※本ページはプロモーションが含まれています。

関東で川遊びとコテージが楽しめるキャンプ場おすすめ13選!

kant_co

夏になると行きたくなるのがキャンプ場!

 

大自然の中で満点の星を眺めたり清流で川遊びを楽しんだりと、普段の生活ではなかなか出来ないことが体験できる夏の楽しみの一つですよね♪

 

またキャンプ場にコテージがあると、キャンプ初心者や女性でも安心して手ぶらで気軽にキャンプを楽しむことができるのでおすすめです。

 

今回は関東で川遊びとコテージが楽しめるおすすめのキャンプ場をご紹介したいと思います!

 

スポンサーリンク

ウォーターパーク長瀞【埼玉県】

皆野長瀞ICから車で5分と高速からも近くてアクセスが便利な「ウォーターパーク長瀞」。

 

荒川のすぐ近くにあるキャンプ場だからライン下り、ラフティング、フィッシュング、川遊びなどが出来て、トレーラーハウスのおしゃれなコテージがあります。

 

色々アクティビティも揃ってるから料金は今回ご紹介しているキャンプ場の中ではちょっと値段が高いけど、初心者の方には色々揃ってるほうが安心してキャンプを楽しむことができるからおすすめです♪

 

静かにキャンプを楽しむというより、わいわいキャンプを楽しみたい方におすすめのキャンプ場ですね!

 

ウォーターパーク長瀞
埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1
ウォーターパーク長瀞の詳細はこちら

 

コテージ 森林村【東京都】

あるき野ICから車で約20分、秋川渓谷の自然に囲まれたキャンプ場「コテージ 森林村」。

 

目の前を流れる秋川はここが東京都内とは思えないほどの清流で、緑に囲まれた敷地内には緑の木立に映えるコテージが立ち並び、都会の喧騒を忘れてゆったりと過ごすことができます。

 

キャンプ場内にはコテージやバーベキューハウスだけでなく、レストランもあって精肉店直営店なので東京で唯一ブランド牛の秋川牛のハンバーグやポークソテーをリーズナブルな価格で楽しむことができます♪

 

肉屋直営店があると材料を用意しなくても手ぶらでバーベキューも出来るのがうれしいですね。

 

すぐ側には南秋川が流れているので川遊びも楽しめますよ♪コテージもキレイで値段もリーズナブルなのが嬉しいですね。

 

コテージ森林村
東京都あきる野市乙津810
コテージ森林村の詳細はこちら

 

アリス・ドリームランド【栃木県】

kant_co02

那須ICから車で約10分、電車バスだと黒磯駅から那須湯本行のバスで友愛の森停で降りて歩いて5分のところにフロントがあり、那須高原でも人気の貸し別荘とコテージが楽しめる「ドリーム・ランド」。

 

露天風呂付きのコテージや京風数寄屋造りの貸切型和風コテージ、アメリカンコテージ風と2名から最大50人と大人数にも対応した色々なコテージがあります♪

 

各棟にはBBQ場が設置されいて、一棟づつ或る程度の距離もあるのでゆっくりと過ごすことができます。

 

敷地内を流れる川では釣りをしたりマスの掴みどりなど川遊びもでき、釣った魚をコテージでバーベキューできるのもいいですね♪

 

アリス・ドリームランド
栃木県那須郡那須町大字高久乙593-145
アリス・ドリームランドの詳細はこちら

 

秋川渓谷リバーティオ【東京都】

kant_co03

八王子ICから車で30分、武蔵五日市駅から歩いて25分の東京都内に位置していてアクセスも便利な「秋川渓谷リバーティオ」。

 

木の香りが漂うコテージは平成27年にオープンしたばかりで新しく清潔感溢れるコテージなので別荘間隔で過ごすことができますね。

 

車だと都内から約1時間で行くことが出来る大自然に囲まれたリバーティオは秋川渓谷沿いにあるのでアユやマス釣りといった川遊びも楽しむことができます。

 

またあきる野市で60年以上精肉店を営んでいる松村精肉店直営の宿泊施設なので美味しいバーベキューも楽しむことができます。

 

秋川渓谷リバーティオ
東京都あきる野市小和田 464-1
秋川渓谷リバーティオの詳細はこちら

 

氷川キャンプ場【東京都】

奥多摩駅から歩いて約6分と駅からのアクセスが良い多摩川沿いに位置する「氷川キャンプ場」。

 

売店の品揃えもそれほど悪くなく、また歩いて10分にコンビニのデイリーヤマザキがあるので食材の現地調達が出来るのもうれしいポイントですね。

 

コテージはロッジタイプでトイレ付き。お風呂はコテージ内にないけど、歩いて10分くらいの場所に日帰り温泉の「もえぎの湯」もあります♪

 

ここが東京とは思えないくらい川の水もとてもキレイで川遊びにも最適ですね。

 

川のせせらぎを聞きながら静かにキャンプを楽しみたい時におすすめです。

 

氷川キャンプ場
東京都西多摩郡奥多摩町氷川702
氷川キャンプ場の詳細はこちら

 

川井キャンプ場【東京都】

川井駅から歩いて7分、都心から約2時間程で行くことが出来るアクセスも良いキャンプ場「川井キャンプ場」。

 

バス・トイレ・キッチン完備の森に溶け込むロッジタイプのコテージや近くには温泉施設もあり、大自然を満喫することができます。

 

広い河原もあり、日帰りでバーベキューなど日帰りキャンプも楽しむおとができますね。近くを流れる川は川の流れも穏やかで浅瀬も多いので小さなお子様連れの家族でも川遊びを楽しむことができます。

 

川井キャンプ場
東京都西多摩郡奥多摩町梅澤187
川井キャンプ場の詳細はこちら

 

那須高原アカルパ【栃木県】

那須ICから車で約15分、那須高原に位置する「那須高原アカルパ」。

 

春夏秋冬とオールシーズンでキャンプを楽しむことができ、ドッグランも併設されているので愛犬と一緒にキャンプを楽しむことができます。

 

ピザ窯付きのコテージもあって、焼きたてのピザやBBQが楽しむことができますよ。コテージでピザが焼けたらめっちゃ楽しいですよね~♪

 

キャンプ場内には子供が安心して遊べる清流・白戸川が流れていて、川遊びも楽しむことができます。

 

部屋も綺麗なのでキャンプに行ってみたいけどテントはちょっと・・・という方にもコテージはおすすめですね!

 

那須高原アカルパ
栃木県那須郡 那須町高久丙2993−1
那須高原アカルパの詳細はこちら

 

北軽井沢スウィートグラス【群馬県】

碓井軽井沢ICから車で約50分、北軽井沢の浅間高原に広がる約3万坪もの広大な敷地を持つキャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」。

 

広々とした敷地内には北米インディアンの円錐形の形をしたティピや遊び心がある樹上の家ツリーハウス、ハンモックがあるキャビンやまきストーブなどもあるコテージと色々なスタイルの宿泊施設があるのがいいですね!

 

薪ストーブを焚き、満点の星を眺めながらコテージの広々としたデッキで静かな時間を過ごすことができます♪

 

キャンプ場内には地蔵川が流れてて浅い川なので、小さな子供でも安心して川遊びを楽しむことができます。

 

北軽井沢スウィートグラス
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990
北軽井沢スウィートグラスの詳細はこちら

 

道志森のコテージ【山梨県】

都留ICから車で約40分、道志の奥、室久保川沿いに位置するキャンプ場「道志森のコテージ」。

 

コテージは見た感じは古いんですけど、中はきれいに掃除されててお布団もきれいです♪

 

大自然の中でバーベキューや川遊びをしてリフレッシュしたい時におすすめですね!

