※本ページはプロモーションが含まれています。

金刀比羅宮の御朱印の受付時間は?笑顔元気くんの御朱印帳がかわいいこんぴらさんへ行って来た!

こんぴらさんの御朱印

うどん県こと香川県に位置するこんぴらさんの愛称で有名な「金刀比羅宮」。

「こんぴらさんの御朱印って何時までに行けばもらえるのかな?」
「こんぴらさんの御朱印ってどこでもらえるの?」
「こんぴらさんの御朱印の種類は何種類あるの?」

こんぴらさんといえば785段もの階段を上った先に御本宮があるから、御朱印を頂く時間も気になりますよね。

何時から何時まで受け付けているのか、って考えると階段を上る所要時間も考えてから行く必要もあります。

今回はこんぴらさんの御朱印が頂ける時間と種類、そして是非立ち寄ってみて欲しいおすすめのカフェ&ランチもご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




金刀比羅宮の御朱印の受付時間は?

こんぴらさん御朱印受付

金刀比羅宮の御朱印が頂ける時間は4月から9月の夏のシーズンと、10月から3月までの冬のシーズンにもよってちょっと違います。

またこんぴらさんの御朱印が頂ける場所は御本宮と奥社の2ヶ所あります。

御本宮は朝はどちらのシーズンも6時から御朱印を頂けるのですが、受付が終わる時間は夏だと18時まで、冬だと17時までです。

奥社の御朱印が頂ける時間はまた違って朝9時から17時までです。

だから奥社の御朱印も頂く場合は御本宮から奥社まで片道約30~40分の所要時間を見て、遅くても4時20分頃までには御本宮を出発して奥社へ向かった方がいいですね。

時間を逆算すると琴平駅から奥社までは1時間半ほどの時間がかかるから琴平駅には遅くても15時ごろまでには到着しておく必要があります!

こんぴらさんの御朱印

でも15時ごろに琴平駅出発だと途中でうどんやカフェとかの寄り道をしないで御朱印を先に頂くコースになるから、うどんやカフェとかも楽しみたい場合はもうちょっと早く琴平駅に着いてた方がいいですね。

■御本宮
夏(4月〜9月):6時~18時
冬(10月〜3月):6時~17時
■奥社:9時~17時
料金:300円

連休中やお正月はまた時間が少し違うので金刀比羅宮の公式サイトで確認してから行かれることをおすすめします。

こんぴらさんの開閉、授与所の時間はこちら

こんぴらさんといえばオリジナルの「笑顔元気くん」の御朱印帳も可愛いですよ!次回こんぴらさんに行った時に買いたいなぁ。

金刀比羅宮の御朱印の種類は3種類!

金刀比羅宮の御朱印 

こんぴらさんの御朱印は金刀比羅宮、金刀比羅宮奥社の厳魂神社、白峰神社の御朱印の3種類の御朱印があります。

・金刀比羅宮
・白峰神社
・金刀比羅宮奥社 厳魂神社

こんぴらさん御本宮の社務所

金刀比羅宮と白峰神社の御朱印はこんぴらさんの御本宮(本殿)の左側にある社務所で頂くことができます。

普通に「御朱印下さい」と伝えると金刀比羅宮の1種類の御朱印のみになるので、白峰神社の御朱印も頂く場合は白峰神社の御朱印も頂くように伝える必要があります。

こんぴらさん白峰神社の御朱印

金刀比羅宮の御朱印は手書きですが、白峰神社は書置きの御朱印です。日付だけその場で書いて頂けます。

金刀比羅宮奥社 厳魂神社の御朱印

そしてこんぴらさん最大の難関の御朱印といえば奥社の御朱印。

奥社の御朱印を頂くにはこんぴらさんの本殿から片道30分の山道を上ります。この階段が結構きついんですよね~(汗)

金刀比羅宮奥社 厳魂神社の社務所

でも上りきったらかなり達成感があるから是非こんぴらさんの奥社まで行ってみてくださいね!

金刀比羅宮の参拝所要時間は?

こんぴらさんの参拝所要時間は御本宮だけだと約90分ほど、奥社まで行かれる場合は約3時間が目安です。

時間は個人差もあるから階段を上るのが苦手って方はもう少し余裕をみておかれた方がいいですね。

あと奥社まで行かれる方は参道手前にある観光案内所で無料の杖を借りてから行かれることをおすすめします。杖があるのと無いのとでは階段のキツサが全然違います。

杖は参道にあるお土産屋さんでも借りられるんですけど、そのお土産屋さんでお土産を買った人限定な場所が多いので、無料の杖が借りられる観光案内所に立ち寄ってから行かれることをおすすめします。

観光案内所は参道の右側にあります。

こんぴらさでおすすめのカフェ&ランチ

資生堂パーラーのカフェ&レストラン「神椿」

こんぴらさんの参道入り口から500段目にある資生堂パーラーのカフェ&レストラン「神椿」。

神椿は参道から階段を少し下った所にあります。せっかく上ってきたのに下るの~!?ってちょっと凹みますが、ちょっと下に作ったことによって店内から緑を眺めることができるから納得です!

500段もの階段を上ってしか行けないカフェってかなり貴重ですよね(笑)でも裏技があって資生堂パーラーでカフェ&ランチ利用をする方限定でタクシーでも行くことができます。

タクシー代はだいたい参道入り口あたりから乗っても1500円前後くらいなので階段を上るのはちょっときついなぁという方はタクシーで行かれることをおすすめします。

資生堂パーラーにはレストランとカフェがあります。レストランはカフェ入り口からさらに下の階にあります。GWとか連休にレストランを利用される場合はできれば予約をしてから行かれるといいですよ。

カフェは予約なくても大丈夫です。

資生堂パーラーのおすすめメニューといえばやっぱり神椿パフェ♪

抹茶アイスにわらび餅に香川県産の小原紅早生みかんのコンポートとボリューミーなパフェ。こんぴらさんといえばピンクや白の丸いお菓子「おいり」もトッピングされてるからとっても可愛いパフェです。ほとんどの方がパフェ食べてました♪

神椿
香川県仲多度郡琴平町892-1
金刀比羅宮 境内、石段(参道)500段目
神椿の公式サイトはこちら

こんぴらうどん

こんぴらさんがある香川県は「うどん県」の名前でも知られています。うどんが食べられるお店は琴平駅からこんぴらさんの階段を上る手前の参道にたくさんのお店があります。

色々あるお店の中でおすすめなのは参道入り口すぐ手前にある「こんぴらうどん参道店」。シンプルな醤油うどんがクセになる美味しさでおすすめです。

こんぴらうどん参道店(本店)
香川県仲多度郡琴平町810−3
こんぴらうどんの公式サイトはこちら

まとめ

金刀比羅宮の御朱印が頂ける時間は4月から9月の夏のシーズンと、10月から3月までの冬のシーズンでは違うので気をつけてくださいね。

こんぴらさんの御朱印は御本宮で頂ける金刀比羅宮と白峰神社の2種と、奥社で頂ける厳魂神社の3種類の御朱印があります。

またこんぴらさんは御朱印が頂ける御本宮や奥社までは行くまで時間が結構かかるので、遅くても15時ごろには琴平駅に着いて金刀比羅宮へ行かれることをおすすめします。

大阪からこんぴらさんへ行かれる方がいましたら、こちらのアクセス方法も参考にしてみてくださいね。

金刀比羅宮
香川県仲多度郡琴平町892-1
金刀比羅宮の公式サイトはこちら

▽こちらもどうぞ
こんぴらさん観光のモデルコースをマップ付きでご紹介!滞在時間6時間、大阪から日帰りでもいける!