※本ページはプロモーションが含まれています。

大阪福島区の隠れ家フレンチ「エール」でグラタンランチ!

fu_lu_al05

大阪福島区ランチシリーズカジュアルフレンチ編。

 

今回ご紹介するお店はJR福島駅から歩いて3分の路地裏にあるブラッセリーエール。こんなところにお店あるのかな?ってちょっと不安になるような路地を入った所に佇む隠れ家的なカジュアルフレンチレストラン。

fu_lu_al01

以前から少し気になっていたのですが、路地からさらに奥ばった所にあるのでお一人様では入りにくい雰囲気がありました。でも看板に書かれていたグラタンの文字の誘惑に誘われ入ってみました!

fu_lu_al03

門をくぐると両サイドに緑があるのでここだけなんだか別世界。本当に隠れ家的なお店で都会のオアシスみたいです。

 

 

スポンサーリンク

エールのグラタンランチ

fu_lu_al02

グラタンといえば冬に食べたい食べ物。でも私が行った日は4月でも少し肌寒い日だったのでグラタンまだありました。でもお休み中のガレットも気になります。

 

グラタンランチはサラダ、パン、グラタン、ドリンクで税込1500円。グラタン以外にはシェフの気まぐれランチやステーキランチもありました。

fu_lu_al04

サラダとパン。パンは焼きたてバゲットで周りがカリッと香ばしい♪2つめのパンを撮るの忘れたのですが、焼きたてのフォカッチャ。ハーブの香りがきいてまたまた周りがサクッと美味しいパンでした。

fu_lu_al05

そしていよいよメインのグラタン!ホワイトソースとチェダーチーズを使った20種類以上の野菜が入ったグラタン。見ただけでも野菜がゴロゴロはいってるのがわかりますね。

 

この日のグラタンは海老とズッキーニと茸と野菜のグラタン。

fu_lu_al06

覚えてるのだけでも海老、ズッキーニ、カリフラワー、れんこん、にんじん、インゲン、さつまいも、貝柱、えのき、しめじなど沢山の具材がゴロゴロ!!

 

グラタンって結構重いイメージがあるのですが、ここのホワイトソースは軽い系で思ってたよりあっさり。あと野菜がメインなのであっさりとしていて食べやすいってのがあるんですね。

 

グラタンにレンコンが入ってたのは斬新でした(笑)マカロニとかも入ってないので炭水化物も少なめでいい感じ。とっても美味しいグラタンランチでおすすめです!

fu_lu_al07

最後にドリンクでプチ優雅なランチを楽しむことができました。店内は照明が少し暗い感じですが、天井が高くてゆったりとしたデザインでゆっくりと食事も楽しめますね。

 

BRASSERIE AILES(ブラッセリー エール)
大阪府大阪市福島区福島5-6-46
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27069945/

 

大阪福島でランチにおすすめのイタリアン「マーレヴィーニャ」に行って来ました!
ランチ激戦区の大阪市福島区にあるイタリアンレストラン「MAREVIGNA(マーレヴィーニャ)」へランチに行って来ました! 大阪駅から環状線で一駅目にある「福島」。 ここはイタリアンやバル、ラーメンとグルメ激戦地区。またランチ...
福島イタリアンで人気のジャコモにランチに行って来ました!
ランチ激戦地区大阪福島区でのイタリアンランチ【第2弾】はJR環状線福島駅から歩いて3分と駅近の「Trattria da giacomo(トラットリア ダ ジャコモ)」。 カウンター席もあるのでお一人様でも入りやすい雰囲気です。 ...
この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました