味しいサーモンカツレツ♪タルタルソースも京都っぽく京漬物で作られてました。

付け合せのフライドポテトはほっくほくで甘さがあって美味しい~!

 

サーモンカツレツはご飯付きなんですけどサーモンカツレツがボリュームあるしポテトもあるから結構お腹いっぱいになりますよ♪

 

京都モダンテラスのランチメニューの詳細はこちら

京都モダンテラスのランチは予約がベター?

京都モダンテラスはお店に直接行った場合はタッチパネルで予約するスタイルです。

 

行列が出来ていない時は予約をとらなくても中にはいれますが、週末のランチ時だとタッチパネルで予約を取ってから時間がかかりそうだったら1階の蔦谷で時間を待ちながら順番が近くなったらまたお店に戻るとか。

 

あと行く日程が決まってる場合は京都モダンテラスの公式サイトから予約をするのもおすすめです。

 

土日に行かれる場合は予約してから行くと待ち時間なくスムーズに行くのでランチの後の京都観光の時間節約にもなるから予約がベターですね。

 

京都モダンテラスを公式サイトから予約する

京都モダンテラスのアクセス

京都モダンテラスへのアクセスは京都駅からだと地下鉄烏丸線に乗って烏丸御池駅で地下鉄東西線に乗り換えて「東山駅」で降ります。

 

東山駅では1番出口から出て平安神宮を目指して行った方が行きやすいですね。

平安神宮の大鳥居を過ぎて突き当たりの信号を左に進むとロームシアター京都が見えてきます。

お店の看板とか見えないから入り口がちょっと分りにくいんですけど、テラス席に行く場合は右側の階段から2階へ上がります。

店内で食事する場合は蔦谷の入り口から階段を使って2階へ上がります。

東山駅から京都モダンテラスまでは歩いて約10分です。

まとめ

天井が高いから開放感溢れるおしゃれな空間でちょっと優雅にランチが楽しめる京都モダンテラス。

 

平安神宮のすぐ近くにあるから平安神宮参拝時のランチにもおすすめのカフェです。

 

ランチはちょっと値段が高いけど絶好のロケーションだから仕方ないですよね。

 

平安神宮エリアからは知恩院や八坂神社、南禅寺は歩いて行ける距離なので、京都観光の際のランチでおしゃれなカフェをお探しでしたら京都モダンテラスおすすめです!

 

あと京都モダンテラスの最寄り駅の東山駅近くにはおいしいチョコレート専門店「ショコラティエhisashi」もあるから時間があったら是非立ち寄ってみてくださいね。

 

京都東山のチョコレート専門店ショコラティエhisashi(ひさし)の絶品チョコレート!

 

京都モダンテラス
営業時間:8:00~23:00
ランチ:11:00~15:00
京都府京都市左京区 岡崎最勝寺町13
ロームシアター京都、パークプラザ2F
京都モダンテラスの詳細はこちら

 

【関連記事】
人気の料亭和食ランチが楽しめる和久傳(わくでん)京都伊勢丹店へ行って来ました!
居様IZAMA京都の人気のおばんざいランチに行ってきました!
桜鶴苑へランチに行って来ました!京都南禅寺近くの京懐石dining!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました