※本ページはプロモーションが含まれています。

中の坊瑞苑の朝食は和食・洋食から選べる絶品モーニング!

中の坊瑞苑の朝食

有馬温泉の中で食事が美味しく人気の高級旅館「中の坊瑞苑」。

 

「中の坊瑞苑の朝食ってどんなのかな?」って気になりますよね。

 

中の坊瑞苑は純和風の温泉旅館ながら朝食は和食、洋食から選ぶことができます。

 

どちらも美味しくて甲乙つけがたい絶品の朝食です♪

 

今回は中の坊瑞苑の朝食をご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

中の坊瑞苑の朝食

和食

中の坊瑞苑の朝食 和食

温泉旅館の朝食といえばやっぱり和食ですよね♪

 

でも中の坊瑞苑の和朝食はこれぞザ・朝食ではなく、サラダや食前ドリンクもあるから少し洋食の要素も取り入れた絶品の朝食なんです。

 

だから「和食が食べたいんだけど、洋テイストもちょっと欲しい」という方にはぴったりですね♪

 

食前のドリンクは豆乳、トマトジュース、オレンジの3種の一口ドリンクがあります。

中の坊瑞苑の朝食 和食の焼き魚

焼き魚は「鮭、カレイ、銀鱈」の3種類から選べます。

こちらはまた別日に行った時の和朝食で焼き魚は「銀鱈」です。

 

玉子は「温泉玉子、出汁巻き玉子、茶碗蒸し」の3種類からえらべるんですけど、個人的には出汁巻きがおすすめです!

 

出汁巻きの写真を撮るのを忘れたんですけど、中の坊はお出汁がめちゃくちゃ美味しいので、そのお出汁を使った出汁巻き玉子は最高です♪

 

和朝食の定番といえば湯豆腐♪お味噌汁の湯豆腐のときもあるし、普通の湯豆腐のときもあります。

洋食

中の坊瑞苑の朝食 洋食

純和風の旅館で頂く洋食朝食も美味しいんですよ~!

 

食前のジュースはマンゴー、オレンジジュース、トマトジュースから選べます。ちなみに和食には少量だけど3種類のドリンクが付いてます。

 

おすすめはマンゴー。もうめっちゃ濃厚で美味しいんです♪

中の坊瑞苑の朝食 洋食のサラダ

野菜は生サラダか温野菜か選べます。生サラダには豆類もゴロゴロ入ってて歯ごたえがよくって美味しい♪

 

ドレッシングは柑橘系ドレッシングとゴマドレッシングの2種類があって、胡麻おすすめです。

中の坊瑞苑の朝食 洋食の卵料理 スクランブルエッグ

玉子料理は目玉焼きかスクランブルエッグの2種類から選べます。とろっとろのスクランブルエッグは絶品でした♪柔らかいベーコンも美味しい!

中の坊瑞苑の朝食 洋食の焼きたてパン

厚切りのパンは目の前で焼いてくれるから焼きたてアツアツです♪外はカリッ、中はふわっと、バターをたっぷり塗って食べるとめちゃ美味しい!

優しい味わいの野菜スープはなんだか落ち着きますね~。

上品な甘さの黒豆入りのヨーグルト。黒豆がポイントですね♪

フルーツ盛はどれも甘くて美味しい♪

 

私が行った季節はパッションフルーツが旬の時期。それでもパッションフルーツが食べられるなんて珍しいですよね。

 

パッションフルーツといえば屋久島のサンカラリゾートを思い出します。

 

サンカラについてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね♪サンカラはめちゃくちゃお気に入りのホテルの一つです。

 

 

まとめ

中の坊瑞苑の朝食

有馬温泉で温泉とワンランク上の美味しい食事も楽しみたい時におすすめの宿「中の坊瑞苑」。

 

純和風の温泉旅館だけど朝食は和食か洋食か選べるので、朝食はパンが食べたいなぁという方にもおすすめの温泉宿です♪

 

有馬温泉でちょっとプチ贅沢をしたい時には「中の坊瑞苑」是非宿泊してみてくださいね!

 

中の坊瑞苑の部屋の様子とかはこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

 

 

中の坊瑞苑
神戸市北区有馬町808
中の坊瑞苑の公式サイトはこちら

 

▽こちらもどうぞ
【有馬温泉1泊2日のモデルコース】食べ歩きから御朱印巡りまで有馬の観光スポットをご紹介!
有馬温泉って何もない?そんなことないよ!おすすめの観光スポットや過ごし方をご紹介!
有馬温泉のグルメ食べ歩きにおすすめの美味しいグルメ7選!【これだけは外せない!】
有馬温泉の高級旅館で隠れ家的な欽山と中の坊瑞苑はどっちがおすすめ?

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
兵庫
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました