京都元伊勢内宮皇大神社の御朱印!神秘的な天岩戸神社と最強のパワースポットは必見! 天照大御神が全国を転々とした後、最終的に伊勢神宮に鎮座されたんですけど、伊勢神宮に行くまでに祀られていた神社の一つ「元伊勢内宮皇大神社」。 伊勢神宮よりも54年も前に祀られていた神社で、杉の古木が立ち並ぶ参道に樹齢2000年にもな... 2021.03.22京都
京都大阪から天橋立の行き方は?安く行く方法はある?【電車、車、バス別アクセス方法】 「大阪から天橋立まで行くのに車、電車、バスだとどれが安く行けるのかな?」 と大阪から天橋立までの行き方をお探しではありませんか? 大阪から天橋立まで行く方法で一番安い行き方は高速バスなんですけど、電車でも格安で行く方法はあり... 2021.03.17京都
京都天橋立智恩寺の駐車場と御朱印!日本三文殊へ行って来た!知恵の輪くぐりも出来る! 天橋立観光の鉄板ルートの一つ「智恩寺」。智恩寺といえば日本三文殊のひとつとしても有名です。 でも初めて智恩寺に行く時、 「智恩寺の駐車場はどこ?」 「智恩寺で御朱印は頂ける?」 「智恩寺の知恵の輪ってどうやってくぐるの?」 ... 2021.03.01京都
京都元伊勢籠神社の駐車場・アクセス・御朱印情報!天橋立のパワースポットへ行って来た! 天橋立にあるパワースポットの元伊勢籠神社へ行ってきました。 元伊勢籠神社といえば天照大神が伊勢神宮に移るまで祀られていた神社。 さすが天照大神が祀られていた神社とあって趣きある雰囲気で、伊勢神宮外宮の豊受大神も奥宮に祀られて... 2021.02.22京都
京都天橋立ホテル宿泊記ブログ!朝食の時間やアメニティは?天橋立が見える絶好のロケーション! 天橋立ホテルに宿泊してきたのでブログでご紹介します。 天橋立ホテルといえば天橋立駅から徒歩2分にあるホテルでアクセスも便利で、ホテルの部屋からは天橋立が見える絶好のロケーションに位置するホテル♪ 以前日帰りでランチに蟹を食べ... 2021.02.16京都
京都ダイワロイネットホテル京都テラス八条東口宿泊記ブログ!バス・トイレ別でオシャレで駅近! 京都駅八条東口から歩いて2分と駅近でおしゃれなダイワロイネットホテル京都テラス八条東口へ泊まった宿泊記です。 ダイワロイネットホテル京都テラス八条東口は2019年7月26日にオープンしたばかりだからオシャレだし清潔感があって、何よ... 2021.02.05京都
京都日向大神宮って怖い?御朱印、アクセス・駐車場もご紹介!絶景のパワースポット! 京都のお伊勢さん(伊勢神宮)とも呼ばれている隠れパワースポットの「日向大神宮」。 日向大神宮には「開運厄除け」&「縁結び」のご利益があります。 でも日向大神宮で調べてみると「怖い」ってキーワードが出てくるので、ちょっと気にな... 2021.01.18京都
京都三室戸寺の御朱印の値段と種類!所要時間は?あじさいの絶景寺は階段もすごかった! 関西であじさい寺として有名な三室戸寺。 「三室戸寺の御朱印ってどんなの?種類は多いの?値段はいくらするの?」と御朱印を頂く前に色々疑問に思いますよね。 三室戸寺は西国三十三所巡礼の第十番札所で御朱印の種類も4種類と豊富です。... 2020.06.09京都
京都京都駅から伏見稲荷の行き方をバス、JR、徒歩、タクシー別に詳しくご紹介! 京都駅から伏見稲荷大社への行き方ってバス、JR、徒歩、タクシーだとどれで行くのが一番ベストな行き方なのかな? 伏見稲荷大社へ初めて行かれる場合、アクセス方法に色々迷われると思います。 今回は京都駅から伏見稲荷大社へのベストな... 2020.01.04京都
京都京都駅から高台寺の行き方はタクシーが便利!【バス、地下鉄との比較】 京都駅から高台寺への行き方ってタクシーだとどれくらいの料金がするの?バスや地下鉄でもいけないのかな? 初めて高台寺へ行かれる場合、京都のバスって渋滞がすごそうだし、乗るのも結構難しいからタクシーで行こうかな?って思いますよね。 ... 2019.12.19京都