
ホテルに滞在した時の最大の楽しみといっても過言ではない朝食バイキング。
部屋や晩御飯も楽しみなんですけど、やっぱり朝ごはんのビュッフェスタイルのバイキングって何故かワクワクしませんか?
今回滞在した琵琶湖ホテルの朝食バイキングは琵琶湖の湖畔とご飯を掛け合わせた朝kohan。レストランの大きな窓からは目の前に琵琶湖を眺めることができるレイクビュー朝食!
いい景色を見ながらの朝食って最高の贅沢ですよね!
今回は琵琶湖ホテルの朝食をご紹介したいと思います。
琵琶湖ホテルの朝食バイキングの料金は?

琵琶湖ホテルの朝食バイキングの料金は大人3,200円、子供1,600円です。
時間:7:00~10:00(最終入店 9:30)
琵琶湖ホテルに宿泊される場合は朝食バイキング付きのプランの方がお得に朝食が食べられるので是非朝食付きプランで予約してみてくださいね!
レストラン ザ・ガーデンでの朝食バイキング

今回のホテルプランは楽天トラベルで予約した朝食バイキング付プラン。素泊りだと朝食料金が別途必要になってきます。
週末だったので少し早めの7時半に行ったのですが満席で少し待ちました。みんな朝早いですね~!
週末に朝食バイキングに行かれる場合で、観光の予定もある方は朝7時に行かれることをおすすめします。

去年はなかったフレンチトーストがありました!ハチミツや自家製コンフィチュールとトッピングも色々♪

ウインナーやスクランブルエッグ。この先ではオーダーオムレツがあります!

シュウマイや写真では切れちゃったけど近江八幡の赤こんにゃく。

蒸し野菜も。朝から蒸し野菜はうれしいですね!

パンはクロワッサンから雑穀パン、バゲットと約7種類ほどありました。

ジャムやフルーツ。

最近よく見るカレーライスもありました。

サラダコーナー。近江八幡市の朝恋トマトドレッシングや草津市の愛彩菜ドレッシングとドレッシングも種類が豊富。

滋賀県産おぼろ豆腐。薬味も豊富です。

さつまいもの甘露煮やタケノコ、ふきなどご飯のお供も。

おつけものや納豆など白ご飯がすすむアイテムも沢山。

お粥までありました。

ドリンクも野菜ジュースに豆乳とうれしいヘルシーラインナップもあります。

ヨーグルトは加糖の太田牧場のヨーグルトとプレーンと2種類。高島で収穫された無花果のコンフィチュールやマンゴーコンフィチュールと共に。

最近では定番となったグラノーラやフレークもありました。

ソフトクリームコーナーもできてました!トッピングも色々ありますね。

ここのクロワッサン、バターたっぷりで美味しいんですよー。

比叡ゆばのあんかけソース、トリュフソース、ラタトゥイユソースと色々あったけどシンプルにトマトケチャップのオムレツ。中はとろっとろ♪

今回初のフレンチトースト。これかなりおすすめ!中までしっかりと卵液がしみこんでいて、メープルシロップをたーっぷりかけて頂くと美味しい!!

やっぱり滋賀県はお米が美味しいので白米も。

コーンスープもありました。

最後はプレーンヨーグルトにグラノーラとパイナップルをトッピングしてサックサク食感のヨーグルトデザート。
まとめ
朝食バイキングの種類も豊富な琵琶湖ホテル。週末だと朝7時半でも混雑しているほどの人気ぶりです。
朝食はどれも美味しいし、琵琶湖の景色も素敵だし、琵琶湖を満喫するなら琵琶湖ホテルおすすめです~。
▽こちらもどうぞ
・【琵琶湖ホテル宿泊記】アクセスはシャトルバスが便利!レイクビューの絶景ホテル!
・滋賀県桜の名所三井寺の名物「力餅」を食べに行ってきました!
・琵琶湖テラスへのアクセス方法は?ロープウェイで絶景テラスカフェへ!



