京都高台寺の御朱印の種類と受付時間、所要時間の目安|絶品スイーツもご紹介! 高台寺へ御朱印を頂きに行ってきました。 高台寺には通常の御朱印が3種類と期間限定の御朱印があります。しかも御朱印が頂ける場所は3ヶ所あるので、どこでもらえるのか迷ってしまうかもしれません。 実際に高台寺に行ってきたので御朱印... 2019.12.17京都
京都京都御所の所要時間はどのくらい?予約なしで大丈夫?見どころとカフェ&ランチもご紹介 京都御所は申し込み不要で予約なしで見学することができます。 以前は一般公開は決まった時期にあったのですが、今は予約なく入れるようになったから気軽に行けるようになったのはうれしいですね。 ただ京都御所って地図で見てみると結構広... 2019.12.14京都
京都京都駅から京都御所への行き方は地下鉄からが便利!入口はどこから入る? 京都御所は京都駅から少し離れているから京都駅から行く場合地下鉄で行ったほうがいいのか、それともバスでも行けるのかわからないですよね。 また京都御所がある京都御苑は東西700メートル、南北1300メートル(1.3キロ!)もあるから入... 2019.12.12京都
京都リーガロイヤルホテル京都宿泊記ブログ!ラグジュアリーな空間を楽しむおしゃれなホテル! 京都駅から無料のシャトルバスで5分に位置するリーガロイヤルホテル京都へ宿泊してきました。 京都駅からはちょっと遠いけど15分間隔で無料のシャトルバスも出てるし、京都駅周辺にあるにもかかわらずめちゃくちゃ高いホテルってこともなく、そ... 2019.12.04京都
京都静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池の朝食&宿泊記ブログ!駅近のオシャレで便利なホテル! 地下鉄烏丸御池駅から徒歩1分にある静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池へ宿泊してきました。 静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池は烏丸御池駅の出口からすぐにあるホテルだからアクセスも便利だし、地下鉄烏丸線と地下鉄東西線の両方にも乗れるから観光... 2019.11.28京都
京都東寺の御朱印の受付時間と種類は?ライトアップ限定も合わせると全部で11種類! 京都駅から徒歩15分ほどでいける東寺へ御朱印を頂に行ってきました。 東寺で頂ける御朱印の種類は通常全部で9種類とめっちゃ種類があります!なんですけど春と秋の年2回に行われているライトアップ期間限定の御朱印も合わせると11種類の御朱... 2019.11.27京都
京都東寺の紅葉ライトアップの時間と混雑は?水面に映りこむ紅葉と五重塔が絶景! 京都駅から徒歩15分にある東寺の紅葉ライトアップに行ってきました。 京都の紅葉ライトアップといえば混雑具合や空いてる時間帯とか気になりませんか?実は東寺の紅葉ライトアップってかなり穴場なんです♪ また東寺ではライトアップ期間... 2019.11.24京都
京都東寺の所要時間は?見どころは五重塔だけじゃない!おすすめのランチスポットもご紹介! 京都駅から南西に位置する東寺。 東寺といえば日本で初めての真言密教の聖地といわれています。 「東寺に行ってみたいけど拝観所要時間はどのくらいなのかな?」 「見どころって五重塔のほかにもあるのかな?」 東寺の五重塔は電車... 2019.11.19京都
京都京都駅から東寺への行き方は?徒歩、バス、電車、タクシー別にご紹介! 京都駅から南西方面へ見える五重塔がある東寺。 「京都駅から東寺への行き方は徒歩、バス、電車だとどれで行くのがいいのかな?おすすめの行き方はある?」 初めて東寺に行こうかな?と思っても京都の交通事情を知らないとどの行き方で行っ... 2019.11.15京都
京都保津川下りの所要時間は?待ち時間はある?嵐山の絶景を川から眺めるおすすめの川下り! 「保津川下りの所要時間はどのくらいかかるのかな?」 「保津川下りって予約なしの場合、待ち時間はどれくらいあるのかな?」 嵐山観光と合わせて体験したいのが人気の保津川下り。どのくらいの所要時間がかかるのか、また予約なしで行った場合の... 2019.11.13京都