※本ページはプロモーションが含まれています。

空気ケーキの値段や賞味期限は?取り寄せできる?奈良のふわっふわの絶品ケーキ!

ならまちからちょっと外れた場所にあるネーミングが可愛いカフェ「空気ケーキ。」

 

お店の名前が「空気ケーキ。」って名前でお店の名物といえばお店の名前にもなっている「空気ケーキ。」。

 

空気ケーキはどんぐりみたいな見た目がかわいい、名前の通りふわっふわの軽い食感のケーキです。

 

今回は空気ケーキの値段や賞味期限、お取り寄せできるのかご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

空気ケーキの値段は?

空気ケーキの値段は1個200円~300円です。

 

サイズが小さいから値段もお手ごろ価格♪

 

プレーンだと200円、抹茶は270円、ロイヤルミルクティーは300円とフレーバーによって値段が違います。

 

  • プレーン:200円
  • 抹茶:270円
  • オレンジ:270円
  • ブルーベリーチーズ:270円
  • 古都華:300円
  • マロン:270円
  • ショコラ:300円
  • ロイヤルミルクティー:300円

 

お店のホームページにも値段が乗ってるんですけど、私が行った日に実際にお店で販売していた空気ケーキの種類はプレーン・抹茶・オレンジ・ロイヤルミルクティーの4種類でした。

 

季節によってフレーバーは色々変化するみたいですね!また季節を変えてから違うフレーバーの空気ケーキを食べてみようと思います。

空気ケーキの賞味期限は?お取り寄せできる?

空気ケーキの賞味期限は翌日と日持ちがしないのでお取り寄せができません。

 

なので空気ケーキは奈良に観光に行った際には、是非立ち寄ってみてくださいね!

 

空気ケーキってものすごくふわっふわだから、冷凍してお取り寄せ用に日持ちさせようとすると食感が変っちゃうんでしょうね。

お店には空気ケーキ以外にも、季節のフルーツを使った美味しそうなケーキも沢山並んでました♪

 

  • 賞味期限:翌日
  • お取り寄せ:NG

空気ケーキはふわっふわで絶品!

今回お店で食べた空気ケーキは抹茶。ドリンクと合わせて税込み777円でした。

 

空気ケーキ:1個 270円
ドリンク:450円
+税金

お店の店内は可愛い作りで入って最初にケーキを選びます。ドリンクは席に着いてから注文を聞きにくるスタイル。

窓側の席からは目の前の緑を眺めながらぼ~っと出来るからかなり癒し度も高い空間ですね。

高級宇治抹茶を使った抹茶の空気ケーキ。

 

外側がすこ~し硬めに焼き上げられたふわふわのカステラ生地部分にも抹茶が練りこまれています。抹茶のふんわりムースと甘さ控えめの小豆を挟んだ空気ケーキは、見た目は重そうかな?って思ったんですけどものすごい軽い食感!

 

甘すぎず軽く食べることができます。小豆って甘いでしょ~?思うかもしれませんが小豆部分も甘すぎない上品な甘さ。

 

空気ケーキは甘すぎず、軽くて飽きがこない美味しさですね。軽すぎて1個じゃ物足りないかもしれません(笑)

空気ケーキの行き方

空気ケーキの行き方は近鉄奈良駅から歩いてだと約25分。東大寺の前の南へ伸びる道をまっすぐ南へ下った場所にあります。

 

100円のぐるっとバスの大宮通りルートで行く場合は、氷室神社のバス停で降りてそのまま南へ歩いて約10分ほどです。

 

近鉄奈良駅のぐるっとバスの乗り場は、こちらの記事の「近鉄奈良駅からバスで春日大社へ!」の部分を参考にしてみてくださいね。

 

バス停を降りたら、東大寺の前の道をずーっと南に歩いて白竜寺の看板が見えたら左へ進みます。

 

ちょっと閑静な住宅街の中に「空気ケーキ。」はあります。道を曲がったら右手にすぐに看板も見えてきます。

空気ケーキのお店の前だけ緑がいっぱい!

緑に囲まれた可愛い雰囲気のお店でした。

 

ぐるっとバスの奈良公園ルート(土日祝運行)だと「高畑駐車場・浮見堂」で降りて歩いて3分くらいです。

 

ぐるっとバスの「奈良公園ルート」は土日祝しか運行していないので気をつけてくださいね。

 

ぐるっとバスの詳細はこちら

 

奈良市内の循環バスだと破石町バス停で降りてすぐです。ただ市内循環バスの料金は210円でぐるっとバスの100円より料金がちょっと高いですね。

 

市内循環バスの詳細はこちら

 

ぐるっとバスの乗り場は近鉄奈良駅の東北出口すぐの21番のりばで、循環バスの乗り場は木鉄奈良駅の西北出口すぐの1番のりばです。

 

あと奈良のバスは前から乗って先に料金を払って後ろから降ります。

 

近鉄奈良駅のバスのりばの詳細はこちら

 

東大寺や春日大社、ならまちと奈良観光をされる場合は「奈良公園・西の京 世界遺産 1-Day Pass」があると便利ですよ。

 

奈良公園・西の京 世界遺産 1-Day Passの詳細はこちら

 

空気ケーキ。
営業時間:9:00~19:30
定休日:水曜日(祝日は営業)
奈良県奈良市高畑町738-2
空気ケーキ。の詳細はこちら

まとめ

空気ケーキは1個が200円からと値段もリーズナブルで甘さも控えめで美味しいおすすめのケーキです。

 

ただ賞味期限が翌日と日持ちがせずお取り寄せ出来ないので、お店で食べるかテイクアウトでしか味わうことができません。

 

東大寺や春日大社からも歩いて行ける範囲にあるので、奈良観光に行かれた際に是非立ち寄ってみてくださいね。

 

あんまり大きなカフェじゃないから週末のカフェ時だと待ち時間も出来るので、待つ時間が気になる方はちょっと時間をずらしてから行ってみてくださいね。

 

【関連記事】
春日大社の所要時間は?御朱印の時間と入場料、周辺ランチ&カフェもご紹介!
春日大社のランチに美味しいキッシュ専門店レカーセへ行って来た!絶品のキッシュと絶好のロケーション!
奈良観光の女子旅モデルコース半日プラン!所要時間4時間で回るおすすめの奈良満喫旅!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました