※本ページはプロモーションが含まれています。

京都北野天満宮近くのカフェで話題のたまごサンドが楽しめるknot cafe!

ki_ca05

京都に来たらお寺や神社巡り以外におしゃれなカフェ巡りも楽しみの一つです。

 

今回は雑誌京都のおやつ (えるまがMOOK SAVVY別冊)に掲載されていた北野天満宮近くのNYの雰囲気が楽しめるおしゃれなカフェ「knot café」へ行って来ました!

 

 

 

スポンサーリンク

knot cafeへの行き方

今回は北野天満宮から行ったので歩いて約4分。北野天満宮まではJR円町駅から203系統のバスで約5分。

 

最初にカフェへ行く場合は円町駅近くから203系統のバスにのって約7分の上七軒バス停で降りてすぐ。地下鉄からだと今出川駅で降りて烏丸今出川バス停から203系統のバスで約10分の上七軒バス停で降りてすぐです。

 

世界遺産の二条城を見学してから北野天満宮も含めてのカフェ巡りだと二条城駅前のバス停「堀川御池」から50系統のバスで約17分、上七軒バス停で降りてすぐです。

 

話題のだし巻きサンドがすごい!

ki_ca01

knot caféでは日本初のブルックリンから輸入しているBean to Barのチョコレート「nunu chocolates」や、ブルックリンのロースターから仕入れたコーヒー豆や、老舗のお菓子屋さんとコラボしたメニューを楽しむことができます。

 

お店の前に着いたのは12時半。お昼時ですね。お昼時だからカフェは空いてるだろうと思ったのですが、5組の方が待たれていました。

ki_ca02

お店に入れたのが30分後の13時ごろ。カフェで30分待ったのも久しぶりです。シンプルな作りがニューヨークっぽくていいですね!(NYはまだ行った事ないですけど)

ki_ca03

インテリアもおしゃれです。店内は静かで落ち着きますね。

ki_ca04

お目当ての出し巻きサンド300円(+税金)とほうじ茶。一口サイズなので食後でもペロリといただけるサイズでちょうどいいですね!

ki_ca05

話題のだしまきサンド!分厚い出し巻きが挟まれたミニバーガーですね。このミニバーガーは出し巻きか、あんバターの2種類あります。チョコレート大福も気になったのですが、やっぱりだし巻きサンド!

 

ほんのり甘くて塩味も聞いた中がちょっとトロッとした出し巻きとふわふわのバンズ。相性バツグンですね~!濃厚なタマゴサンドとはまた違う、あっさりとした味わい。最初はどんな味がするのかな?と心配だったんですけど、美味しい!

 

北野天満宮へ行かれる際におすすめのカフェです!

 

knot café
京都府京都市 上京区東今小路町758-1
http://knotcafe-kyoto.com/

 

北野天満宮の梅まつり「梅花祭」へ行って来たよ!見頃はいつ?
天神さんこと北野天満宮の梅の見頃は1月下旬~3月下旬に見ることができ、紅梅、白梅、一重、八重など50種約1500本が咲く京都の春の風物詩。 京都に桜や紅葉はよく見に行くのですが、梅は見たことがなかったので2月25日の土曜日に行って...
この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました