伊勢神宮の参拝も終わり、おかげ横丁で食べ歩きを楽しんだ後、次の目的地のこの日宿泊するホテルがある鳥羽へ五十鈴川駅から近鉄電車で向かいました。
伊勢神宮から少し離れた鳥羽は静かなオーシャンビューが楽しめるエリアです。
今回は鳥羽国際ホテルの絶品朝食ビュッフェや夕食、部屋の宿泊記をご紹介したいと思います。
目次
鳥羽国際ホテルへチェックイン!
昭和39年開業の鳥羽国際ホテルで外観は昭和の雰囲気がしてますが、中はリノベーションされていてとってもおしゃれです!
ロビーフロアから外に出ると目の前に広がるオーシャンビュー。天気がいいのでソファでゆっくりするのもいいですね。
鳥羽湾を眺めることができるホテルテラスからの眺め。ここからの景色を見たくて鳥羽国際ホテルを予約しました。
ふと下を見てみると!海水のきれいなこと!!
チェックイン時に紅茶とクッキーのサービスがありました。
鳥羽国際ホテルの部屋
今回は一人旅だったので普通のオーシャンビューツインルームを予約しました。
2人以上ならこの部屋の倍の広さがあるオーシャンビュー・スイートがいいかもですね。今回もオーシャンビュースイートにしようかなと思ったんですけど直前予約だったので結構高くなってしまいツインルームにしました。
ユニットバスですがちょっと狭いですね。
最近のホテルでうれしいのがパジャマ!これで快適に過ごせます。
部屋からの景色も海が見えていい感じです。
鳥羽国際ホテルといえばチーズケーキ!
今回鳥羽国際ホテルに予約する決め手の1つとなったチーズケーキ。夕食まで時間があったのでロビーラウンジにてチーズケーキセットをいただきました。
チーズケーキはプレーン、ブルーベリー、アップル、伊勢茶などから選べるのですが、今回はプレーンで。
チーズケーキセット ¥1,026
あとで売店に行ってみたらそこでもチーズケーキ売ってて1つ350円くらいだったかな?
正確な値段は覚えてないのですが350円~380円で買うことができるのでテイクアウトで部屋で頂くのもいいですね。そうすればよかった!
鳥羽国際ホテルの夕食はレストラン「もんど岬」にて
今回はお刺身を楽しみたかったのでホテル3階の和食レストラン「もんど岬」を予約しました。鳥羽といえばやっぱり鮮魚や伊勢海老が楽しみですよね♪
店内は席の間も広々としていて落ち着いた雰囲気です。
前菜:実りの秋 酒肴盛り合わせ。左から鯛の南蛮漬け、レーズンとサツマイモの茶巾にしらさえび、柿と小松菜のしらすあえ。
汁物:萩真薯と茸の清汁仕立て。ダシがきいてて美味しいですね~。
そして楽しみにしていた造り;伊勢海老と鮮魚の盛り合わせ。左から鯛、カツオ、ブリ、伊勢海老。伊勢海老は2切れと小ぶりでしたがぷりっぷりで美味しかったです!
蒸物:穴子の蓮根蒸し。蓮根饅頭が油で揚げてないようであっさりともっちり食感にふわっふわのアナゴ。
焼物:鮮魚の香味油焼き。サワラ。脂のってて臭みもなく皮もプリプリ美味しいですね!
揚物:伊勢海老の変わり揚げ。伊勢海老の衣がサックサクでいい食感!
肉料理:牛肉の柳川風
食事と二の汁:季節の炊き込み御飯 香の物、伊勢海老の鬼殻汁。この伊勢海老のお味噌汁、伊勢海老の風味、ダシがものすごく出てて最高に美味しいですよ!
甘味:季節のデザート。お腹いっぱいだったのでフルーツがうれしいですね。
鳥羽国際ホテルの朝食バイキング
朝食はメインダイニングのフレンチレストラン「シーホース」にてビュッフェスタイルです。
大学芋生姜風味にだし巻きたまご、じゃがいものそぼろ餡かけ
グリルベーコン、オリジナルソーセージのロースト
秋サーモンとほうれん草のペンネにナシゴレン・シーホーススタイル
焼きたてクロワッサンやライ麦パン、ヘーゼルナッツとイチジクのパンとパンの種類も結構ありました。
伊勢玉城産コシヒカリに合わせる伊勢たくわん、小梅漬けとお漬物も充実。
磯の香りつみれ揚げやスルメ烏賊のぬた和えなど和の食材も種類が豊富。
シリアルやフルーツグラノーラ、ヨーグルト
手前の柿と生ハムのサラダ仕立てもマストアイテム!この季節柿が美味しいですね。ドレッシングはゴマドレッシングなど3種類。
濃厚な海老のエキスが味わえる伊勢海老ビスクスープ。これはマストアイテム!
フルーツだけでなくリンゴのキャラメリゼやデニッシュまであるなんて。朝食かなり充実しています。
朝食のスイーツでゼリーやプリン、タルトがあるなんて女子に嬉しいホテルです!
鳥羽国際ホテルの朝食ビュッフェは和洋あわせてなんと50種類もメニューがあります。
朝から50種類全部を食べることはできませんでしがた、こんなにも種類が多いとどれを食べようかとワクワクしてきますよね。
シェフズ テーブルからお好みおにぎりおかか。具材は梅、おかか、昆布など5~6種類から選ぶことができました。
デザートのカキとパンプキンプリン。
鳥羽国際ホテルへのアクセス
五十鈴川駅から鳥羽駅まで電車で約10分。
鳥羽駅を出てすぐの所に送迎シャトルバスが多く待っていました。その中に今回宿泊するホテル「鳥羽国際ホテル」の送迎車もいました。
ダークブラウンでクラシカルシックな落ち着いた雰囲気の送迎シャトルバスです。高級感感じるデザインでちょっとテンションあがりますね!
まとめ
鳥羽国際ホテルは朝食バイキングも美味しいんですけど、夕食の和食も繊細な味付けで食事が美味しいホテルです!
私が宿泊した日は天気も良く、目の前に広がるオーシャンビューを眺めながら種類豊富な朝食ビュッフェを楽しむことができました。伊勢神宮女子旅におすすめのホテルです♪
大阪から近鉄電車で伊勢神宮へ行かれる場合はこちらの「大阪から近鉄電車で伊勢神宮のアクセスと外宮内宮のバスでの移動方法! 」も参考にしてみてくださいね。
【関連記事】
・伊勢神宮外宮近くの「中むら」でランチと内宮おかげ横丁で食べ歩き!
・おかげ横丁の最寄り駅は?近鉄電車からのアクセス方法と伊勢海老寿司、伊勢海老汁を気軽に楽しめるお店紹介!
・伊勢神宮と鳥羽観光へ1泊2日の女子一人旅モデルコース!