※本ページはプロモーションが含まれています。

下鴨神社の御朱印の受付時間と種類は?参拝所要時間や見どころもご紹介!

下鴨神社

下鴨神社の境内には数多くの神様が祀られているのでいろいろなご利益があり、京都屈指の最強のパワースポットの一つでもあります。

「下鴨神社の御朱印の場所や受付時間は何時までだろう?」

「下鴨神社の参拝所要時間はどれくらいかかるのかな?」

「下鴨神社の見どころは?」

と初めて行く場合は色々思いますよね。

今回は下鴨神社の御朱印の種類や受付時間、下鴨神社の参拝所要時間や見どころもご紹介したいと思います!

スポンサーリンク
スポンサーリンク




下鴨神社の御朱印の受付時間は何時まで?

下鴨神社の御朱印の受付時間は朝9時から夕方16時までです。

開閉門の時間が冬場でも朝の6時半と早いのですが、御朱印の受付時間は9時からなので気をつけてくださいね。

御朱印受付時間:9:00~16:00
下鴨神社開閉門時間:夏時間5:30~18:00、冬時間6:30~17:00

下鴨神社の御朱印の種類や場所は?

下鴨神社でいただける御朱印は下鴨神社、御手洗社、比良木大明神、相生社の4種類があります。摂社の河合神社を入れると合計5種類。

下鴨神社の4種類の御朱印が頂ける場所は、本殿中門の正面右側にある「御祈祷・御朱印受付所」です。

河合神社の御朱印は河合神社の御朱印受付になります。

下鴨神社の御朱印受付所で頂ける御朱印の料金は各300円。

下鴨神社以外の御手洗社、比良木大明神、相生社は自分で貼るタイプの書置きの御朱印です。この書置きの御朱印ですがサイズが「11.7cm x 15.8cm」と少し大きい方です。

また下鴨神社には4種類の御朱印帳があります。

御朱印料金を含んだ値段で1冊900円~1500円。下鴨神社の御朱印帳以外にも、全国一の宮専用の御朱印帳や神仏霊場参拝の御朱印帳もありますよ。

下鴨神社の御朱印

下鴨神社の御朱印は手書きで書いていただけるものです。書き手の方が3人いるのでそれほど並ぶこともありませんでした。

下鴨神社の御朱印は通常時の物と、葵祭(5月15日限定)のものがあります。5月15日の1日だけの葵祭の限定御朱印も次はいただきたいですね!

下鴨神社の新元号限定御朱印

枚数限定の新元号奉祝の御朱印は書置きのみで1枚1000円。

御手洗社の御朱印

下鴨神社の中門の右手側に御手洗社があります。みたらし団子の由来となった御手洗川があり、御朱印は書置きのものになります。

下鴨神社に参拝に行かれたらみたらし団子発祥の地にもなった「加茂みたらし茶屋」もあわせて行ってみてくださいね!

比良木大明神の御朱印

下鴨神社の楼門の左手にあるのが出雲井於神社。

通称「比良木社」と呼ばれ比良木大明神の御朱印がいただけます。御朱印は書置きのものになります。

相生社の御朱印

下鴨神社の南口鳥居をくぐり、楼門手前の左手にあるのが相生社。えんむすびの神様です。

えんむすびの神様は何も男女の縁だけでなく、いろいろな縁を結んでくれるので企業をしたい方とか、良い会社に就職したいとか良いご縁のご利益が頂けるので是非参拝してみてくださいね♪

河合神社の御朱印

河合神社の御朱印

河合神社の御朱印は下鴨神社の境内「糺の森」の入り口近くにあります、

下鴨神社の境内にある女性のパワースポットで人気の河合神社の御朱印。

河合神社の御朱印が頂ける場所は、下鴨神社の御朱印受付ではなく河合神社になります。

下鴨神社の所要時間と見どころをご紹介!

下鴨神社の所要時間は下鴨神社のバス停から本殿を参拝し、糺の森を通り河合神社を参拝し最寄のバス停「新葵橋」まで約1時間です。

バスじゃなくて最寄り駅の出町柳駅から往復歩く場合は、参拝所要時間1時間半ほどみておかれたほうがいいですね。

糺の森

広さ12万4千平方メートルもの広大な敷地にある糺の森。丸い卵みたいなものは電気で糺の森の光の祭が開催されている時はライトアップがあります。

糺の森の参道から少し中の小道に入るともうここはまるで森の中みたいです。参道だけじゃなく、ちょっと小道にも入ってみてくださいね。癒されますよ~。

相生社

男女の縁や色々な縁結びの神様を祀る「相生社」。えんむすびの神様はいつも人気でにぎわってますね。

楼門

下鴨神社といえばこの朱色の立派な楼門!かなり大きいですよ~!青い空に朱色がものすごく映えて綺麗です。

さざれ石

国歌の君が世にも歌われた「さざれ石」。さざれ石は相生社の授与所の手前にあります。

三井神社

下鴨神社よりも古いといわれている三井神社。賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)、玉玉依姫命(たまよりひめのみこと) 伊賀古夜日賣命(いかこやひめのみこと)が祀られています。

神武天皇のお母さんの玉依姫命と玉依姫命のご両親ですね。下鴨神社本殿のすぐ西隣にあるので合せて参拝してみて下さいね。

下鴨神社と言社

中門をくぐり下鴨神社の本殿へ参拝に行きます。

中門をくぐるとえとの社があり、自分の十二支の社へ参拝します。

それぞれの干支の社に祭られているのは大国主命。大己貴命や八千矛神とかかれているのですが、すべて大国主神の異名のうちの一つです。

ご自分の干支の社を参拝したら、本殿参拝。

下鴨神社には色々な神様が祀られているから、京都でも最強のパワースポットの一つなんですね。

御手洗社と水みくじ

本殿参拝されたら本殿東側にある御手洗社へ参拝と水みくじに行きます。ちょっと気をつけていないと通りすぎてしまうので御手洗社も忘れずに参拝しましょうね。

みたらし団子の由来にもなった御手洗池。ここで夏の土用の丑の日に「足つけ神事」が開催されます。

御手洗池の奥にあるのが御手洗社。井戸の上に立つ社で災難厄除けの神様です。

御手洗社に参拝したら水みくじもお忘れなく!料金は300円です。

水みくじを買ったら御手洗池へ向かいます。

水みくじは水につけると占いの言葉が浮かび上がってきます。下鴨神社の水みくじも紙が柔らかいので結ぶ時に紙が破れないように気をつけてくださいね!

貴船神社で占った水みくじは紙がしっかりしてたし、QRコードが付いてるのでスマホでも占いを読むことができました。貴船神社のQRコードのアイデアはなかなか良いですね~。

貴船神社の御朱印や所要時間は?縁結びや水占いのおみくじと見どころをご紹介!

出雲井於神社


どんな木を植えても葉がギザギザと柊葉のようになるから通称比良木社と呼ばれています。

だからこちらの御朱印は比良木大明神と描かれているんですね。

河合神社

女性を守る美麗の神様を祭る「河合神社」。

河合神社の営業受付は9:30~16:00と下鴨神社とは時間が少し違うので気をつけてくださいね。河合神社ではかりん美人水も休憩所で頂くことができます。

河合神社といえば鏡絵馬(800円)が有名ですね。この鏡画馬を自分の顔に見立てて自分の化粧道具を使って美しい女性になりますようにと願いを込めてお化粧をします。

化粧道具を持ってなくても色鉛筆やクレヨンとか貸してもらえるから大丈夫です。

描き方は顔が描かれている面に化粧をし、裏にお願い事を書きます。自分の名前を書くのももお忘れなく~!

河合神社本殿の右横に他の方の鏡絵馬も飾られているので、参考にすることもできます。みなさん色んな個性的なお化粧されてますね~!この鏡絵馬を見るだけでも面白いですよ。

河合神社の休憩処。かりん美人水もこちらで販売されています。

河合神社は京阪電車で下鴨神社へ行かれる場合は糺の森の手前にあります。京都駅からバスで下鴨神社へ行かれる場合は、先に下鴨神社へ参拝し糺の森を通り河合神社へ行きます。

女性を守る美麗の神様とあって境内は女性で賑わってます。下鴨神社へ参拝される際には河合神社も合せて参拝されてみてくださいね。

下鴨神社の境内の地図を見る

まとめ

京都屈指のパワースポットとして人気の下鴨神社。京都駅から少し離れているから人気の観光エリアの東山と比べるとそれほど人も多くなくゆっくりと参拝することが出来ます。

また糺の森にも緑も多いから癒しのスポットでもあります!

世界遺産の下鴨神社、ちょっと足を伸ばして行ってみてくださいね!下鴨神社へ電車で行かれる場合はこちらの「下鴨神社へのアクセスは出町柳から徒歩7分!京都最大のパワースポットと癒しの森を求めて!」という記事も参考にしてみてください。

下鴨神社
拝観料:無料
京都市左京区下鴨泉川町59
開閉門時間6:30~17:00(夏時間は5:30~18:00)
下鴨神社の詳細は公式サイトへ

【関連記事】
京都日帰り観光におすすめのコースへ行ってきました!
伏見稲荷の頂上へ!参拝時間の目安や御朱印、駐車場の時間は?稲荷山へハイキングに行ってきたよ!