※本ページはプロモーションが含まれています。

【2024年8月の資産運用状況】一時ブラックマンデー超えの下げ幅も急回復!

8月の株価は日経平均は一時ブラックマンデー超えの下げ幅もあったけど、その後急回復して+521.42円(+1.36%)、NYダウは+720.29ドル(+1.76%)と終わってみるとプラスで終えました。

またドル円は3.22円高(-2.15%円高)と円高方向に動いているけど、日経平均との乖離も見えてきました。

そしてアタフタして一部利確してしまった私の資産はなんと、10%ほどマイナスに落ちてしまいました・・・。ビビリな性格の売りは成功しませんね。

それでは2024年8月の資産運用を見てみたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




2024年資産運用状況

含み損益(円)含み損益(%)
2023年8月末+9,301,510+48.33%
2023年9月末+9,427,865+48.79%
2023年10月末+9,395,578+48.34%
2023年11月末+10,380,369+52.94%
2023年12月末+10,250,541+52.28%
2024年1月末+12,264,045+62.04%
2024年2月末+13,310,127+63.90%
2024年3月末+14,645,958+70.01%
2024年4月末+14,787,656+70.61%
2024年5月末+15,243,847+72.54%
2024年6月末+15,943,334+75.33%
2024年7月末+15,157,245+71.16%
2024年8月末+13,468,823+61.36%

8月の資産運用は7月末と比べると約160万円、約10%のマイナスで終えました。

ビビリ過ぎてアタフタと売ってしまったのが裏目にでました…。

指数は急回復したけど個別で見ると売った価格よりまだ戻っていない銘柄もあるので、そのまま放置していれば多分マイナス5%くらいで終わってたんじゃないかなぁ。

8/1 終値8/31 終値
日経22538,126.33円38,647.75円+521.42円(+1.36%)
NYダウ40,842.79ドル41,563.08ドル+720.29ドル(+1.76%)
ドル円149.36円146.14円3.22円高(-2.15%円高)

2022年11月からひたすら右上がりで上がってきた資産が7月末に初めてマイナス方向に動き、8月に大きく下げてしまいました。

ビビッて利確してしまうのは、現在のポジションが自分の損失に耐えられるかどうかの割合より大きくなってきている可能性もあるので、少し減らして様子したほうがいいのかもしれません。

ただまだまだ不安要素はあるので警戒態勢は継続中です。

日本株

含み損益+ 2,861,700
含み損益(%)+ 56.02%

日本株は一部利確して放置していたら7月末より含み益率は2%増えてました。

8月に利確した銘柄はベルーナとSBIアルヒの2銘柄。含み益率が低かったので様子見として利確しました。

8月は以下の銘柄から合計8,082円(税抜後)の配当金&分配金を頂きました。

・外貨建MMF 4,452円  5,565税前
・iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり) 2,630円
・グローバルX 米国優先証券 ETF 1,000円

ヘッジの役割を果たしていないダブルインバースをなんとかプラマイゼロでサヨナラしたいですね。

そして下記の本を読んだので今後は清原さん銘柄も買う準備も始めてみました。

米国株 マネックス証券口座

あとMMFも。

含み損益+4,923,438
含み損益(%)+ 133.06 %

NYダウは+1.76%上昇したのに私の含み益は10%ほどマイナスに。

円高に動いたことと保有株(どれか確認してない)が落ちたのかなぁ。米国の個別株は基本ほったらかしなので先月のようにバフェットさんが大量売却した銘柄以外は放置にしています。

アメリカ株からは以下の3銘柄から19.26ドル(税抜後)の配当金を頂きました。

・AXP 8.05ドル
・PG 9.40ドル
・AAPL 1.81ドル

あと外貨建てMMFからは1625円(税抜後)の分配金も頂きました。

米国株 SBI証券口座

含み損益+1,340,386
含み損益(%)+154.89%

SBI証券で保有しているアメリカ株は約15万円ほどマイナスになりました。

VOOはいったん天井を付けたと見たので全部売却して外貨建てMMFにしました。

果たしてS&P500は天井を付けたのかどうか。

まぁ、だいたいいつも売った後にまた上がってるので、また「売らなければよかったぁ~」ってなるのかもしれません。

ひふみ投信

含み損益+285,972
含み損益(%)+42.86%

ひふみ投信は8月は5%マイナスで終わりました。

ひふみ投信は積立は継続で一部利確だけしました。

利確した部分をまた落ちた時にスポット購入する予定だけど、今までうまくいった試しがないけどどうなるかなぁ。

ひふみ投信の口座開設をする

セゾン投信

含み損益+711,783
含み損益(%)+53.21%

セゾン投信も7月末より5%ほどマイナスになりました。

セゾン投信もビビッてしまったので一部利確。積立は継続中です。

2020年3月もびびって一部売ったあとにすぐ上がってまたスポット買いしたんだけど、結局ほっておけばよかったこともあるので、今回の利確もまた裏目にでるのかもしれません。

セゾン投信の無料の資料請求はこちら

ポイント投資 楽天証券

含み損益+60,587
含み損益(%)+103.36%

楽天ポイントで買っている投信は7月末より4%マイナスに。

楽天はポジションが少ないので放置です。

確定拠出年金iDeCo(イデコ)

含み損益+800,200
含み損益(%)+32.67%

イデコは7月末より4%ほど減りました。

イデコは自分年金だけに様子見の今は株の比率は低めに慎重に運用しています。

無料でSBI証券のiDeCoの資料請求をする

純金積み立て

含み損益+1,186,403
含み損益(%)+103.34%

有事の金は7月末より1%下げました。ここにも円高の影響がでていますね。

金はインフレにも対抗できるので資産の10%ほどは保有しておくと安心できると思います。

ただ純金積み立てって手数料がちょっと高いので、もし100g以上一括で買える資金があるなら現物購入の方が手数料は安く買うことが出来ます。

あと金は純金積み立てでなく1g単位でも保有することもできます。

ビットコイン

含み損益+1,364,728
含み損益(%)+1705.91%

ビットコインは7月末と比べて約10万円ほどマイナスになりました。

そしてビットコインはびびりすぎて一旦全部利確しました。

8月に売ってよかったのかどうか、、、利確って本当に難しい!!!!

▽こちらもどうぞ
ゆうちょ定期預金の満期が来た!金利を見て唖然としたので定期金利比較ランキング作ってみました!
40代からの個人年金シュミレーションを色々比較してみました!【お一人様女子の老後準備編】
メットライフ生命って危ない?ドル建て終身保険の一括払いから5年目の運用結果!
マニュライフ生命ってやばい?怪しい?こだわり個人年金に加入して5年の運用結果とメリットデメリットをご紹介!