※本ページはプロモーションが含まれています。

積立投資信託を始めて3年が経ちました!ほったらかしの資産運用はどうなった?

ro_mo02

100メートルを猛ダッシュした後のような心臓がバクバクした初めての投資経験から3年が経ちました。投資家4年目のスタートです!!

最初の頃は毎日証券会社にログインしては積立投資信託がどれだけ貯まったか見るのが楽しみでした。月日がログインする日数も減り、日が経つにつれほとんどほったらかし。たまに基準価額を見て、半年から一年に一回月次資金流出入額と純資産チェック。

積立投資信託での資産形成はほとんどほったらかしで済むから本当に気楽。

といってもマイナス続きの時はログインするたびに気が重たかったですけどね(笑)

スポンサーリンク
スポンサーリンク




私の積立投信ポートフォリオ

223,962.43円の含み益で11.80%の利益が出ています。(*2017年12月9日現在)これを単純に3年で割ると年利約3.93%の平均リターンで運用していることになります。

毎月いくら掛けてるのかというと以下のような割合いで毎月銀行から自動引き落としで積立投資信託を購入しています。

ほったらかしの積立投資信託のいいところは銀行から自動引き落としの設定ができる所。3年も運用しているといつどの価格で買ったのか気にならなくなりました。

自分ポートフォリオ 株:国債:50:50

比率信託報酬銘柄月々3年間のリターン率
国内株式20%0.27%ニッセイ日経225
インデックスファンド
6000円+26.03%
先進国株式20%0.54%外国株式インデックスe6000円+19.93%
新興国株式10%0.65%eMAXIS
新興国株式インデックス
3000円+22.97%
日本国国債15%0.43%eMAXIS
国内債券インデックス
4500円+0.45%
先進国国債25%0.54%外国債券インデックスe7500円+3.03%
新興国国債10%0.65%eMAXIS
新興国債券インデックス
3000円+6.67%

*2017年12月9日の基準値でみたリターン率

モーニングスターの朝倉社長の本を読んでからその通りに買った投資信託。今のところまだポートフォリオを変更したことはありません。

バランス型投資信託

信託報酬銘柄月々3年間のリターン率
0.73%三井住友TAM-SBI資産設計オープン
(資産成長型)(愛称:スゴ6)
10000円+10.04%
0.54%eMAXIS (8資産均等型)10000円+10.49%

積立投資信託をするとドルコスト平均法で評価額が低い時は多く買えるし、逆に高い時は少なく買うバランスの取れた購入方法で買うことができます。

積立投資信託のデメリットは下がり続けてる時、弱気になって解約してしまいそうな自分をどう止めるかですね。

あと解約するまで下がり続けた場合。また上昇したらいいけどある一定期間下降し続け、その後横ばいになって老後を迎える頃に上昇しなかったら・・・というデメリットが付きまといます。

その辺りは投資だからリスクは何時までたっても付きまといます。

積立投信はどこで買える?

投資信託は銀行や証券会社などの金融機関で購入することができます。

私がおすすめするのは自分がよく使う銀行から自動引き落としが出来るネット証券会社。楽天証券SBI証券マネックス証券で買えます。全部口座持ってるけど一番使いやすいのが私も使ってるSBI証券。

私が選んだ投資信託はノーロードと呼ばれる買付手数料が無料の投資信託。

積立投信を始めるタイミングはいつでも大丈夫!自分次第。生活に困らない余剰金があって銀行貯金だと全然増えないし、長期で資金を運用したいと思ったら始めるダイミングだと思います。

逆に売却タイミング。20年や30年の長期で運用を考えてると後はいつ売却するのかが焦点ですよね。長く運用してて30年運用後そろそろ売却しようかな?と思った直前にリーマンショック2みたいなのが来たら不運。

経済新聞を読んでるとそろそろ景気怪しいな?と思ったら株で運用している投資信託を債券で運用するという手もありますね。

積立投信こそ初心者におすすめの資産形成!

いつ買ったか基準額も気にならない積立投信は日々の株価の動きを気にしないでいい初心者におすすめの資産形成術です。

だって個別銘柄の株式投資だと買った瞬間から値動きが気になって仕方ない。でも積立投資信託なら長期運用が目的の場合、安くなったら多く買えるし、高かったら少なく買ってと平均的に自動的に買っていくから、長く続けるほどストレスも少なく淡々と資産形成をすることになります。

でも初心者だと4000本近くある投資信託からどうやっていい商品を選べばいいの?って思いますよね。銘柄の選び方は私も参考にしたモーニングスターの朝倉社長が出してる本が一番わかりやすかったです。

基本はノーロードのインデックスファンド!!間違っても街中の証券会社に行って「おすすめの投資信託は何ですか?」なんて聞いちゃだめですよ!

それこそ証券会社や銀行の鴨になってしまいますからね。だってマイナス金利の今、証券会社や銀行の収益はカードローンや投資信託の販売手数料がメインにならざるを得ないと思います。

そうなってくると銀行や証券会社にとって売り上げになるのはノーロード(販売手数料無料)じゃなくて販売手数料が高い商品。販売手数料が高い商品の中身が悪いとは思わないんですけど、ノーロードでもいい成績を出している投資信託はたくさんあるし、コストが安くてもいい成績を出している投資信託もたくさんあります。

コツコツと積立投信をしていると今流行りのビットコインみたいに2週間で2倍に、1年で10倍にみたいな派手さはありませんが、定期預金よりはいい利回りで資産を増やしていくことが出来るって実証されました!

といってもまだ運用3年。私が目標としている長期運用20年~30年まではまだ1/10しか経過してないなぁ。

ビットコインはその後どうなってる?

ちょっとビットコインの話が出たので私のcoincheckをみてみたら。ビットコインのアカウントには8万円分はいってるんですけどそれが322272円まで増えてました。

8万円分が32万円?は?402.84%の利益?400%って見たことないからビックリ。今後まだ上がるのかなぁ~。夏に初めて買った時に100万円分くらい買っとけばよかった。

▽関連記事
お一人様女子の老後資金はどのくらい必要?20代30代40代別に計算してみたよ! 
株初心者におすすめのネット取引証券口座ベスト3!