※本ページはプロモーションが含まれています。

河合神社の御朱印の受付時間は?美人のご利益があるパワースポットへ行って来た!

美の神様「玉依姫命(タマヨリヒメ)」を祀る下鴨神社の摂社「河合神社」。

玉依姫命は初代天皇の神武天皇のお母さんで、古事記の中でも目鼻立ちがととのった美しい神様として登場しています。

河合神社に参拝に行った時に気をつけたいのが御朱印の受付時間。下鴨神社の御朱印の受付時間とは違うので気をつけてくださいね。

また河合神社といえば、かりんの美人水や美人のご利益があると言われている鏡絵馬も人気です。

今回は河合神社の御朱印の受付時間や、京都駅からバスでのアクセス方法をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




河合神社の御朱印の受付時間は?

河合神社の御朱印

河合神社の御朱印の受付時間は10時から夕方17時前までです。17時前までなのでギリギリではなく少し早めに行かれることをおすすめします。

河合神社の御朱印は手書きではなく書置きの御朱印です。書置きで値段が500円だったのでちょっと高いかな?

  • 御朱印受付時間:10:00~17:00前まで
  • 御朱印の料金:500円(書置きのみ)

河合神社といえば鏡絵馬!値段は?

河合神社といえば鏡絵馬が大人気です。値段は800円。

河合神社の鏡絵馬は顔が描かれた手鏡のような形の絵馬で表に顔が書かれていて裏には下鴨神社の御神紋の双葉葵が書かれています。可愛い絵馬ですよね。

鏡絵馬の書き方は表の顔が書かれている面に化粧をします。裏面に名前と願い事を書きます。

河合神社の絵馬を書く場所にも色鉛筆が置かれているんですけど、木の絵馬に色鉛筆はなかなかキレイに描けないので出きればあなたがいつも使っている化粧道具も持っていかれることをおすすめします。

裏には自分の名前とお願い事を忘れずに書きましょうね。

鏡絵馬の表面の化粧に一生懸命になって裏へのお願い事を書き忘れてしまうとせっかく絵馬を書いてもお願い事がかなわないかもしれないので絵馬の裏に自分の名前とお願い事を書くのも忘れずに!

鏡絵馬が書けたら本殿向かって右側に絵馬を置く場所があります。どんなデザインにするか迷った場合は色んな鏡絵馬を見て参考にしてみるのもおすすめです。

みんな色々なデザインの鏡絵馬があるので見るだけでも面白いですよ。

河合神社の所要時間

河合神社の所要時間は御朱印を頂く時間と絵馬を書く時間も含めて約30分ほどでした。

河合神社へ参拝するだけなら10分ほどの所要時間が目安ですね。

下鴨神社は境内が広いので所要時間がかかりますが、糺の森の入り口にある河合神社はバス停からも近く小さい神社なので、下鴨神社へ行かれる時に合わせて参拝してみてくださいね。

河合神社といえば河合神社休憩処で飲めるかりん美人水も人気です。

河合神社休憩処の営業時間は9:30~16:00と、御朱印の受付時間とはまた違うので気をつけてくださいね。

御朱印受付と休憩処は、河合神社に入った左側にあります。

六社:諏訪社、衛社、稲荷社、竈社、印社、由木社

貴布禰神社

河合神社本殿

三井社:中社、西社、東社

河合神社のアクセスはバスが便利!

河合神社への行き方は京都駅からバスだけ、JRと京阪電車、地下鉄とバスの3通りの行き方があります。

どの行き方でも京都駅からの所要時間は約35分です。

一番簡単な行き方は京都駅からバスだけでのアクセス方法。ただバスで河合神社へ行かれるのはある特定の季節は外すようにします。

それは桜と紅葉のシーズン。

桜と紅葉が見ごろのシーズンは京都市内の道は大混雑&渋滞するのでバスだけで行こうとすると時間がかかります。なので桜と紅葉の見ごろのシーズンは電車や地下鉄とバスで行かれることをおすすめします。

京都駅からバスでの行き方

京都駅から河合神社へのアクセスで一番便利なのがバス1本での行き方。料金もバス代だけだから桜や紅葉が見ごろのシーズン以外はバスがおすすめです。

京都駅から河合神社へ行くバスの乗り場はA2です。京都駅の中央口改札から出て真っ直ぐすすむとバス乗り場になります。

京都駅
↓ 市バス4番・205番 約30分
新葵橋(バス)
↓ 徒歩3分
河合神社
料金:230円

京都駅からJRと京阪電車での行き方

京阪電車沿線にある伏見稲荷大社や祇園、八坂神社も合わせて参拝される場合は京阪電車の1日乗り放題券を使って京阪電車で行かれるのがおすすめです。

京阪電車 京都1日観光チケットの詳細はこちら

京都駅
↓ JR奈良線 2分 8・9・10番ホーム
東福寺駅
↓ 京阪電車 17分
出町柳駅
↓ 徒歩8分
河合神社
料金410円

京都駅から地下鉄とバスでの行き方

京都駅で地下鉄とバス1日券を買った場合や桜・紅葉シーズンは京都駅から地下鉄とバスでの行き方がおすすめです。

京都駅
↓ 地下鉄烏丸線 13分
北大路駅
↓ 市バス1系統か205系統 約8分
新葵橋(バス)
↓ 徒歩3分
河合神社
料金:490円

地下鉄とバスで行かれる場合は地下鉄・バス1日券があると往復するだけで元がとれるからお得ですよ。

京都地下鉄・バス1日券の詳細はこちら

まとめ

河合神社の御朱印の時間は10時から17時前までと下鴨神社の御朱印受付時間とは違って短いので気をつけましょう。

河合神社へ行かれたら「加茂みたらし茶屋」でみたらし団子を食べてみてくださいね!もっちもちで美味しいみたらし団子をみたらし団子発祥のお店で頂くのもおすすめです。