※本ページはプロモーションが含まれています。

プリン研究所の高級抹茶プリンおこいはお取り寄せスイーツで大人気!

pu_la04

プリンといえば今ネットで話題の高級プリン!今回ちょっと奮発して通販のみで買える高級抹茶プリンで人気のプリン研究所の「おこい」と「おうす」をお取り寄せしてみました。

 

この高級プリン、普通にちょっと高いなぁという感覚ではなく金額をみた瞬間に!?!?!となる値段。

 

その金額なんとプリン1個が税込6,372円!!抹茶プリンは2種類あって「おこい」が破格の高級価格。もう一つの「おうす」でも税込3,888円と高い~!

 

 

スポンサーリンク

プリン研究所の高級抹茶プリン「おこい」と「おうす」

なんでもこの高級抹茶プリンに使われている宇治抹茶が全国茶品評会で農林水産大臣賞を20回以上受賞した最高級宇治抹茶「千代の昔」を使っているから高いんですね。

 

原材料は牛乳、水、卵、和三盆糖、抹茶、カカオバターのみの無添加プリン。賞味期限は発送日から10日間。

 

店舗はなく通販だけで買える貴重なプリンです。

 

pu_la01

可愛いパッケージで届きます。2つ合わせて1万円するから桐の箱かな?とも思っちゃいました。

pu_la02

抹茶パウダーとスプーンもはいってます。

pu_la03

抹茶プリンの食べ方。

pu_la04

2つ横に並べてみると色の違いがわかりますね。

pu_la05

抹茶パウダーも見比べてみると色の違いがわかります。

 

高級抹茶プリンおこいとおうすの食べ比べ

pu_la06

先ずはお高い「おこい」から!

pu_la07

フタをあけると香りが広がり、しっとりとしたプリンなのが伝わってきます。

pu_la08

スプーンを入れると少し固めの(といっても固めプリンとは別の固さです)、濃厚なんだろうなぁ~と伝わるしっかりとした感覚。

 

なめらか過ぎずそれでいて抹茶の良い苦味も楽しめ、一口食べるとまさに抹茶そのものを食べてる感覚ですね。

pu_la09

そして抹茶パウダーをかけて2口目。抹茶をかけて食べるとより一層抹茶の香りと味が楽しめる、濃厚な抹茶プリン。

pu_la10

続いて「おうす」。

pu_la11

見た感じでは先ほどの「おこい」と似たようなしっとりとした感じ。

pu_la12

スプーンですくってみると明らかに違いがありました。こちらのほうが「おこい」より柔らかい!口当たりもなめらかでほんのり甘みを感じることができる抹茶プリン。

pu_la13

そして抹茶パウダーをかけて2口目。なめらか食感で次々食べたくなる味ですね。

 

おこいはまさに抹茶そのものを楽しむプリン。おうすは抹茶プリンを楽しむプリンという感じでした!

 

お値段がびっくりするくらい高いからなかなか食べられないけどプレゼントにも良いですね。

 

 

【関連記事】
市販で買える安心安全の美味しい無添加プリンおすすめ7選!
京都の通販で買えるおいしい文助のプリン「はなぞのぷりん」!
北野天満宮の近くの穴場スイーツ、煉屋八兵衛のわらび餅ととろり!

 

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました