京都

金閣寺は何時まで?観光所要時間はどのくらい?見どころをご紹介!

京都で鉄板の観光スポットといえば「金閣寺」。 京都を1日で日帰りで観光する場合、「金閣寺って何時まで開いてるのかな?」とか「金閣寺の観光所要時間はどのくらいかかるのかな?」と色々周りたい時、時間って気になりますよね。 そこで...
グルメ

ITADAKI(いただき)は金閣寺周辺ランチで安い&美味しいおすすめの洋食屋さん!

金閣寺の入り口から歩いて1分の絶好のロケーションに位置する洋食屋「いただき」。 金閣寺周辺って清水寺と比べるとランチが出来るお店が少ないしちょっと高いお店もあるんですけど、洋食屋「いただき」は日替わりランチだとリーズナブルでボリュ...
京都

金閣寺の御朱印の時間と場所。待ち時間はある?受付時間には気をつけて!

京都の定番観光地の金閣寺といえば、外国人観光客にも修学旅行の定番スポットとして大人気です。 金閣寺っていついっても混雑がすごいから金閣寺の御朱印を頂く場合、御朱印の受付時間や御朱印がいただける場所、待ち時間は事前に調べてから行くと...
グルメ

辻利兵衛本店の行き方は?宇治で絶品の抹茶スイーツが楽しめるカフェはめっちゃおすすめ!

萬延元年に京都宇治で創業した「辻利兵衛」。萬延元年=1860年ということは150年以上も続く老舗の御茶屋さん!流石京都ですね~! 辻利兵衛本店の読み方は「つじりへい」。 宇治は京都市内観光と比べると混雑度も少なく、穏やかでゆ...
京都

大阪から金閣寺への行き方は?最寄り駅別アクセス方法を詳しくご紹介!

大阪から金閣寺への行き方は、 ①JR電車で京都駅まで行き、京都駅から地下鉄とバス(早くておすすめの行き方!) ②JR電車で京都駅まで行き、京都駅からバス(一番便利) ③JR電車で京都駅まで行き、京都駅からJR嵐山線とバス(あまりおす...
四国・中国

出雲大社2泊3日車なしモデルコース!縁結び名所を巡る女子旅満喫プラン!

出雲大社に行くのに1泊2日で行こうかな?それとも2泊3日のほうがいいのかな? 出雲大社に行くなら2泊3日が断然おすすめです! というのも出雲地方には出雲大社だけでなく色々なご縁結びのスポットがあります。特に出雲大社と合わせて...
東海・北陸

おかげ横丁は内宮・外宮どっちにある?伊勢神宮参拝時に外せないおすすめスポット!

おかげ横丁といえば伊勢神宮で食べ歩きに外せない人気の観光スポットです。 でも「おかげ横丁って内宮と外宮のどっちにあるの?どうやって行くの?」 伊勢神宮に初めて行かれる場合、おかげ横丁は内宮の近くだったかな?それとも外宮の近く...
兵庫

ホテルオークラ神戸宿泊記ブログ!アメニティも豊富で神戸港の夜景の眺望が絶景のホテル!

神戸の老舗ホテルといえば「ホテルオークラ神戸」。 ホテルオークラ神戸は港町神戸の海のすぐ側にあるホテルで、三宮駅からも無料のシャトルバスが出ているからアクセスも便利。都会の喧騒を忘れてゆっくりホテル滞在したい時におすすめのホテルで...
兵庫

ホテルオークラ神戸の朝食ブログ!老舗ホテルならではの絶品モーニングビュッフェ!

ホテルオークラ神戸の絶品朝食ビュッフェに行ってきました♪ 「ホテルオークラ神戸って朝食のみの値段ってあるのかな?」「ホテルオークラ神戸の朝食って宿泊者以外でも利用できるの?」「モーニングビュッフェってどんな内容なのかな?」と実際に...
京都

京都熊野神社の御朱印の時間とアクセス情報!町中でも静かな佇まいの心落ち着く神社

神宮丸太町駅から徒歩10分に位置する小さな神社「京都熊野神社」。 京都には熊野が付く神社は熊野神社以外にも熊野若王子神社(1160年)、新熊野神社(1160年)と合わせて3社あり、熊野神社(811年)が京都熊野三山の最古になります...
スポンサーリンク