神宮丸太町駅から徒歩10分に位置する小さな神社「京都熊野神社」。
京都には熊野が付く神社は熊野神社以外にも熊野若王子神社(1160年)、新熊野神社(1160年)と合わせて3社あり、熊野神社(811年)が京都熊野三山の最古になります。3社とも平安末期に建てられた後白河法皇ゆかりの神社ですね。
京都熊野神社は大通りに面しながらもひっそりと佇む神社で、小さな神社ですが境内に入った瞬間心落ち着く場所です。
京都熊野神社では御朱印が3種類あり、京都十六社朱印巡りの一つでもあります。
今回は京都熊野神社の御朱印とアクセス情報、周辺のおすすめのランチスポットもご紹介したいと思います。
京都熊野神社の御朱印と時間
京都熊野神社の御朱印は「八咫烏(やたがらす)」、「梛(ナギ)」、「神倉神社」の3種類の御朱印があります。
今回頂いた御朱印は「八咫烏(やたがらす)」です。なかなかオリジナリティのあるフォントですよね♪
御朱印の時間は9:00~17:00で料金は500円です。
京都熊野神社にはオリジナルの御朱印帳もあってデザインがヤタガラスで可愛いデザインでした♪御朱印帳は1冊1500円。
御朱印の料金:500円
御朱印は本殿向かって左手側にある社務所で頂けます。社務所に人がいない時はインターホンがあるのでインターホンを鳴らすと対応して頂けます。
京都熊野神社のご利益
京都熊野神社のご利益は「縁結び・安産・病気平癒」。日本で最初の夫婦神である「伊弉諾尊・伊弉冉尊」を祀っていることから縁結びのパワースポットでもありますね。
京都熊野神社に祀られている神様は伊弉冉尊、伊弉諾尊、天照大神、速玉男尊、事解男尊。
京都熊野神社のアクセス方法
京都駅から京都熊野神社へのアクセス方法は最寄り駅まで電車か、京都駅からバスのどちらでも行くことができます。
電車での行き方
電車で行く場合の最寄り駅は京阪電車の神宮丸太町駅の4番出口から徒歩7分です。
電車代はバスよりかかりますが、桜や紅葉の季節は出来るだけ電車で行かれることをおすすめします。
↓ JR奈良線
東福寺駅
↓ 京阪電車
神宮丸太町駅
↓ 徒歩7分
京都熊野神社
バスでの行き方
桜や紅葉の季節以外だと京都駅からバスで行くのがおすすめです。
京都駅からバスで約25分~30分ほどで熊野神社の目の前まで行くことができます。
京都駅から熊野神社前へ行く北大路バスターミナル行のバス乗り場は「A3」乗り場です。
↓ 206系統 北大路バスターミナル行 約25分
熊野神社前バス停
↓ 目の前
熊野神社
車で行かれる方へ
京都熊野神社には駐車場はないので近くのコインパーキングを利用しましょう。
大通りに面してるけど境内は静かでひっそりとしています。
京都熊野神社の門にはヤタガラスのマーク入り。
京都熊野神社周辺のランチ
京都熊野神社の周辺ランチには「京料理 六盛」や「メメントモリ」が近くにあるんですけど、京都熊野神社から歩いて10分にある「京都モダンテラス」もおすすめです。
京都モダンテラスは天井が高く広々としたおしゃれなカフェだからゆっくりランチが楽しめますよ。
京都モダンテラスのランチメニューは?予約はいる?平安神宮近くのおしゃれカフェへ行って来た!
ランチじゃないけど、京都熊野神社のすぐ隣には八つ橋発祥のお店「西尾」もあるので京都のお土産にもおすすめです。
京都熊野神社周辺の神社
平安神宮
京都熊野神社近くのおすすめの神社といえば平安神宮。京都熊野神社から歩いて10分ほどで行くことができます。
平安神宮の御朱印受付時間は?所要時間と周辺ランチ&カフェもご紹介!
もし平安神宮まで行かれて帰りは地下鉄東山駅から電車に乗る場合は、平安神宮近くのチョコレート専門店「Chocolaterie HISASHI」にも立ち寄ってみてくださいね。
【monaショコラの賞味期限・値段】京都東山のショコラトリーヒサシは絶品のチョコレート専門店!
絶品のチョコレートスイーツを頂くことができます♪
▽こちらの記事もおすすめです
・岡崎神社の御朱印ってもらえないの?実際に行って来た!所要時間やアクセス方法もご紹介!
・粟田神社の御朱印の値段は?アクセスや周辺ランチ&チョコレート専門店もご紹介!