グルメ梵恩舎のヘルシーな西洋風精進料理!高野山のランチが安い&美味しい古民家カフェ 高野山といえば肉や魚を一切使わない精進料理が有名ですよね。 精進料理といえば和食をイメージすると思うんですけど、高野山には西洋風の精進料理(ベジタリアンランチ)が食べられるおしゃれな古民家カフェ「梵恩舎(ぼんおんしゃ)」もおすすめ... 2019.08.17グルメ
関西大阪から高野山への行き方は?お得な切符情報もご紹介! 大阪の難波駅から南海電車とケーブルを乗り継いで最短だと約1時間半で行くことが出来る天空の聖地「高野山」。 高野山への行き方は特急列車を使って行く行き方が便利なんですけど、特急で行くとちょっと料金が高くなるので、安く行く場合は普通料... 2019.08.16関西
グルメ明石焼き今中は出汁だけじゃなく柚子香り、柚子胡椒、岩塩で楽しむ絶品の玉子焼き!【お得な駐車場情報もご紹介】 明石焼きの名店「今中」といえば岬町から閉店し、明石駅からも近い魚の棚の少し路地に入った場所に新しいお店が移転しました。 移転してからは明石駅からも近いし、魚の棚も近いから行きやすくなりましたよね。 今中の明石焼きは他の明石焼... 2019.08.11グルメ
グルメ芦屋かぶらやの蕎麦は6年連続ミシュラン一つ星を獲得した絶品の味! 芦屋の美味しくて有名な蕎麦屋さんといえば「土山人本店」、「芦屋川むら玄」、そして「かぶらや」の3店舗があります。 今回はその3軒の中の一つ、阪神打出駅近くのミシュラン一つ星を6年連続で獲得した蕎麦屋さん「かぶらや」へ行って来ました... 2019.08.10グルメ
グルメ手打ちそば花ももの絶品すだちそば!ミシュラン京都にも掲載されたそば屋へ行って来た! 京都御苑の南向かいにあるミシュラン京都のビブグルマンに掲載された築90年の町家をリノベーションした京都らしい雰囲気の「手打ちそば花もも」。 ビブグルマンとはいえミシュラン京都に掲載された蕎麦屋さんだとさぞ高級なんだろうなぁと思って... 2019.08.06グルメ
京都京都真如堂の御朱印の時間は何時まで?何種類あるの?周辺の御朱印巡りもご紹介! 紅葉の名所で有名な京都真如堂。 真如堂は紅葉の季節はものすごい人なんですけど、紅葉の季節以外だとひっそりとしているのでゆっくり参拝を楽しむことができます。御朱印集めをされている方には紅葉の季節以外がおすすめですね。 真如堂に... 2019.08.05京都
京都市比賣神社の御朱印!女性必見の京都最強の女人守護の神社へ行って来た! 京都で女性の厄除けに最強の神様を祀る「市比賣神社」。市比賣神社の読み方は「いちひめじんじゃ」。 市比賣神社がなぜ女性に最強の神様かというと、祀られている神様全てが女神様なんです。 特に多紀理比賣命、市寸嶋比賣命、多岐都比賣命... 2019.08.04京都
京都吉田神社の御朱印帳の値段と御朱印は?京都吉田山のパワースポットへ行って来た! 京都大学のすぐ隣、吉田山にある吉田神社。 吉田神社は平安時代から続く歴史ある神社で毎年の節分祭には多くの人で賑わう神社です。 都会の喧騒から離れた場所にあって山の中にあるから、静かに神社参拝をすることができるおすすめの神社で... 2019.08.02京都
グルメ神戸元町商店街「BRISK STAND(ブリスクスタンド)」の本格バーガーはリピしたくなる美味しさ! 神戸元町商店街の中にある2019年4月13日にオープンされたBRISK STAND(ブリスクスタンド)へ行ってきました。 ブリスクスタンドでは兵庫県三木市で人気だったバーガー屋さん「BUZZ HAMBURGER」の元祖「切ったやつ... 2019.07.27グルメ
京都楊谷寺柳谷観音の御朱印&御朱印帳とアクセス方法|17日限定の御朱印を頂いてきた! 京都長岡京の山の中にひっそりとたたずむ「柳谷観音楊谷寺」。 柳谷観音楊谷寺では通常の御朱印だけでなく、17日の縁日限定の御朱印や季節限定の御朱印を頂くことができます。季節限定の御朱印も含めると、御朱印の種類がかなり豊富です♪ ... 2019.07.23京都