 

川は川幅も狭く水位も低いし、また下流の方になると流れが穏やかで浅いので小さな子供でも安心して川遊びを楽しむことができます。

 

ただ9月にもなると冷たくなるので気をつけてくださいね。

 

あと車で3分の場所に日帰り温泉の「道志の湯」があって、コテージの受付で入場券を割引で買うこともできます。

 

ゴミは持ち帰りなんですけど、穴場なキャンプ場です♪

 

道志森のコテージ
山梨県南都留郡道志村池之原7895
道志森のコテージの詳細はこちら

 

御前山青少年旅行村【茨城県】

水戸ICから車で40分、電車バスだと水戸駅からバスで60分とバス停から歩いて15分の山の斜面に位置する茨城県内最大級のキャンプ場「御前山青少年旅行村」。

 

広々とした敷地内にはケビンやコテージが並んでいて緑も豊かで自然を満喫することができます。

 

車で5分ほど行った所に那珂川があり川遊びや魚釣りも楽しむことができますよ。

 

大人数でも入れるカントリーホームは囲炉裏もあり、御前山青少年旅行村のおすすめポイントはなんといってもリーズナブルなところですね♪

 

御前山青少年旅行村
茨城県常陸大宮市下伊勢畑2370
御前山青少年旅行村の詳細はこちら

 

奥秋川ビレッジ【東京都】

あきる野ICから車で約40分、秋川渓谷に位置するキャンプ場「奥秋川ビレッジ」。

 

北秋川沿いにあるキャンプ場だから川遊び、釣りを楽しむことができます。

 

コテージは10人用と6人用の2種類があって、エアコンはないけどハンドソープやシャンプーなど備品はそろってます。

 

緑豊かな大自然で森の緑ときれいな川、そして静かな環境で癒されたい時におすすめです♪

 

ただ道中道が狭い部分もあるので車で行かれる場合は気をつけてくださいね。

 

奧秋川ビレッジ
東京都西多摩郡檜原村小岩
奧秋川ビレッジの詳細はこちら

 

ロッヂ神戸岩【東京都】

八王子ICから車で約40分、奥秋川渓谷に位置するキャンプ場「ロッヂ神戸岩」。

 

ここが本当に東京なの?って思うくらい大自然の中で、鳥の鳴き声と川のせせらぎを聞きながらキャンプを楽しむことが出来ます。

 

シャワーやトイレがあるコテージは最大18人まで泊まれる大型キャビン、12人まで泊まれるキャビン、10人まで泊まれるロッジの3タイプあって、大人数の家族やグループキャンプにおすすめです。

 

コテージの横には川が流れているからいつでも川遊びを楽しむことができるのがいいですね♪

 

ロッヂ神戸岩
東京都西多摩郡檜原村神戸8034-2
ロッヂ神戸岩の詳細はこちら

 

清川リバーランド【神奈川県】

厚木ICから車で約30分、谷太郎川沿いに位置する「清川リバーランド」。

 

キャンプ場内には人口の浅い川もあるので安心して川遊びを楽しむことができます。

 

またニジマス釣りもできて、釣った魚は炭火焼きで美味しく頂くことができます♪

 

屋根付きのBBQもあるから雨が降ってもバーベキューが楽しめますよ!

 

ただ道中道が狭い場所もあるので車の運転には気をつけてくださいね。

 

清川リバーランド
神奈川県愛甲郡清川村煤ケ谷2450
清川リバーランドの詳細はこちら

 

ウェルキャンプ西丹沢【神奈川県】

大井松田ICから車で約20分、丹沢湖の渓流沿いに位置する約30万坪もある日本一の広大なキャンプ場「ウェルキャンプ西丹沢」。

 

キャンプ場内に流れる川はきれいで冷たいから夏の川遊びに最適です♪ただ場所によっては天候によっては増水している時もあるので注意は必要ですね。

 

釣堀もあるから釣りも楽しめるし、また初夏にはホタルを見ることもできます。

 

コテージは中も水周りもキレイなのが良いですね!

 

ただ敷地がめちゃくちゃ広いので車がないと移動や荷物を運ぶのが大変です。あと混雑するシーズンは途中の山道が渋滞する箇所もあるので気をつけてくださいね。

 

ウェルキャンプ西丹沢
神奈川県足柄上郡山北町中川868
ウェルキャンプ西丹沢の詳細はこちら

 

▽こちらもどうぞ
関東のおしゃれな古民家に宿泊できるおすすめ宿7選!
関西で温泉も楽しめるおしゃれなコテージおすすめ8選!
軽井沢プリンスホテルにあるコテージは避暑にも最高!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
関東・甲信
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました