※本ページはプロモーションが含まれています。

とっても便利な無料で使えるクラウドサービスおすすめ9選!

fr_c

クラウドサービスが出来て色々と便利なウェブサービスがありますね。

 

ネット上に色々保存できるから外出先のスマホからも管理できるから便利なサービス♪

 

今回は仕事だけでなく日々の生活にも便利な実際に私もよく使う無料のクラウドサービスをご紹介したいと思います。

 

 

スポンサーリンク

AUN

fr_c01

サイトや画像にメモを残して相手に伝えることが出来るサービス。Webページだけでなく、パソコンに保存されている画像からスクリーンキャプチャーした画像もコピペで貼って使えるものすごく便利なサービス。

 

今までならウェブページはPDFとかを印刷して、手書きでメモや修正箇所を書き込んでFAXまたはスキャンしてメールで添付とかだったのですが、これだとそんな手間も省けるすぐれもの。

 

 

ChatWork

fr_c02

ブラウザやスマホのアプリを使ってクラウドでチャットが出来るサービス。グループチャットもできたり、リマインド機能や検索機能も付いてるのでとっても便利。

 

自分がいない間に会話が続いていたら未読の数字も出るのでどのチャットルームのテキストが未読なのかもすぐわかります。

 

 

Evernote

fr_c03

言うまでもなく有名なクラウドメモ帳「Evernote」。パソコン、スマホのアプリからアクセスできその時のアイデアを瞬時に保存でき、後でパソコンでもゆっくり見ることが出来るすぐれもの。

 

ウェブページなどを画像をそのままクリップして保存できるのも後でわかりやすいし。

 

旅行に行く時のプランを組むのによく使います。

 

 

Dropbox

fr_c04

これも言うまでもなく便利なオンラインストレージサービス。パソコン、スマホとどこからでも写真やファイル、動画にアクセスでき保存でき、同期も出来るのでどこにいても編集可能。

 

また共有も簡単なのでDropboxを持っていない人にも簡単にファイルの共有ができます。

 

 

firestrage

fr_c05

登録不要で大容量のファイルを送るときに便利なサービス。1回のファイルは最大250MB。

 

圧縮した大容量の写真やデータを送る時に使えて、パスワードも設定できるから或る程度安心。また最大7日間保管されそれ以降は自動的に削除されるのでデータ削除する必要もないのが手軽でいいですね。

 

 

just beam it

fr_c06

こちらも登録不要で大容量のファイルを送る時に便利なサービス。1回のファイルは最大2GBまでのファイルをアップロードできます。ダウンロードは1回だけ出来ます。

 

英語サイトですがfirestrageよりも使い方は簡単で慣れると使いやすいですね。受取側が英語アレルギーでなければおすすめです。

 

 

Googleスライド

fr_c07

プレゼンテーションを簡単に作れるGoogleの無料サービス。

 

シンプルで使いやすいデザインでパワポへの変換もできるすぐれもの。画像や動画の貼り付けも簡単なで、シェアしてる人なら誰でもどこからでも編集できるので便利ですね。

 

 

netprint

fr_c08

家や出張先でプリンターがない時に便利なセブンイレブンでどこでもプリントできるサービス。

 

急にプレゼン資料や見積書を印刷して提出しないといけない!ってなった時に便利ですね。

 

 

CamCard

fr_c09

スマホで名刺を撮影すると名刺のテキスト情報が自動的に保存されるサービス。

 

手入力する必要がないのでタイプミスもなく、前もって自分の名刺を登録していると相手とも電子名刺交換が出来るので紙の名刺交換をする必要がなくスマートに名刺管理ができますね。

 

 

【関連記事】
商用可で無料のおしゃれな写真素材サイトおすすめ14選!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
豆知識
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました