※本ページはプロモーションが含まれています。

鎌倉大仏高徳院の行き方は?受付は何時まで?所要時間と御朱印もご紹介!

鎌倉の大仏様

鎌倉といえば大仏様が有名ですよね。鎌倉=大仏みたいなイメージがあります。

鎌倉の大仏は鎌倉駅周辺にはなくて鎌倉駅から江ノ電と徒歩で30分くらいの場所にあります。鎌倉駅周辺の賑やかな雰囲気とは違い、大仏周辺は静かなエリア。

鎌倉駅からも近いから鶴岡八幡宮と合わせて参拝することもできます。その場合気になるのは大仏での所要時間ですよね。

今回は鎌倉大仏の行き方や所要時間をご紹介したいと思います。周辺ランチでおすすめのレストランもご紹介しているので参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




鎌倉大仏への行き方は電車でのアクセスがおすすめ!

鎌倉の大仏へのアクセス方法は江ノ電の「長谷駅」から歩いて行くのがおすすめです。

大阪から鎌倉へ行かれる方がいましたら鎌倉までのアクセスはこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

鎌倉駅
↓ 江ノ電 4分 190円
長谷駅
↓ 徒歩10分
鎌倉大仏

なんで最寄り駅の長谷駅まで電車で行った方がいいのかというと、鎌倉エリアは平日でも道が結構渋滞しています。

大仏がある長谷エリアはそうでもないんですけど鎌倉駅周辺は平日でも車の数は多く週末は渋滞していました。

あの渋滞に巻き込まれると抜けるまでかなり時間かかりそうでしたよ~。

江ノ電長谷駅

なので渋滞を避けるためにバスではなく鎌倉から大仏へ行かれる場合は江ノ電で行かれることをおすすめします。

観光名所は出来るだけ電車での移動が何かといいですね。バスで渋滞でしかも満車って結構キツイですからね~。

あと電車の場合、江ノ電だと1日乗り放題の切符があるから大仏以外にも観光に行かれる方は1日乗り放題チケットもおすすめです。

大船駅や藤沢駅方面から鎌倉の大仏へ行かれる方はJRから出ている「鎌倉江ノ島パス」がおすすめ。JR大船駅、藤沢駅から鎌倉駅と江ノ電、湘南モノレールが1日乗り放題の切符です。

鎌倉江ノ島パスの詳細はこちら

すでに鎌倉駅や藤沢駅までの切符を持っている方には「江ノ電1日乗車券のりおりくん」もおすすめです。

江ノ電のりおりくん

江ノ電の1日乗り放題切符「のりおりくん」

江ノ電1日乗車券のりおりくんの詳細はこちら

長谷駅のコインロッカー

長谷駅のロッカー。4月の平日は空きがありました。

長谷駅から大仏までは北へ歩いて10分です。ただ歩道がちょっと狭いから人が多いときには車道には気をつけてくださいね。

鎌倉大仏の入場料や見学時間は何時まで?

鎌倉大仏の入場料は大人1人200円です。意外と安いですよねー。ちょっとビックリ!

拝観時間は朝8時からで閉門時間は4月から9月までは夕方5時半で10月から3月までは夕方5時までです。

境内に入れるのは閉門時間の15分前までだから長谷駅には16時半ごろまでには着くように行った方がいいですね。ただ御朱印を頂く場合は御朱印の受付時間は15時ごろまでなので気をつけましょう。

入場料:200 円
拝観時間:
4月~9月:8:00~17:30
10月~3月:8:00~17:00

鎌倉大仏の所要時間は?

鎌倉の大仏

鎌倉大仏の参拝所要時間は20分~30分あるとゆっくり参拝することができます。大仏を見るだけだと10分もかからないかもしれません。

鎌倉大仏の境内はそれほど広くはないので見どころといえば大仏様と大仏様の内部の胎内拝観ですね。

今回実際の所要時間は御朱印と胎内巡りをして約25分でした。御朱印を頂くのに10分ほど待ち時間があったのですが御朱印を書いていただいている間に胎内拝観をして待つのがおすすめです。

鎌倉の大仏は中に入ることができる!

鎌倉大仏は内部を見ることができます。

胎内拝観といえば京都清水寺の胎内巡りを一回経験したことがあるんですけど「清水さんの胎内巡りと同じだったら真っ暗で怖いなぁ。どうしようかなぁ・・」とちょっと悩んだんですけどせっかく鎌倉まで来たので大仏様の胎内拝観もしてみました。

そしたら鎌倉の大仏の胎内拝観は全然真っ暗なことなくて全然怖くないです。入り口の階段が狭くてちょっと危ないからそこだけ気をつけてくださいね。胎内の内部も狭いです。

胎内拝観は1人20円だから貴重な体験を是非一度経験してみてくださいね。

胎内拝観の時間:8:00~16:20
入場料:1人20円

鎌倉大仏殿高徳院の御朱印

鎌倉大仏殿高徳院の御朱印

鎌倉大仏では御朱印があります。大仏様があるのは高徳院の境内だからお寺になります。

鎌倉大仏の御朱印は受付時間が平日だと3時半、土日祝だと3時までと結構短いです。だから御朱印も頂きたい場合は受付時間には注意してくださいね。

御朱印受付時間
平日:午前9時~午後3時30分
土日祝:午前9時~午後3時
料金:300円

鎌倉大仏を作った人って?

これだけ有名な鎌倉の大仏様。誰が作ったのか気になりますよね。

実は鎌倉の大仏ってこんなにも有名なのに誰が作ったのか明記されていません。

胎内拝観では胎内の説明はあったのですが、作られた時期も鎌倉時代の中頃としか説明がありませんでした。こんなにも有名なのに作った人が誰なのか不明って気になりますね~。

鎌倉大仏付近でランチするなら?

鎌倉大仏付近でランチをするなら長谷寺へ行くのがおすすめ!

長谷寺の中にはレストラン「海光庵」があってビーガンパスタやカレーを楽しむことができます。また海光庵はちょっと高い位置にあるから店内から見える景色は絶景!

初めて鎌倉の大仏に行かれる場合は長谷寺も合わせて参拝してみてくださいね。長谷寺は見どころも多くてランチも出来ておすすめです。

長谷寺境内のレストラン「海光庵」の詳細はこちら

鎌倉大仏殿高徳院
神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号
鎌倉大仏殿高徳院の詳細はこちら

【関連記事】
鶴岡八幡宮の御朱印の種類は?なんの神様?所要時間と行き方、穴場カフェもご紹介!
江ノ島神社のアクセスと所要時間は?御朱印の時間は何時まで?エスカーは下りがないけど階段を上るよりおすすめ!